HIKARI NANAIRO WORLD
詠語り人(うたがたりびと) ひかりのブログ
“江戸る”の日常化

自力で出てきて咲きました。
ここでのガーデニングは2年になるから、
種が飛んだり、根っこが自然についたりで、
今年は、思わぬところから思わぬお花が登場。
お水やりの“メンバー”が増加して、
じょうろが大変になったので、
いよいよ、ホースをつなぎました。
そして、大阪にいる10日ほどの間に、
ええ~?

雑草がめっちゃ伸びていて、激しい主張。
アピってる姿が何だか可愛くて、
ガーデニングメンバーに昇格、と相成りました。
パチパチパチ…(拍手)。
さて、端唄の課題は、風情のある秋の曲。
録音した先生の演奏を、
何度も何度も、何度も聴いて、
耳で覚えこみ中。
先日の一門の勉強会では、
たくさんのお弟子さんとお客さまの前で、
無事に「青い鳥」を披露できてホッ。
細棹の三味線にもすっかり慣れて、
“江戸る“”ことが、だんだん日常化してきたよ。