HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
2曲です
引き続き、弾き語りの件。
「桜」は、ほぼご披露できる状態になりました。
で、「ヒロイン」を手がけてみようと、取り組んだんだけど、
こっちの方が、ピアノが止まりやすいっ!
あぁ…。(深いため息)
何を言っても、あと2日しかないので、
この2曲に賭けたいと思います。
通常の、伴奏がないパターンも、
当然、やらせていただきますので、お間違えのないように。
(何を間違えるのかわからんけど)
毎日、これだけ、ピアノに向かってるので、
「朗読の読みのリズムにも影響するに決まってる」とのことで、
それも、楽しみ。
水曜の夜は、西宮のRJに、来てね→詳細はココをクリック!
ネットショップ ナナイロワールド
紅葉の写真をアップしたので、ぜひ見てね→憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
「桜」は、ほぼご披露できる状態になりました。
で、「ヒロイン」を手がけてみようと、取り組んだんだけど、
こっちの方が、ピアノが止まりやすいっ!
あぁ…。(深いため息)
何を言っても、あと2日しかないので、
この2曲に賭けたいと思います。
通常の、伴奏がないパターンも、
当然、やらせていただきますので、お間違えのないように。
(何を間違えるのかわからんけど)
毎日、これだけ、ピアノに向かってるので、
「朗読の読みのリズムにも影響するに決まってる」とのことで、
それも、楽しみ。
水曜の夜は、西宮のRJに、来てね→詳細はココをクリック!
ネットショップ ナナイロワールド
紅葉の写真をアップしたので、ぜひ見てね→憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
ツアー企画
ちょっと気分が変わったので、ブログのデザインも変更。
過去の記事も、久しぶりに読めるようにしました。
(継続の“証”だっ)
どうして気分が変わったかと言うと、
ずっと弾き語っているからです。
あれほど、伴奏はつけませんっ!と強く強く言い張っていた私は、
さて、何処へ。
(過去のブログに、しっかりその証言は残っています)
何するねんっ!
肩の力が抜け過ぎたのでしょうか?
RJのライブを、楽しみたいなぁと思って、
“私発見”の旅をスタートする企画。
バチッとした朗読の舞台は、
色々な場所でやらせていただくようになったから、
RJでは、「HIKARIさんを育てましょう」ツアーを始めさせていただきます。
ちょうど30回を終えたので、これも節目ということで。
ライブ内容の詳細は、前日にはお知らせします。
(まだ固まっていないのよ~)
12月2日の夜は、予定を開けておいてくださいね!
送料無料だよ→ネットショップ ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
過去の記事も、久しぶりに読めるようにしました。
(継続の“証”だっ)
どうして気分が変わったかと言うと、
ずっと弾き語っているからです。
あれほど、伴奏はつけませんっ!と強く強く言い張っていた私は、
さて、何処へ。
(過去のブログに、しっかりその証言は残っています)
何するねんっ!
肩の力が抜け過ぎたのでしょうか?
RJのライブを、楽しみたいなぁと思って、
“私発見”の旅をスタートする企画。
バチッとした朗読の舞台は、
色々な場所でやらせていただくようになったから、
RJでは、「HIKARIさんを育てましょう」ツアーを始めさせていただきます。
ちょうど30回を終えたので、これも節目ということで。
ライブ内容の詳細は、前日にはお知らせします。
(まだ固まっていないのよ~)
12月2日の夜は、予定を開けておいてくださいね!
送料無料だよ→ネットショップ ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
目指せ!ミュージシャン!
昨夜が一区切りになったARETHAのライブ。
お越しいただいた皆さま、どうもありがとうございました!
オーナーご夫妻にも、感謝でいっぱいです。
これからも、よろしくお願いします!
さて、そんな私は、現在、ピアノの弾き語りに取り組んでいます。
何とか、12月2日のRJライブで、
やってみよう!と思って、頑張ってるのよ。
気をつけないと、伴奏がピタッと止まってしまったり、
歌がどんどん進んでいっちゃって、
全然合わなかったり…と、やっぱり苦心しています。
カバーだったら、スムーズに歌えるんだけどなぁ。
当日までに、調整できるように、
ひたすら練習、練習!
だから、
「目指せ!ミュージシャン!」をテーマに、
また、新しいことを開始してしまったこの頃です。
どうか、懲りずに、仲良くしてください。
とうとう送料無料キャンペーンスタート!の→ネットショップ ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
お越しいただいた皆さま、どうもありがとうございました!
オーナーご夫妻にも、感謝でいっぱいです。
これからも、よろしくお願いします!
さて、そんな私は、現在、ピアノの弾き語りに取り組んでいます。
何とか、12月2日のRJライブで、
やってみよう!と思って、頑張ってるのよ。
気をつけないと、伴奏がピタッと止まってしまったり、
歌がどんどん進んでいっちゃって、
全然合わなかったり…と、やっぱり苦心しています。
カバーだったら、スムーズに歌えるんだけどなぁ。
当日までに、調整できるように、
ひたすら練習、練習!
だから、
「目指せ!ミュージシャン!」をテーマに、
また、新しいことを開始してしまったこの頃です。
どうか、懲りずに、仲良くしてください。
とうとう送料無料キャンペーンスタート!の→ネットショップ ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
今夜のARETHA
朗読のライブをします!
マイクを使わず、
“舞台”の感覚でやらせていただくことにしました。
19時からです。
場所の詳細は、ARETHAのサイトを見てくださいね→ARETHA
ネットショップ ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
マイクを使わず、
“舞台”の感覚でやらせていただくことにしました。
19時からです。
場所の詳細は、ARETHAのサイトを見てくださいね→ARETHA
ネットショップ ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
朗読のワークショップ
ARETHAでは、来年から、
朗読のワークショップを中心に、活動させていただくことになりました。
以前、長い期間、朗読の教室を運営していたんだけど、
3年前の活動休止時に、教室を閉じたの。
オリジナル朗読の夢が叶った今は、
いい距離を置いて、レッスンができるようになりました。
オーナーさんの後押しのおかげで、バチッと気持ちが固まりました。
詳細は、ARETHAのサイト(ワークショップのページ)を見てくださいね→LiveCafe ARETHA
素敵な空間のARETHAで、
また、新しい“形”を創り出せることを楽しみにしています。
明日は、これまでの感謝の気持ちと、これからの「頑張るよ!」の気持ちを込めて、
ライブをさせていただきます。
19時スタートです。(時間が変更になりましたのでご注意ください)
どうぞ、お越しくださいね。
ネットショップ ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
朗読のワークショップを中心に、活動させていただくことになりました。
以前、長い期間、朗読の教室を運営していたんだけど、
3年前の活動休止時に、教室を閉じたの。
オリジナル朗読の夢が叶った今は、
いい距離を置いて、レッスンができるようになりました。
オーナーさんの後押しのおかげで、バチッと気持ちが固まりました。
詳細は、ARETHAのサイト(ワークショップのページ)を見てくださいね→LiveCafe ARETHA
素敵な空間のARETHAで、
また、新しい“形”を創り出せることを楽しみにしています。
明日は、これまでの感謝の気持ちと、これからの「頑張るよ!」の気持ちを込めて、
ライブをさせていただきます。
19時スタートです。(時間が変更になりましたのでご注意ください)
どうぞ、お越しくださいね。
ネットショップ ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
「おせっかい心」について論じます
いつかのブログにも書いたんだけど、
自宅の電話が、大手の業者のFAX番号に似ていて、
間違いFAXが送られてきます。
あまりにも多いので、以前、その会社に抗議して、
対策を取ってほしいとお願いをしたんだけど、
それでも、注文書やら、代金請求書やら、見てもいいの?っていうような、
重要っぽい書類が、たまに来るのよ。
で、昨日、注文書が送られてきた時点で、ブチッ!
会社に電話して、何とかしてくれ!と再度抗議。
電話に出た従業員の態度がなってなくて、
疲れる疲れる。
以下、会話の概要。(男→男性)
男「お宅の番号は何番ですか?」
私「どうして、うちの番号を言わなきゃいけないんですかっ!」
男「それもそうですね」
私「何枚もFAXが来ますよ」
男「間違えてる方が悪いんですから」
私「そういう問題じゃなくて、迷惑してるんです」
男「番号を変えるわけにはいかないですから」
私「取引先に、番号を間違えないようにと、注意を促すことぐらいはできるでしょっ!」
男「はぁ…」
疲れる疲れる。
心から謝らないし、
こっちが悪いみたいになってきて、あきれること。
大手の会社だから、少しぐらいの受注の行き違いは、
番号を間違えた方が悪い、ってことになるみたいで、
傲慢だなぁと思いました。
ショップを始めて、卸業者とやり取りをするようになって、
勉強になったことがいっぱいあるの。
うちみたいに、少しの仕入れでも、
担当の方が、きちんと対応してくれる業者もあるし
(そういう業者は、小さい規模で、頑張って経営してる場合が多い)、
反対に、大手の業者に連絡して、商品について質問したりした時に、
偉そうに対応されることが多いのよ。
でもね、今回の件を、私なりに分析してみて、
そういうことじゃなくて、事の発端は、
「私のおせっかい心」が原因だと気がつきました!
抗議しても、対策を取りようがないって言われたらそれまでで、
間違いFAXが来なくなることはないわけだから、
放っておけばいいのよね。
うちが番号を変えるほどのことでもないし、
紙代をどうしてくれるの?っていう話も、
似た番号だから仕方ない、ってことで目をつぶればいいし。
じゃ、何が「おせっかい心」かと言うと、
注文書を見て、注文した人が、商品が来なかったら困るだろうなぁ、とか、
請求書を見て、代金が振り込まれなかったら困るだろうなぁ、とか、
重要書類を見て、会議で困るだろうなぁ、とか、
特に、その会社がお菓子の会社で、
チョコや、ガムや、ラムネの発注が来るので、
気になったりなんかして。
(だって、専門用語が並ぶような内容じゃなくて、身近過ぎるんだもん)
届く度に、それが目に入って、ゴミ箱に捨てる作業が、
かなりのストレスだったんだけど、
いちいち、心が反応してるから、こうなったんだと、わかったわけです。
じゃ、私が気にしなくなれば解決!
(精神的苦痛が大きいということで、届いたFAXを、証拠として付きつけて、
「めっちゃ、迷惑やねんっ!どうしてくれるねんっ!」と、猛抗議をして、
お詫びとして、お菓子の詰め合わせを、1年分ぐらい持って来させる…
っていう手もあるなぁと、一瞬思ったりは、絶対にしてませんから)
「おせっかい心」から、こんな問題に発展することがあるんだわと、
我が事ながら、ちょっと感心してしまいました。
だからと言って、知らんぷりをすることができない性分なので、
「心を鬼にする」という挑戦をしていきたいと思います。
(“挑戦”なんや!)
以上、「おせっかい心」について、考えてみました。
小さくても、頑張ってるネットショップはコチラ→ネットショップ ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
自宅の電話が、大手の業者のFAX番号に似ていて、
間違いFAXが送られてきます。
あまりにも多いので、以前、その会社に抗議して、
対策を取ってほしいとお願いをしたんだけど、
それでも、注文書やら、代金請求書やら、見てもいいの?っていうような、
重要っぽい書類が、たまに来るのよ。
で、昨日、注文書が送られてきた時点で、ブチッ!
会社に電話して、何とかしてくれ!と再度抗議。
電話に出た従業員の態度がなってなくて、
疲れる疲れる。
以下、会話の概要。(男→男性)
男「お宅の番号は何番ですか?」
私「どうして、うちの番号を言わなきゃいけないんですかっ!」
男「それもそうですね」
私「何枚もFAXが来ますよ」
男「間違えてる方が悪いんですから」
私「そういう問題じゃなくて、迷惑してるんです」
男「番号を変えるわけにはいかないですから」
私「取引先に、番号を間違えないようにと、注意を促すことぐらいはできるでしょっ!」
男「はぁ…」
疲れる疲れる。
心から謝らないし、
こっちが悪いみたいになってきて、あきれること。
大手の会社だから、少しぐらいの受注の行き違いは、
番号を間違えた方が悪い、ってことになるみたいで、
傲慢だなぁと思いました。
ショップを始めて、卸業者とやり取りをするようになって、
勉強になったことがいっぱいあるの。
うちみたいに、少しの仕入れでも、
担当の方が、きちんと対応してくれる業者もあるし
(そういう業者は、小さい規模で、頑張って経営してる場合が多い)、
反対に、大手の業者に連絡して、商品について質問したりした時に、
偉そうに対応されることが多いのよ。
でもね、今回の件を、私なりに分析してみて、
そういうことじゃなくて、事の発端は、
「私のおせっかい心」が原因だと気がつきました!
抗議しても、対策を取りようがないって言われたらそれまでで、
間違いFAXが来なくなることはないわけだから、
放っておけばいいのよね。
うちが番号を変えるほどのことでもないし、
紙代をどうしてくれるの?っていう話も、
似た番号だから仕方ない、ってことで目をつぶればいいし。
じゃ、何が「おせっかい心」かと言うと、
注文書を見て、注文した人が、商品が来なかったら困るだろうなぁ、とか、
請求書を見て、代金が振り込まれなかったら困るだろうなぁ、とか、
重要書類を見て、会議で困るだろうなぁ、とか、
特に、その会社がお菓子の会社で、
チョコや、ガムや、ラムネの発注が来るので、
気になったりなんかして。
(だって、専門用語が並ぶような内容じゃなくて、身近過ぎるんだもん)
届く度に、それが目に入って、ゴミ箱に捨てる作業が、
かなりのストレスだったんだけど、
いちいち、心が反応してるから、こうなったんだと、わかったわけです。
じゃ、私が気にしなくなれば解決!
(精神的苦痛が大きいということで、届いたFAXを、証拠として付きつけて、
「めっちゃ、迷惑やねんっ!どうしてくれるねんっ!」と、猛抗議をして、
お詫びとして、お菓子の詰め合わせを、1年分ぐらい持って来させる…
っていう手もあるなぁと、一瞬思ったりは、絶対にしてませんから)
「おせっかい心」から、こんな問題に発展することがあるんだわと、
我が事ながら、ちょっと感心してしまいました。
だからと言って、知らんぷりをすることができない性分なので、
「心を鬼にする」という挑戦をしていきたいと思います。
(“挑戦”なんや!)
以上、「おせっかい心」について、考えてみました。
小さくても、頑張ってるネットショップはコチラ→ネットショップ ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
私じゃありませんから
「HIKARIさんの本を検索したら、他の人が出てきました」とのことで、
調べてみると、
ふんふん、音楽業界に、同じ名前のお兄さんがいることが判明。
しかも、かなりメジャーな人らしい。
それで、某オンラインショッピングのページの、
そのお兄さんの商品欄に、
「ちいちゃんのにじ」が入っているではあ~りませんか!
いや、それを書いたのは、私なんですけど!!
同じ名前だから、担当者が、そのお兄さんだと思ったのであろうか?
でも、そこの書店とは契約してないんですけど?
何で~っ?
間違いはどうあれ、メジャーな販売ルートに乗ったので、ラッキー!
なんて思う私じゃないことは、皆さまもご存知のはず。
迷惑な話なので、電話して削除をお願いしました。
係の人も、「契約をしていないのにどうしてでしょうねぇ…」と、
不思議がっていらっしゃいました。
変なの!と思って、更に検索してみたら、
他の書店のオンラインショッピングにも私の本が登場。
当然、「在庫なし」で「購入できません」状態。
そのショップは、
問合せがあったら「わかりかねます」って回答するのかなぁ。
大切な1冊1冊だから、
もし、どなたかが問合せをして、そんな風な回答をされたら、
私としては、めっちゃ腹が立つやん。
やっぱり、今は、
わかってる範囲での販売が、私のリズムに合ってます!
「ちいちゃんのにじ」は、
ジュンク堂書店の千日前店、三宮店と、
阪急芦屋川駅前の大利書店さん、
あとは、ライブ、講演会の会場、
ナナイロワールドのネットショップで、ご購入いただけます。
それ以外では、販売していませんので、どうぞよろしく。
私の本やCDのご購入はコチラ→ネットショップ ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
調べてみると、
ふんふん、音楽業界に、同じ名前のお兄さんがいることが判明。
しかも、かなりメジャーな人らしい。
それで、某オンラインショッピングのページの、
そのお兄さんの商品欄に、
「ちいちゃんのにじ」が入っているではあ~りませんか!
いや、それを書いたのは、私なんですけど!!
同じ名前だから、担当者が、そのお兄さんだと思ったのであろうか?
でも、そこの書店とは契約してないんですけど?
何で~っ?
間違いはどうあれ、メジャーな販売ルートに乗ったので、ラッキー!
なんて思う私じゃないことは、皆さまもご存知のはず。
迷惑な話なので、電話して削除をお願いしました。
係の人も、「契約をしていないのにどうしてでしょうねぇ…」と、
不思議がっていらっしゃいました。
変なの!と思って、更に検索してみたら、
他の書店のオンラインショッピングにも私の本が登場。
当然、「在庫なし」で「購入できません」状態。
そのショップは、
問合せがあったら「わかりかねます」って回答するのかなぁ。
大切な1冊1冊だから、
もし、どなたかが問合せをして、そんな風な回答をされたら、
私としては、めっちゃ腹が立つやん。
やっぱり、今は、
わかってる範囲での販売が、私のリズムに合ってます!
「ちいちゃんのにじ」は、
ジュンク堂書店の千日前店、三宮店と、
阪急芦屋川駅前の大利書店さん、
あとは、ライブ、講演会の会場、
ナナイロワールドのネットショップで、ご購入いただけます。
それ以外では、販売していませんので、どうぞよろしく。
私の本やCDのご購入はコチラ→ネットショップ ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
強気は素敵
ネットショップを見た知り合いに、
まぁ、色々始めるのねぇ…と感心されて、
我ながら、ほんと、「色々始めたのねぇ。」
でも、楽しいので、全然負担にはなってないし。
芸能活動には、波がつきもので、
いい加減、若くない私は、知恵もついてしまったので、
どんな波が来ようと、「どっしりと続けること」に全力で取り組むわけです。
活動の隙間に、雑貨ショップだのネットショップだのをはさんで、
アクセントにしてる傾向ありですが。
でも、それも、大事な活動だわ~なんて考えてると、
ホール・オブ・ホールズ六甲さんから、
もうすぐ、オルゴールが出来上がります!とご連絡をいただき、
何となく、ごちゃごちゃしてた頭の中がすっきり。
絵付けを楽しみにしてるので、ワクワク。
こんな風に、前へ前へ、のエネルギーがあれば、吹く風に助けられて、
全部、力にすることができる。
表立って、大きな成果や結果が出なくても、
「いつか絶対」を信じて、黙々と努力しましょう、HIKARIさん。
時が経てば、メッキがはがれるような“表現”はしない。
相変わらず強気の私は、頼もしい限りです。
商品も、強気価格で超お得なネットショップはコチラ→ネットショップ ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
まぁ、色々始めるのねぇ…と感心されて、
我ながら、ほんと、「色々始めたのねぇ。」
でも、楽しいので、全然負担にはなってないし。
芸能活動には、波がつきもので、
いい加減、若くない私は、知恵もついてしまったので、
どんな波が来ようと、「どっしりと続けること」に全力で取り組むわけです。
活動の隙間に、雑貨ショップだのネットショップだのをはさんで、
アクセントにしてる傾向ありですが。
でも、それも、大事な活動だわ~なんて考えてると、
ホール・オブ・ホールズ六甲さんから、
もうすぐ、オルゴールが出来上がります!とご連絡をいただき、
何となく、ごちゃごちゃしてた頭の中がすっきり。
絵付けを楽しみにしてるので、ワクワク。
こんな風に、前へ前へ、のエネルギーがあれば、吹く風に助けられて、
全部、力にすることができる。
表立って、大きな成果や結果が出なくても、
「いつか絶対」を信じて、黙々と努力しましょう、HIKARIさん。
時が経てば、メッキがはがれるような“表現”はしない。
相変わらず強気の私は、頼もしい限りです。
商品も、強気価格で超お得なネットショップはコチラ→ネットショップ ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
安心
所用で上京。
移動中やら、宿泊先のホテルの中やら、
空き時間やらに、じっくり読書。
心で深く思索できる時間を持つことができて、
安心。
啓発されることは、本当に贅沢なこと。
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
ネットショップ ナナイロワールド
移動中やら、宿泊先のホテルの中やら、
空き時間やらに、じっくり読書。
心で深く思索できる時間を持つことができて、
安心。
啓発されることは、本当に贅沢なこと。
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
ネットショップ ナナイロワールド
太陽の心
つらかったことを、きちんと思い出せたり、
傷になった場所に、足を運ぶことができたら、
それは、もう、“過去”を乗り越えてるっていうこと。
その記憶や、場所に、愛しさを感じるぐらいになれたら、
心が強くなれた、っていうこと。
HIKARIさん、よく頑張りました。
(万歳!)
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
ネットショップのナナイロワールド
傷になった場所に、足を運ぶことができたら、
それは、もう、“過去”を乗り越えてるっていうこと。
その記憶や、場所に、愛しさを感じるぐらいになれたら、
心が強くなれた、っていうこと。
HIKARIさん、よく頑張りました。
(万歳!)
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
ネットショップのナナイロワールド
大感情の11月18日
私は、感情で動きます。
感情に動かされることはなくて、
感情で動くの。
考え方を否定されても、
自分の気持ちの底の“良心”に問いかけて、
GOサインを出します。
その“良心”は、何が基準になってるのか。
尊敬する人の生き様から学んだ価値観が基準。
「これは、こうなってこうなるのよ。
だからこうすればいいのよ。」
ゲッ、難しい…。
好きだから、動く。
放っておけないから、動く。
誰かのために生きたいから、動く。
好きだから、書く。
放っておけないから、書く。
誰かのために生きたいから、書く。
それを、“感情いっぱい”で声にするの。
文句ある?
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
お店の営業ができなくて悲しいので、ネットショップをよろしく、のナナイロワールド
感情に動かされることはなくて、
感情で動くの。
考え方を否定されても、
自分の気持ちの底の“良心”に問いかけて、
GOサインを出します。
その“良心”は、何が基準になってるのか。
尊敬する人の生き様から学んだ価値観が基準。
「これは、こうなってこうなるのよ。
だからこうすればいいのよ。」
ゲッ、難しい…。
好きだから、動く。
放っておけないから、動く。
誰かのために生きたいから、動く。
好きだから、書く。
放っておけないから、書く。
誰かのために生きたいから、書く。
それを、“感情いっぱい”で声にするの。
文句ある?
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
お店の営業ができなくて悲しいので、ネットショップをよろしく、のナナイロワールド
なーちゃん
青春時代の憧れのダンサー、なーちゃんの訃報に、
数々の舞台を思い出しました。
手足が長くて、本当に素敵なダンサーだったの。
関テレに、番組収録に来た時は、
局の人にお願いして、見学させてもらいました。
カメラを持って行って、写真を撮ってもらったのに、
フィルムがうまく入ってなくて、大ショックだったのを覚えてる。
なーちゃんのダンスは、スケールが大きくて、
こんな風に踊れたら、幸せだろうな、っていつも思ってました。
ブラウン管を通して知っていたんじゃなくて、
生の舞台を観続けていたので、
やっぱり、悲しみを実感。
もう20年ぐらい前のことなのに、
共感した“熱”のためなんだろうなぁ。
なーちゃん、
たくさんの感動をありがとうございました。
お友達のお父さんも、昨日、旅立ちました。
この時期に届く喪中のお葉書にも心が痛みます。
「風…」を作ったのに、絶対歌えない季節。
私も、めいっぱい生きようと、誓い直しました。
とうとうオープンのネットショップはこちら→ネットでお買い物!ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
数々の舞台を思い出しました。
手足が長くて、本当に素敵なダンサーだったの。
関テレに、番組収録に来た時は、
局の人にお願いして、見学させてもらいました。
カメラを持って行って、写真を撮ってもらったのに、
フィルムがうまく入ってなくて、大ショックだったのを覚えてる。
なーちゃんのダンスは、スケールが大きくて、
こんな風に踊れたら、幸せだろうな、っていつも思ってました。
ブラウン管を通して知っていたんじゃなくて、
生の舞台を観続けていたので、
やっぱり、悲しみを実感。
もう20年ぐらい前のことなのに、
共感した“熱”のためなんだろうなぁ。
なーちゃん、
たくさんの感動をありがとうございました。
お友達のお父さんも、昨日、旅立ちました。
この時期に届く喪中のお葉書にも心が痛みます。
「風…」を作ったのに、絶対歌えない季節。
私も、めいっぱい生きようと、誓い直しました。
とうとうオープンのネットショップはこちら→ネットでお買い物!ナナイロワールド
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
特別告知!ショップオープン!
ネットショップ開設のご要望が多く、
ついにオープンしました!
PCが超苦手な私ですので、まずは無難に、こんな感じでスタートです。
ナナイロやライブ会場にお越しになれない皆さま、
どうぞご活用くださいませ!
ネットショップ ナナイロワールド
ついにオープンしました!
PCが超苦手な私ですので、まずは無難に、こんな感じでスタートです。
ナナイロやライブ会場にお越しになれない皆さま、
どうぞご活用くださいませ!
ネットショップ ナナイロワールド
思索は大切
いつかこうなる、っていうことを追いかけて生きることも大切だけど、
今、起きる出来事に価値を見い出して、
自分の個性と感性で、毎日を充実させていくことも、
非常に素敵だと、思うようになりました。
どこを切り取っても、
とびきりの笑顔が出てくるような毎日を、
自分で作り出すことができるなんて、
実は、一番かっこいいことかも。
その結果が、「いつかこうなる」なのよ。
思索する時間を持ちにくい、
せかせかした世の中だけど、
時には、オルゴールでも聞きながら、
明日の夢を描いてみてもいいのではないでしょうか。
HIKARIオリジナルのオルゴールは、大好評発売中!
おー…、なかなかうまく宣伝に結びつけることができました。
「月と夜空の花」(4200円)、「ちいちゃんのにじ」(3500円)の、
2種類を販売しています。
どちらも、私が一つ一つ、絵付けをしています。
詳細はこちらのフォトアルバムを見てね→憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
今、起きる出来事に価値を見い出して、
自分の個性と感性で、毎日を充実させていくことも、
非常に素敵だと、思うようになりました。
どこを切り取っても、
とびきりの笑顔が出てくるような毎日を、
自分で作り出すことができるなんて、
実は、一番かっこいいことかも。
その結果が、「いつかこうなる」なのよ。
思索する時間を持ちにくい、
せかせかした世の中だけど、
時には、オルゴールでも聞きながら、
明日の夢を描いてみてもいいのではないでしょうか。
HIKARIオリジナルのオルゴールは、大好評発売中!
おー…、なかなかうまく宣伝に結びつけることができました。
「月と夜空の花」(4200円)、「ちいちゃんのにじ」(3500円)の、
2種類を販売しています。
どちらも、私が一つ一つ、絵付けをしています。
詳細はこちらのフォトアルバムを見てね→憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
PTA講演会
大阪の小学校の、
PTA講演会に呼んでいただきました。
役員の方々が、手作りで準備をしてくださって、
感激でした!
たくさんお越しいただけて、嬉しかったです。
私の物語が、皆さんの心の中で、優しく育ってくれますように。
どうもありがとうございました。
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
PTA講演会に呼んでいただきました。
役員の方々が、手作りで準備をしてくださって、
感激でした!
たくさんお越しいただけて、嬉しかったです。
私の物語が、皆さんの心の中で、優しく育ってくれますように。
どうもありがとうございました。
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
“普通”がおもしろくない場合
今日のスタイルは、シューズ以外は、全部、
ナナイロで扱っている商品で決めてみました。
カットソー1900円、ワンピース1900円、デニム2900円、
指輪1000円、バッグ4500円。
安くてかわいいファッションができるなんて、
“永遠の乙女”にとっては、超幸せなことでございます。
(いつから“永遠の乙女”になったのかは不明)
このチープな組み合わせで、
結構、しゃれたレストランに出かける予定。
こういう楽しみを見つけることが大好きなのよね~っ!
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
ナナイロで扱っている商品で決めてみました。
カットソー1900円、ワンピース1900円、デニム2900円、
指輪1000円、バッグ4500円。
安くてかわいいファッションができるなんて、
“永遠の乙女”にとっては、超幸せなことでございます。
(いつから“永遠の乙女”になったのかは不明)
このチープな組み合わせで、
結構、しゃれたレストランに出かける予定。
こういう楽しみを見つけることが大好きなのよね~っ!
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
もうすぐ旅から帰ります
さてさて、HIKARIさんは何をしているかというと、
“旅”に出たまま、まだ帰って来ていません。
(どこに行ってるねんっ?)
相変わらず、無口です。
でも、この無口はまもなく終わる予定。
もうすぐ、小学校のPTA講演会があるのよ!
これぞ、「朗読」っていう読みをさせていただこうと思っています。
私の舞台は、ほとんどが、教室か体育館。
音の反響を、どんな風にバランスよく“扱えるか”も楽しみ。
真心いっぱいの準備を進めてくださっているN小学校の皆さま、
どうぞよろしくお願いいたします。
お会いできることを楽しみにしています!
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
“旅”に出たまま、まだ帰って来ていません。
(どこに行ってるねんっ?)
相変わらず、無口です。
でも、この無口はまもなく終わる予定。
もうすぐ、小学校のPTA講演会があるのよ!
これぞ、「朗読」っていう読みをさせていただこうと思っています。
私の舞台は、ほとんどが、教室か体育館。
音の反響を、どんな風にバランスよく“扱えるか”も楽しみ。
真心いっぱいの準備を進めてくださっているN小学校の皆さま、
どうぞよろしくお願いいたします。
お会いできることを楽しみにしています!
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
作ってます
まだ、無口は続いてるんだけど、
今日、何ヶ月ぶりかで新曲誕生。
いやいや、もしかして、物語のイメージじゃなくて、
単独で歌を作ったのは、かなり久しぶりかも。
今の私は、とにかく、「ベタでわかりやすく!」がテーマ。
そのテーマにふさわしい曲なんだけど、
公開するかどうかは未定。
何せ、無口なもんで、判断できる状態じゃないのよ…。
もうちょっと、思索の日々を送らせていただきます。
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
今日、何ヶ月ぶりかで新曲誕生。
いやいや、もしかして、物語のイメージじゃなくて、
単独で歌を作ったのは、かなり久しぶりかも。
今の私は、とにかく、「ベタでわかりやすく!」がテーマ。
そのテーマにふさわしい曲なんだけど、
公開するかどうかは未定。
何せ、無口なもんで、判断できる状態じゃないのよ…。
もうちょっと、思索の日々を送らせていただきます。
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
無口
ちょっと無口どころか、かなり無口。
心の中が、すごいスピードで変化してるので、
あんまり、おしゃべりができない~。
(ありえる???)
「何を創り出したいのか」が見えれば、
復活するんだろうけど、
次々と、想いが出現するもんだから、
一時停止するのが精一杯。
わけわかんねぇーっのブログは久しぶりだわね。
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
心の中が、すごいスピードで変化してるので、
あんまり、おしゃべりができない~。
(ありえる???)
「何を創り出したいのか」が見えれば、
復活するんだろうけど、
次々と、想いが出現するもんだから、
一時停止するのが精一杯。
わけわかんねぇーっのブログは久しぶりだわね。
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
書かなきゃね
ここは、私のページ。
なので、書かなきゃね。
「何のために歌うか」
「何のために読むか」ってこと。
誰の心にもある黒い気持ちを、
雪のような真っ白な気持ちにするために、
「声にする」!
そのために、私自身が、
「黒い気持ちをなくす」挑戦。
ばっかじゃないの?って、言ってる人がたくさんいても、
関係ない。
たくさんの子ども達は、きちんと見てくれてるから。
上っ面の楽しいことは、誰かに任せて、
私は、私の理想を発信していきます。
やっぱり、今日は、これを書かなきゃね!
しばらく営業できず…のブログはこちら→憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
なので、書かなきゃね。
「何のために歌うか」
「何のために読むか」ってこと。
誰の心にもある黒い気持ちを、
雪のような真っ白な気持ちにするために、
「声にする」!
そのために、私自身が、
「黒い気持ちをなくす」挑戦。
ばっかじゃないの?って、言ってる人がたくさんいても、
関係ない。
たくさんの子ども達は、きちんと見てくれてるから。
上っ面の楽しいことは、誰かに任せて、
私は、私の理想を発信していきます。
やっぱり、今日は、これを書かなきゃね!
しばらく営業できず…のブログはこちら→憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
弾き語り、解禁
無伴奏で歌ってきた私が、
とうとう弾き語ることにしました!
きっかけは、「桜」。
1000枚CDを、お聴きいただいた方から、
反響が大きくて、「桜」を、もっと歌っていきたいなぁと、
ずっと考えてたの。
「朗読と歌」のスタイルができて、本も出版して、
じゃ、どうしよう、ってね。
昨日から、伴奏の構成を練り続け、
今日、だいたいの形ができました。
「桜」は、
ピアノの音色から作曲したので、
まずはピアノで弾き語ります。
私のことなので、シンプルな伴奏だよ。
近いところでは、
12月のRJマンスリーでご披露できるかなぁ。
抵抗があるとか、ないとかじゃなく、
たくさんの人に伝えたいから、弾き語るの。
そう、心から納得できたので、GOGO!
(ただし、全曲に伴奏をつけるんじゃないのであしからず)
先のことはあまり考えずに、
「桜」を弾き語りたいから弾き語るだけ、っていうことで。
でも、人前での弾き語りのブランクは、24年っ!
(ギャーッ)
“初舞台”は超緊張するだろうなぁ~…。
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
とうとう弾き語ることにしました!
きっかけは、「桜」。
1000枚CDを、お聴きいただいた方から、
反響が大きくて、「桜」を、もっと歌っていきたいなぁと、
ずっと考えてたの。
「朗読と歌」のスタイルができて、本も出版して、
じゃ、どうしよう、ってね。
昨日から、伴奏の構成を練り続け、
今日、だいたいの形ができました。
「桜」は、
ピアノの音色から作曲したので、
まずはピアノで弾き語ります。
私のことなので、シンプルな伴奏だよ。
近いところでは、
12月のRJマンスリーでご披露できるかなぁ。
抵抗があるとか、ないとかじゃなく、
たくさんの人に伝えたいから、弾き語るの。
そう、心から納得できたので、GOGO!
(ただし、全曲に伴奏をつけるんじゃないのであしからず)
先のことはあまり考えずに、
「桜」を弾き語りたいから弾き語るだけ、っていうことで。
でも、人前での弾き語りのブランクは、24年っ!
(ギャーッ)
“初舞台”は超緊張するだろうなぁ~…。
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
形になること
CDの次は、本。
その本と平行して、オルゴール。
“空気を届ける”仕事をしてきた私は、
気持ちが形になることに、最初、戸惑いがありました。
もうすっかり、嬉しい慣れ方をしたので、
どんどん“形”にしています。
NANAIROの公演以後、
何人かの方から、オルゴールのご注文をいただいています。
(12月には、お届けできる予定ですので、お待ちくださいね)
ただの“物”なのに、そこに“心”を乗せることができて、
充実感でいっぱいです。
進みたい道が見えたので、
その方角に、向きを変え始めたよ。
(ちょっと驚かせることになるかもしれません)
ARETHA、NANAIRO、RJを終えて、
本当に一区切りつきました。
「水面下で~、革命~を~っ♪」(「ラ」の革命より)
趣味の域を越え出した雑貨ショップのブログはこちら→憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
その本と平行して、オルゴール。
“空気を届ける”仕事をしてきた私は、
気持ちが形になることに、最初、戸惑いがありました。
もうすっかり、嬉しい慣れ方をしたので、
どんどん“形”にしています。
NANAIROの公演以後、
何人かの方から、オルゴールのご注文をいただいています。
(12月には、お届けできる予定ですので、お待ちくださいね)
ただの“物”なのに、そこに“心”を乗せることができて、
充実感でいっぱいです。
進みたい道が見えたので、
その方角に、向きを変え始めたよ。
(ちょっと驚かせることになるかもしれません)
ARETHA、NANAIRO、RJを終えて、
本当に一区切りつきました。
「水面下で~、革命~を~っ♪」(「ラ」の革命より)
趣味の域を越え出した雑貨ショップのブログはこちら→憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
「ちいちゃん」と一緒に、歩く歩く歩く!
昨日、原点に返った私です。
ビバ!RJ!ビバ!マスター!
どうもありがとうございました。
今朝から、歩いています!
大利書店さんに置いていただいていた「ちいちゃん」が、
全部売れたので、2回目の納品に行きました。
もう300冊は超えていて、嬉しい嬉しい。
引き続き、
大利書店さんと、
ジュンク堂書店(2店舗)で、販売していただきます。
まだ、お読みいただいていない皆さま、よろしくね。
あったかソックス入荷のブログはこちら→憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
ビバ!RJ!ビバ!マスター!
どうもありがとうございました。
今朝から、歩いています!
大利書店さんに置いていただいていた「ちいちゃん」が、
全部売れたので、2回目の納品に行きました。
もう300冊は超えていて、嬉しい嬉しい。
引き続き、
大利書店さんと、
ジュンク堂書店(2店舗)で、販売していただきます。
まだ、お読みいただいていない皆さま、よろしくね。
あったかソックス入荷のブログはこちら→憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
「ラ」の革命
今夜は、恒例のRJライブです。
NANAIRO公演が終わって、
ひと時、ホケ~ッとなりましたが、
今朝から、パワー全開です!
(いつも全開やんっていう噂もありますが)
次を生み出すために通る道は、何度通っても慣れません。
でも、公演に来てくださった方から、嬉しいご感想が届く度に、
勇気を出して歩こう!って思って、自分を奮い立たせています。
今夜は、原点に戻ります!
RJは、阪急西宮北口から徒歩3分。
20時スタートだよ→場所の詳細はココをクリックしてね
店長は頑張っています、のブログはこちら→憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
NANAIRO公演が終わって、
ひと時、ホケ~ッとなりましたが、
今朝から、パワー全開です!
(いつも全開やんっていう噂もありますが)
次を生み出すために通る道は、何度通っても慣れません。
でも、公演に来てくださった方から、嬉しいご感想が届く度に、
勇気を出して歩こう!って思って、自分を奮い立たせています。
今夜は、原点に戻ります!
RJは、阪急西宮北口から徒歩3分。
20時スタートだよ→場所の詳細はココをクリックしてね
店長は頑張っています、のブログはこちら→憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
ようこそNANAIROへ②
11月1日1時の公演!
そうです、「1111」。
雨の中、たくさんの皆さまにお越しいただきました。
“発酵した”物語を、解放した声で表現することができたよ。
だから、すっきり!
初めての方も、おなじみの方も、
きちんと受け止めてくださって、ありがとうございました。
生まれ変わることが大好きな私ですが、
今日から、またまた、新しく出発しました。
2日間、NANAIROも、きっと幸せだったはず。
次の道が、はっきりと見えました。
また、お会いできることを楽しみにしています!
頑張るよっ!
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
そうです、「1111」。
雨の中、たくさんの皆さまにお越しいただきました。
“発酵した”物語を、解放した声で表現することができたよ。
だから、すっきり!
初めての方も、おなじみの方も、
きちんと受け止めてくださって、ありがとうございました。
生まれ変わることが大好きな私ですが、
今日から、またまた、新しく出発しました。
2日間、NANAIROも、きっと幸せだったはず。
次の道が、はっきりと見えました。
また、お会いできることを楽しみにしています!
頑張るよっ!
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
これは確かに“発酵”!
ほとんど眠れずで、全然普通やないやんっ!
シャンツェさんのパンじゃないけど、
物語が、心の中で、どんどん“発酵”して、
冴える冴える!
いやぁ、まいったなぁ。
(何で、そんなトーンやねん)
東京の舞台の時もそうだったけど、
2日間っていうのは、かなり濃いものがあって、
自分の声が、どんな風に返ってくるのか緊張。
うーん…。
(こんな終わり方で失礼)
今日は、お天気が心配なんだけど、
皆さん、気をつけてお越しくださいね。
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
シャンツェさんのパンじゃないけど、
物語が、心の中で、どんどん“発酵”して、
冴える冴える!
いやぁ、まいったなぁ。
(何で、そんなトーンやねん)
東京の舞台の時もそうだったけど、
2日間っていうのは、かなり濃いものがあって、
自分の声が、どんな風に返ってくるのか緊張。
うーん…。
(こんな終わり方で失礼)
今日は、お天気が心配なんだけど、
皆さん、気をつけてお越しくださいね。
憧れのドンナ・ローマ
HIKARI NANAIRO WORLD
| ホーム |