HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
元気ですので
今日は、ブログを書く時間がない~。
とりあえず、元気です!
とりあえず、元気です!
ステップアップ
朗読講座の発表ライブは、大成功!
めっちゃ、楽しかった。
皆さん、どうもありがとうございました。
そして、朗読サークルが立ち上がり、
私は、これからも、
大東市に通わせてもらえることになったのよ~。
嬉しい嬉しい。
帰宅後は、余韻に浸る間もなく、
切り替えて、次の準備。
時間が取れたら、ここ数日間のことを、
振り返ろうと思ってる故、
大事にあっためておこうと。
忙しいんじゃない。
幸せな予定が、いっぱい詰まってる。
だから、無理もしていない。
自分の声が、どこまで、
皆さんの、お役に立てるかのチャレンジ。
喜んでもらえると、どんどん調子に乗って、
どんどん張り切ってしまう。
明日も、どんどん!
めっちゃ、楽しかった。
皆さん、どうもありがとうございました。
そして、朗読サークルが立ち上がり、
私は、これからも、
大東市に通わせてもらえることになったのよ~。
嬉しい嬉しい。
帰宅後は、余韻に浸る間もなく、
切り替えて、次の準備。
時間が取れたら、ここ数日間のことを、
振り返ろうと思ってる故、
大事にあっためておこうと。
忙しいんじゃない。
幸せな予定が、いっぱい詰まってる。
だから、無理もしていない。
自分の声が、どこまで、
皆さんの、お役に立てるかのチャレンジ。
喜んでもらえると、どんどん調子に乗って、
どんどん張り切ってしまう。
明日も、どんどん!
声のリレー
RJから、またまた、気持ちを切り替えて、
今日は、アクロス講座の、発表ライブ。
24人が、1冊の本を、リレーで朗読していく。
役の分担もないのよ。
たくさんの声がつながっていても、
1人が読んでいるような、空気感を出す朗読。
耳に残るのは、物語の面白さと、日本語の響き。
すごく、取り組んでみたかった企画なの。
先日の、リハを聴いて、絶対に、大成功すると確信。
朗読人生の中で、初のチャレンジ。
演出が大好きな私は、劇団運営時代を思い出して、
燃えに燃えています!
会場は、大東市立生涯学習センター アクロス4階の多目的室。
13:30開場、14:00開演。
入場無料。
受講生の、リレー朗読と、私のステージ。
お時間のある方は、お越しくださいね。
頑張るよ!
エイエイ、オーッ!
今日は、アクロス講座の、発表ライブ。
24人が、1冊の本を、リレーで朗読していく。
役の分担もないのよ。
たくさんの声がつながっていても、
1人が読んでいるような、空気感を出す朗読。
耳に残るのは、物語の面白さと、日本語の響き。
すごく、取り組んでみたかった企画なの。
先日の、リハを聴いて、絶対に、大成功すると確信。
朗読人生の中で、初のチャレンジ。
演出が大好きな私は、劇団運営時代を思い出して、
燃えに燃えています!
会場は、大東市立生涯学習センター アクロス4階の多目的室。
13:30開場、14:00開演。
入場無料。
受講生の、リレー朗読と、私のステージ。
お時間のある方は、お越しくださいね。
頑張るよ!
エイエイ、オーッ!
変わらないこと
司会業務を終えて、RJへ。
気持ちの切り替えも、バッチリ。
が、しかし。
1曲目の「再びの絆」後半で、グダグダに。
色々、思い出して、崩れる。
あぁ、もう私は、過去の私じゃない、と妙に納得して、
崩れる。
ギター弾き語りのお若い男子が、
私は、初めましてだと思ってたら、
かなり前に、会いました、と。
記念すべき、セッション初出演の時に、
会った、会った。
当時、無伴奏で歌ってた私に、
勇気づけてくれる言葉を、かけてくれたんだった!
詳細は、2007年2月のブログをどうぞ。
「歌を聴いて、すぐに分かりました」って。
変わったのに、変わっていないのは、めっちゃ嬉しいこと。
過去の私じゃないのに、変わっていない。
ややこしい話だけど、本当に、嬉しい。
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
11月のサンデーセッションにも参加しますので、
どうぞよろしく。
気持ちの切り替えも、バッチリ。
が、しかし。
1曲目の「再びの絆」後半で、グダグダに。
色々、思い出して、崩れる。
あぁ、もう私は、過去の私じゃない、と妙に納得して、
崩れる。
ギター弾き語りのお若い男子が、
私は、初めましてだと思ってたら、
かなり前に、会いました、と。
記念すべき、セッション初出演の時に、
会った、会った。
当時、無伴奏で歌ってた私に、
勇気づけてくれる言葉を、かけてくれたんだった!
詳細は、2007年2月のブログをどうぞ。
「歌を聴いて、すぐに分かりました」って。
変わったのに、変わっていないのは、めっちゃ嬉しいこと。
過去の私じゃないのに、変わっていない。
ややこしい話だけど、本当に、嬉しい。
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
11月のサンデーセッションにも参加しますので、
どうぞよろしく。
第一声!
イベントが盛りだくさんの、今日の市民フェスタ。
障がい者施設の方々が、お野菜や果物、
手作り品を販売するんだけど、
地域の友人、Yくんも参加するらしく、会えるのが楽しみ。
皆さんが、充実した時間を過ごせるように、
大成功のイベントになるように、
心をこめて、司会進行。
何てったって、私の声から、始まるんだもんね。
今日一日、ワクワクしてもらいましょう!
障がい者施設の方々が、お野菜や果物、
手作り品を販売するんだけど、
地域の友人、Yくんも参加するらしく、会えるのが楽しみ。
皆さんが、充実した時間を過ごせるように、
大成功のイベントになるように、
心をこめて、司会進行。
何てったって、私の声から、始まるんだもんね。
今日一日、ワクワクしてもらいましょう!
ガンガン、よろしく!
11月20日(日)の、レコ発に、ぜひ来てね。
18:00スタートです。
RJ&BME'Sは、阪急梅田から急行で15分の、西宮北口駅。
駅からは、徒歩3分。
チャージは1500円(ドリンク別)。
ご来場の皆さまに、アルバムをプレゼントするよ。
ガンガン、よろしく、全力で、よろしく!
18:00スタートです。
RJ&BME'Sは、阪急梅田から急行で15分の、西宮北口駅。
駅からは、徒歩3分。
チャージは1500円(ドリンク別)。
ご来場の皆さまに、アルバムをプレゼントするよ。
ガンガン、よろしく、全力で、よろしく!
切り替え
明日の午後は、地元イベントの司会。
市長さんを紹介したりする!
夜は、RJのセッション。
違い、ありすぎやん。
果たして、切り替えが、
スムーズにいくのでしょうか。
内容の心配より、気持ちの置き所を心配する、
あ、た、し~っ!
市長さんを紹介したりする!
夜は、RJのセッション。
違い、ありすぎやん。
果たして、切り替えが、
スムーズにいくのでしょうか。
内容の心配より、気持ちの置き所を心配する、
あ、た、し~っ!
王様は、はだかです
昨日、久しぶりに、ピアノを弾いて、ホッ。
しばらくの間、朗読やら、他のことやらで、
弾く時間が、あんまり取れないんだけど、
それも、ピアノに恋しさが増すんだし、いいかな。
ざわざわすることが、いっぱいあると、
気持ちを、引き上げることを心がける。
嘘をついてるのに、嘘はついていない、と言う。
そう言い続けると、周りは、
この人は、嘘をついていないんだと思う。
人を裏切っていても、裏切っていないと言う。
裏切られた方は、黙ってる場合が多いから、
周りは、この人は、裏切っていないんだと思う。
怖いこと。
そんな人たちが、世間を、うまく泳いでいくんだから、
怖いこと。
丸め込まれたくないなぁ。
「はだかの王様」みたいに、
「あの王様は、はだかだよ!」って、言えるように。
でも、最近、「あの王様は、はだかだよ!」
って言う側を装って、
上手に、丸め込む技を、持ってる人もいるのよ。
ひゃあ、タチが悪い。
…ということで、朝から、
“浄化装置”を、自分で自分に、取り付けました。
ちゃんと、見極められるようになりたいもん。
しばらくの間、朗読やら、他のことやらで、
弾く時間が、あんまり取れないんだけど、
それも、ピアノに恋しさが増すんだし、いいかな。
ざわざわすることが、いっぱいあると、
気持ちを、引き上げることを心がける。
嘘をついてるのに、嘘はついていない、と言う。
そう言い続けると、周りは、
この人は、嘘をついていないんだと思う。
人を裏切っていても、裏切っていないと言う。
裏切られた方は、黙ってる場合が多いから、
周りは、この人は、裏切っていないんだと思う。
怖いこと。
そんな人たちが、世間を、うまく泳いでいくんだから、
怖いこと。
丸め込まれたくないなぁ。
「はだかの王様」みたいに、
「あの王様は、はだかだよ!」って、言えるように。
でも、最近、「あの王様は、はだかだよ!」
って言う側を装って、
上手に、丸め込む技を、持ってる人もいるのよ。
ひゃあ、タチが悪い。
…ということで、朝から、
“浄化装置”を、自分で自分に、取り付けました。
ちゃんと、見極められるようになりたいもん。
何の策略もなく
10年ぶりぐらいに、髪を伸ばし始めたの。
一通り、色んなスタイルを経験したので、
特に力も入らず、じゃ、伸ばそうかと。
でも、いつまでガマンできるでしょ~か。
一通り、色んなスタイルを経験したので、
特に力も入らず、じゃ、伸ばそうかと。
でも、いつまでガマンできるでしょ~か。
あっちこっち
息子が、帰宅するなり、
「お母さん、お箸が入ってなかった!」と。
今朝は、かなり、考えごとをしながら、
お弁当を作ってたからなぁ。
反省。
気持ちが、あっちこっち。
11月23日に、ARETHAで開催される、
「東日本大震災チャリティ・イベント Vol.2」に、
出演が決まったよ。
詳細は、後日。
楽しみが増えると、もっと気持ちが、あっちこっち。
家族に迷惑をかけないように、気をつけなきゃ~。
「お母さん、お箸が入ってなかった!」と。
今朝は、かなり、考えごとをしながら、
お弁当を作ってたからなぁ。
反省。
気持ちが、あっちこっち。
11月23日に、ARETHAで開催される、
「東日本大震災チャリティ・イベント Vol.2」に、
出演が決まったよ。
詳細は、後日。
楽しみが増えると、もっと気持ちが、あっちこっち。
家族に迷惑をかけないように、気をつけなきゃ~。
うちは、やっちゃるで~
朝から、冬物衣類を出して、洗濯機を、何回も回す。
「カーネーション」を見て、ワクワク。
なんか、最近、言葉が、岸和田弁っぽくなってきた感あり。
いや、…っぽくやのうて、
タイトルは、はっきり岸和田弁やし(←これも!)
段ボールの回収日を、おっと忘れるところだった。
午後から、ARETHAのワークショップ。
家を出るまでの時間、フライヤーの、郵送準備。
表も、裏も、頑張る。
昨日、ピアノに向かってると、
急に、賢治が読みたくなった。
本の存在感が重くもなく、軽くもなく。
読むリズムが、今までとは違う。
おもしろーい!
朗読に転向して、3年間ぐらい、ピアノでインストを弾いた後、
移動して、セッティングし直して、朗読をしていたんだけど、
今は、ピアノ前で、全部、表現してる。
企画物としてじゃなく、誰かに言われたからでもなく、
誰かの真似をしたのでもなく、
自分の意志で、しかも、自然な流れで、
ここに至ったんだから、潔くて、気持ちいい。
しっくりくることは、非常に大事。
違和感をごまかして、人の前に出ることだけは、
絶対に、したくないのよ、っていうか、
ごまかしがあれば、声が出ません。
正直な心は、剣よりも強いはず!と信じて、
「なんでやねん、そんなアホな、ええかげんにしいや、もうええわ」
と、ツッコミの基本台詞を繰り返す。
ほな、さいなら~っ!
注:今日は、かなり浮かれちゃ~る。
「カーネーション」を見て、ワクワク。
なんか、最近、言葉が、岸和田弁っぽくなってきた感あり。
いや、…っぽくやのうて、
タイトルは、はっきり岸和田弁やし(←これも!)
段ボールの回収日を、おっと忘れるところだった。
午後から、ARETHAのワークショップ。
家を出るまでの時間、フライヤーの、郵送準備。
表も、裏も、頑張る。
昨日、ピアノに向かってると、
急に、賢治が読みたくなった。
本の存在感が重くもなく、軽くもなく。
読むリズムが、今までとは違う。
おもしろーい!
朗読に転向して、3年間ぐらい、ピアノでインストを弾いた後、
移動して、セッティングし直して、朗読をしていたんだけど、
今は、ピアノ前で、全部、表現してる。
企画物としてじゃなく、誰かに言われたからでもなく、
誰かの真似をしたのでもなく、
自分の意志で、しかも、自然な流れで、
ここに至ったんだから、潔くて、気持ちいい。
しっくりくることは、非常に大事。
違和感をごまかして、人の前に出ることだけは、
絶対に、したくないのよ、っていうか、
ごまかしがあれば、声が出ません。
正直な心は、剣よりも強いはず!と信じて、
「なんでやねん、そんなアホな、ええかげんにしいや、もうええわ」
と、ツッコミの基本台詞を繰り返す。
ほな、さいなら~っ!
注:今日は、かなり浮かれちゃ~る。
フライヤー
久しぶりに、フライヤー作り。
アルバムリリースのことと、
RJのレコ発のこと、12月のUncle Jamライブのことを、
ご案内、ご案内。
レコーディングスタジオのマネージャーさんが、
考えてくれたキャッチは、
「優しさに包まれた音の世界が広がる」。
ちょっと照れるけど、頑張ってアピール。
マーキーでの写真も、ちっちゃく入れてみる。
ちっちゃく~。
キャンペーンを開始!
アルバムリリースのことと、
RJのレコ発のこと、12月のUncle Jamライブのことを、
ご案内、ご案内。
レコーディングスタジオのマネージャーさんが、
考えてくれたキャッチは、
「優しさに包まれた音の世界が広がる」。
ちょっと照れるけど、頑張ってアピール。
マーキーでの写真も、ちっちゃく入れてみる。
ちっちゃく~。
キャンペーンを開始!
理想以上の、理想!
アルバムのジャケットは、とんでもなく、素敵!
今日、最終確認なの。
表も裏も、歌詞カードも、盤面も、
全部全部、ぶっ倒れるぐらい、素敵な“絵”。
いつまでも、見ていたくなるのよ~。
おかげで、今回は、理想以上の、理想のCDになった。
力を入れなくても、頭を痛めなくても、
ふわ~っと、広がって行った出会い。
優しさを詰め込もう、って思ったから、
優しい人たちが、集まって来てくれたのかな。
制作を決めてから4ヶ月。
温かい風に、乗り続けることができました。
価格は、12曲で1050円(税込)。
弾き語りの初アルバムだから、特別記念価格!
11月20日の、発売ライブにお越しの方には、
無料でプレゼントさせていただきます。
皆さん、絶対に、来てね。
今日、最終確認なの。
表も裏も、歌詞カードも、盤面も、
全部全部、ぶっ倒れるぐらい、素敵な“絵”。
いつまでも、見ていたくなるのよ~。
おかげで、今回は、理想以上の、理想のCDになった。
力を入れなくても、頭を痛めなくても、
ふわ~っと、広がって行った出会い。
優しさを詰め込もう、って思ったから、
優しい人たちが、集まって来てくれたのかな。
制作を決めてから4ヶ月。
温かい風に、乗り続けることができました。
価格は、12曲で1050円(税込)。
弾き語りの初アルバムだから、特別記念価格!
11月20日の、発売ライブにお越しの方には、
無料でプレゼントさせていただきます。
皆さん、絶対に、来てね。
きっと、いつも、ずっと
アルバムの12曲の歌詞に、
多く出て来るのは、この言葉。
きっと、いつも、ずっと。
きっと、大丈夫。
いつも、大丈夫。
ずっと、大丈夫。
燃焼中だから、色々ある。
色々あるから、燃焼中。
「頑張りましょうね」って、励ましてもらって、
おっと、涙がこぼれそうになったし。
今日も、たくさんの人に会って、
たくさんの感情が生まれた。
悔いのない一日。
多く出て来るのは、この言葉。
きっと、いつも、ずっと。
きっと、大丈夫。
いつも、大丈夫。
ずっと、大丈夫。
燃焼中だから、色々ある。
色々あるから、燃焼中。
「頑張りましょうね」って、励ましてもらって、
おっと、涙がこぼれそうになったし。
今日も、たくさんの人に会って、
たくさんの感情が生まれた。
悔いのない一日。
隙間は不要
今日から、隙間なしの日々が始まる。
昨日までも、結構、隙間はなかったんだけど、
更になくなる!
週末に開催される、地元の市民フェスタの、
オープニングセレモニーの打ち合わせ。
純な司会者のお仕事ざんす。
夜は、アクロス講座の発表ライブリハ。
皆さんのために、頑張るよ~っ。
主婦業を、チャッチャとすませて、出動!
昨日までも、結構、隙間はなかったんだけど、
更になくなる!
週末に開催される、地元の市民フェスタの、
オープニングセレモニーの打ち合わせ。
純な司会者のお仕事ざんす。
夜は、アクロス講座の発表ライブリハ。
皆さんのために、頑張るよ~っ。
主婦業を、チャッチャとすませて、出動!
読む、読む、読む!
能勢町のイベントは、「おおさかのてっぺんフェスティバル」
っていうタイトル。
小学校で開催。
体育館横のお部屋に、私のコーナーを設けてくださった。
(写真はコチラ→なないろ一座のブログ)
3回のステージ!
可愛いお客さんたちに、楽しんでもらった。
山菜ごはんや、栗のお土産をいただいて、
秋いっぱいの一日。
来月から、どうぞよろしくお願いします!
っていうタイトル。
小学校で開催。
体育館横のお部屋に、私のコーナーを設けてくださった。
(写真はコチラ→なないろ一座のブログ)
3回のステージ!
可愛いお客さんたちに、楽しんでもらった。
山菜ごはんや、栗のお土産をいただいて、
秋いっぱいの一日。
来月から、どうぞよろしくお願いします!
これからの場所
雨上がりで、緑のいい匂い!
青空も、目に優しい。
阪急能勢電鉄、山下駅には、
リュックを背負った人たちがいっぱい。
予定より早く着いたから、
子育て支援センターの、担当の方を、
待ちながら書いてるの。
会場は、駅から、車で30分ぐらいだったかなぁ。
12月まで通う場所だから、
今日を、出発のための、
いい日にしよう!
青空も、目に優しい。
阪急能勢電鉄、山下駅には、
リュックを背負った人たちがいっぱい。
予定より早く着いたから、
子育て支援センターの、担当の方を、
待ちながら書いてるの。
会場は、駅から、車で30分ぐらいだったかなぁ。
12月まで通う場所だから、
今日を、出発のための、
いい日にしよう!
明日も、
完全に、燃焼しよう。
朝から、能勢町。
イベントに顔を出して、
朗読ボランティアの養成講座の、コマーシャル。
緑に囲まれて来る~。
朝から、能勢町。
イベントに顔を出して、
朗読ボランティアの養成講座の、コマーシャル。
緑に囲まれて来る~。
日々、
完全燃焼中。
1800秒
次のマーキーは、12月16日に決まったよ。
色々、考えた。
30分も、気持ちによっては、
もっともっと、キラキラの時間になるじゃん。
ならば、最高の30分にしよう!
与えられた環境を、
最大限に、ワクワクする環境に変えることが、
超得意な私としては、
マーキーライブに、意義付けをしようと、張り切る。
短編朗読も入れてみようかな、
半分ぐらい、トークしてみようかな、とか。
テーマも決めてみよう。
う~っ、めっちゃ、楽しみになってきた。
ちょっと、目線を変えてみると、
全然、違う時間になる。
そう、1800秒ライブっていうことで。
色々、考えた。
30分も、気持ちによっては、
もっともっと、キラキラの時間になるじゃん。
ならば、最高の30分にしよう!
与えられた環境を、
最大限に、ワクワクする環境に変えることが、
超得意な私としては、
マーキーライブに、意義付けをしようと、張り切る。
短編朗読も入れてみようかな、
半分ぐらい、トークしてみようかな、とか。
テーマも決めてみよう。
う~っ、めっちゃ、楽しみになってきた。
ちょっと、目線を変えてみると、
全然、違う時間になる。
そう、1800秒ライブっていうことで。
ここは、KANSAI!
こっちは、昨日からめっちゃ寒い。
今日は、17度とか。
神戸は25度なんよ~。
それで、マーキーに行く前に、
どこかでジャケットを買おうと思って、早めに出たの。
池袋の、西武百貨店が、
西武ライオンズの、応援おめでとうセール初日で、
嫌な予感。
全品10%offなんだよ~。
普通に血迷う。
予定外の洋服も買ったら、えらい大きな荷物に。
あのぉ、ヒカリさん、今から歌いに行くんですけど。
そんなんで、買い物帰りの主婦スタイルで、お店に到着。
リハの時、ステージに上がる足が震えた!
緊張したんじゃなくて、マーキーの歴史を思うと、
神聖な気持ちになってしまって。
木のぬくもりがいっぱいの空間は、
どこか、演芸の寄席小屋に近いものがあって、
私に染みついてる“芸人魂”が、
喜んでるのがわかった。
新しい声が出ると確信。
出来上がった私じゃなくて、
その瞬間の、私を出したかったから、
4曲の中に、「NIGHT WALKER」を入れたの。
本番は、
1曲目から、泣きそうになって、アカンアカン。
MCで、理性を取り戻せたんだけど、
それが、関西でのライブより、
関西のカラーが炸裂して、
リラックスし過ぎてるんじゃないかと、
自分で心配になったし。
東京にいることを、忘れてしまうぐらい、
お馴染み感に、あふれる流れになった。
ここは関西!の30分になったおかげで、
終わってからの、皆さんの感想が、
「楽しかった~」のひと言。
あちゃあ。
トークショーの印象を、つけてしまったかも、汗。
「inochi」は、やっぱり広島が浮かんだし、
最後の「夕暮れ色の桜」は、それはそれは、伸び伸び~。
東京に、「これからよろしくね」の思いで歌ったよ。
それで、また、お声をかけていただけることになった。
「いつか、マーキーでワンマンを!」
の目標ができたことが嬉しい。
一歩踏み出せた、安堵と興奮で、
しばらくは、落ち着かないと思う。
フォーラム、Uncle Jamワンマン、
レコーディング、そして、マーキー。
芽生える感覚が、いっぱいありそう。
行動することは、勇気が必要だけど、
感性が育っていく。
今日は、アルバムの打ち合わせなの。
プレスに入る前の、詰め。
しっかり、いい風を吹かせて、頑張るわよ~っ。
来た時の、倍の荷物になって、キャリーに入りきらず。
宅急便を頼ります、トホホ。
今日は、17度とか。
神戸は25度なんよ~。
それで、マーキーに行く前に、
どこかでジャケットを買おうと思って、早めに出たの。
池袋の、西武百貨店が、
西武ライオンズの、応援おめでとうセール初日で、
嫌な予感。
全品10%offなんだよ~。
普通に血迷う。
予定外の洋服も買ったら、えらい大きな荷物に。
あのぉ、ヒカリさん、今から歌いに行くんですけど。
そんなんで、買い物帰りの主婦スタイルで、お店に到着。
リハの時、ステージに上がる足が震えた!
緊張したんじゃなくて、マーキーの歴史を思うと、
神聖な気持ちになってしまって。
木のぬくもりがいっぱいの空間は、
どこか、演芸の寄席小屋に近いものがあって、
私に染みついてる“芸人魂”が、
喜んでるのがわかった。
新しい声が出ると確信。
出来上がった私じゃなくて、
その瞬間の、私を出したかったから、
4曲の中に、「NIGHT WALKER」を入れたの。
本番は、
1曲目から、泣きそうになって、アカンアカン。
MCで、理性を取り戻せたんだけど、
それが、関西でのライブより、
関西のカラーが炸裂して、
リラックスし過ぎてるんじゃないかと、
自分で心配になったし。
東京にいることを、忘れてしまうぐらい、
お馴染み感に、あふれる流れになった。
ここは関西!の30分になったおかげで、
終わってからの、皆さんの感想が、
「楽しかった~」のひと言。
あちゃあ。
トークショーの印象を、つけてしまったかも、汗。
「inochi」は、やっぱり広島が浮かんだし、
最後の「夕暮れ色の桜」は、それはそれは、伸び伸び~。
東京に、「これからよろしくね」の思いで歌ったよ。
それで、また、お声をかけていただけることになった。
「いつか、マーキーでワンマンを!」
の目標ができたことが嬉しい。
一歩踏み出せた、安堵と興奮で、
しばらくは、落ち着かないと思う。
フォーラム、Uncle Jamワンマン、
レコーディング、そして、マーキー。
芽生える感覚が、いっぱいありそう。
行動することは、勇気が必要だけど、
感性が育っていく。
今日は、アルバムの打ち合わせなの。
プレスに入る前の、詰め。
しっかり、いい風を吹かせて、頑張るわよ~っ。
来た時の、倍の荷物になって、キャリーに入りきらず。
宅急便を頼ります、トホホ。
ここは、KANSAI?
江古田マーキーに、お越しくださった皆さん、
ありがとうございました!
客席が、全く見えない中で、
皆さんの存在が、めっちゃ心強かった。
そう、照明が、ピンスポ。
小じわが隠れるのはいいんだけど、
最後まで、寂しさ拭えず、みたいな。
今日になって、内容を、4曲+MC1曲分に、変更。
悔いのない構成でございました。
アカン、じわ~っと感激してきて、
文章が浮かびませんことよ。
ひとまず、無事終了の、ご挨拶をば。
関西から、たっくさんのエールも、
送ってもらって、感謝祭開催。
ほら、ノリが変だし。
タイトルの「ここはKANSAI?」については、
明日のブログで、ということで。
ほな、明日のタイトルにしたらどうなん?
予告ブログっていうことで。
やっぱり、今夜は、喜びの余り、かなり変です。
今夜は、っていつもじゃんと、
ツッコミを入れないでね。
あぁ、グダグダになってきた…。
東京での、初めての音楽ライブは、
皆さんの優しさの中で、実現できました!
つづく。
あ、写真をアップしたよ→なないろ一座ブログ
ありがとうございました!
客席が、全く見えない中で、
皆さんの存在が、めっちゃ心強かった。
そう、照明が、ピンスポ。
小じわが隠れるのはいいんだけど、
最後まで、寂しさ拭えず、みたいな。
今日になって、内容を、4曲+MC1曲分に、変更。
悔いのない構成でございました。
アカン、じわ~っと感激してきて、
文章が浮かびませんことよ。
ひとまず、無事終了の、ご挨拶をば。
関西から、たっくさんのエールも、
送ってもらって、感謝祭開催。
ほら、ノリが変だし。
タイトルの「ここはKANSAI?」については、
明日のブログで、ということで。
ほな、明日のタイトルにしたらどうなん?
予告ブログっていうことで。
やっぱり、今夜は、喜びの余り、かなり変です。
今夜は、っていつもじゃんと、
ツッコミを入れないでね。
あぁ、グダグダになってきた…。
東京での、初めての音楽ライブは、
皆さんの優しさの中で、実現できました!
つづく。
あ、写真をアップしたよ→なないろ一座ブログ
メッキはメッキ
ネット環境が充実して以来、
ホームページは、信用できないなぁと。
美辞麗句を並べて、きれいな写真を載せても、
実際は、どうだか。
サイトで知った所に食べに行くと、
ハズレや、言うほどおいしくないじゃん、
っていうことが増えた。
あの、キャッチは何?
あの写真は何?
うまいこと宣伝してはるなぁ。
音楽の場所でも、
どこの有名ミュージシャン?
どれだけの活動をしてるの?
って思うぐらいの物を作ってる子が多い。
みんな、そういう技術やセンスはあっても、
ご本人さんの振る舞いや、演奏内容とのギャップに、
ガッカリしてばかり。
自分を誇大広告して、恥ずかしくないのかなぁ。
“ミュージシャンごっこ”に、
満足してるんだろうけど、
見た目で、人を集めても続かない。
若いからこそ、かわいそうで、もったいない、って思うのよ。
そのエネルギーを、
表現力向上に、使ってほしいなぁ。
広島に行った時、あるアーティストさんが、
「いよいよ、メッキがはがれて、本物が支持される流れに、
なってきましたよね」って言うので、
そうですよね!と盛り上がる。
その人は、ホームページも作っていなくて、
フライヤーも、素朴な手作り物なんだけど、
各地で引っ張りだこ。
必要とされる、音楽活動をしている。
おいしくなければ、二度と食べに行かない。
ライブにも行かないし、CDも買わない。
「それが、現実」っていうことになる。
こんな風に思ってるから、
華美なPRや、仕掛けには、大いに抵抗がある私。
必要最低限の“告知材料”だけでいいや、って。
メッキは、高級感や、質感を出すための役割。
でも、いつか、はがれる。
はがれては塗って、
また、はがれては塗って…のスタイルは、
何の実績にもならないし、絶対、みじめだよ~。
芸人時代、大先輩に、
「メッキはメッキや。ほんまもんになりや!」
って言われたことを、実感するから、
よっしゃ、頑張る。
ま、“顔に塗るメッキ”を、
ついつい、華美にしたくなるのは、
いくつになっても乙女心満開、っていうことで、
勘弁してもらおう。
はがれては塗って、はがれては塗って…
あぁ、エンドレス。
なんのこっちゃ。
では、関東方面の皆さま、
夜、江古田マーキーでお会いしましょうっ!
ホームページは、信用できないなぁと。
美辞麗句を並べて、きれいな写真を載せても、
実際は、どうだか。
サイトで知った所に食べに行くと、
ハズレや、言うほどおいしくないじゃん、
っていうことが増えた。
あの、キャッチは何?
あの写真は何?
うまいこと宣伝してはるなぁ。
音楽の場所でも、
どこの有名ミュージシャン?
どれだけの活動をしてるの?
って思うぐらいの物を作ってる子が多い。
みんな、そういう技術やセンスはあっても、
ご本人さんの振る舞いや、演奏内容とのギャップに、
ガッカリしてばかり。
自分を誇大広告して、恥ずかしくないのかなぁ。
“ミュージシャンごっこ”に、
満足してるんだろうけど、
見た目で、人を集めても続かない。
若いからこそ、かわいそうで、もったいない、って思うのよ。
そのエネルギーを、
表現力向上に、使ってほしいなぁ。
広島に行った時、あるアーティストさんが、
「いよいよ、メッキがはがれて、本物が支持される流れに、
なってきましたよね」って言うので、
そうですよね!と盛り上がる。
その人は、ホームページも作っていなくて、
フライヤーも、素朴な手作り物なんだけど、
各地で引っ張りだこ。
必要とされる、音楽活動をしている。
おいしくなければ、二度と食べに行かない。
ライブにも行かないし、CDも買わない。
「それが、現実」っていうことになる。
こんな風に思ってるから、
華美なPRや、仕掛けには、大いに抵抗がある私。
必要最低限の“告知材料”だけでいいや、って。
メッキは、高級感や、質感を出すための役割。
でも、いつか、はがれる。
はがれては塗って、
また、はがれては塗って…のスタイルは、
何の実績にもならないし、絶対、みじめだよ~。
芸人時代、大先輩に、
「メッキはメッキや。ほんまもんになりや!」
って言われたことを、実感するから、
よっしゃ、頑張る。
ま、“顔に塗るメッキ”を、
ついつい、華美にしたくなるのは、
いくつになっても乙女心満開、っていうことで、
勘弁してもらおう。
はがれては塗って、はがれては塗って…
あぁ、エンドレス。
なんのこっちゃ。
では、関東方面の皆さま、
夜、江古田マーキーでお会いしましょうっ!
時!
新幹線の車中で、昨日届いた、
レコーディング時の音源を聴いたんだけど、
ありゃあ、どうしよう…。
12曲が並んだら、描いていたイメージとは、
全く違う世界になってる…。
1曲1曲のドラマが、思ってた以上に、
はっきり出ていたの。
お昼頃、悩み全開になってしまって、
ジャケットデザイン担当の、M氏に電話。
夕方、会えることになった。
工事のお兄さんたちが、帰った後、
事務所のある恵比寿へ。
さすが、駅構内の広告は、ビールまみれ。
マンション最上階の部屋から、夕暮れの空が見えた途端、
何かが生まれる!と直感。
(写真はコチラ→「初、恵比寿」)
心の中で、色んな音が聞こえた時間。
結果、ジャケットは、私の写真を使うのをやめて、
全面的に、お任せすることになった。
納得も納得。
信頼できるバランスの、彼との出会いは、
これからのヒカリさんに、
新しい風を吹き込んでくれると確信。
まさかの、嬉しい展開!
皆さん、どこまでも楽しみにしていてね。
「時」だなぁと、実感した流れ。
帰り道、原宿で、途中下車。
何年ぶりだろう。
ちゃっかり、お若い女子のショップで、
洋服を買いました~。
今日は、コモル必要のなかった日。
レコーディング時の音源を聴いたんだけど、
ありゃあ、どうしよう…。
12曲が並んだら、描いていたイメージとは、
全く違う世界になってる…。
1曲1曲のドラマが、思ってた以上に、
はっきり出ていたの。
お昼頃、悩み全開になってしまって、
ジャケットデザイン担当の、M氏に電話。
夕方、会えることになった。
工事のお兄さんたちが、帰った後、
事務所のある恵比寿へ。
さすが、駅構内の広告は、ビールまみれ。
マンション最上階の部屋から、夕暮れの空が見えた途端、
何かが生まれる!と直感。
(写真はコチラ→「初、恵比寿」)
心の中で、色んな音が聞こえた時間。
結果、ジャケットは、私の写真を使うのをやめて、
全面的に、お任せすることになった。
納得も納得。
信頼できるバランスの、彼との出会いは、
これからのヒカリさんに、
新しい風を吹き込んでくれると確信。
まさかの、嬉しい展開!
皆さん、どこまでも楽しみにしていてね。
「時」だなぁと、実感した流れ。
帰り道、原宿で、途中下車。
何年ぶりだろう。
ちゃっかり、お若い女子のショップで、
洋服を買いました~。
今日は、コモル必要のなかった日。
準備はOK
出張お疲れさまの、お父さんだらけの始発。
今日も、トマトたっぷりサンドを確保すべく、
売店まで小走り。
キッチンに備え付けの、食器乾燥機に不具合があって、
取り替え工事故に前日上京。
ネットスーパーで、食料品を注文して、
準備も整えたので、
明日のマーキーライブに向けて、
コモリマスです!
今日も、トマトたっぷりサンドを確保すべく、
売店まで小走り。
キッチンに備え付けの、食器乾燥機に不具合があって、
取り替え工事故に前日上京。
ネットスーパーで、食料品を注文して、
準備も整えたので、
明日のマーキーライブに向けて、
コモリマスです!
手ぶら
19日は、荷物を運ぶ必要のない、30分間にしよう。
そう思うと、予定していた曲を、
再度、考え直したくなった。
手ぶらで歌うことは、かなりの勇気が必要。
でも、チャレンジしたいなぁ。
よし、チャレンジしよう。
(二段活用!)
そう思うと、予定していた曲を、
再度、考え直したくなった。
手ぶらで歌うことは、かなりの勇気が必要。
でも、チャレンジしたいなぁ。
よし、チャレンジしよう。
(二段活用!)
変化中
「水辺のコンサート」を終えて、
気持ちが、スーッと、きれいになった感じ。
春は、原爆ドームを見ながら歌ったの。
今回は、ステージ位置が、逆になったから、
ドームを背にすることに。
この違いは、大きかった。
「ヒロシマ」に、祈りを捧げて歌うことと、
その地にいる側として、
お客さまに向かって、歌うことの違い。
MCは、全部、曲への思いだけで、
余計な気遣いなく、歌に集中した。
やりたかったステージを実現できて、
これでいいんだなぁ、って思ったよ。
言葉とメロディに、うまく乗ることができた時、
まだ、背負ってる“荷物”があることに、気がついたの。
気がついたら、降ろす!
故に、軽い、軽い。
この感覚を、江古田マーキーに持って行けるのは、
すっごく嬉しい。
MCが少ない分、全部を歌に、込めましょうよ~っ!
黒髪になって、イメージもチェンジしたんだけど、
内側も、とことんチェンジしてるヒカリさん。
(昨日の写真を、アップしました→なないろ一座ブログ)
気持ちが、スーッと、きれいになった感じ。
春は、原爆ドームを見ながら歌ったの。
今回は、ステージ位置が、逆になったから、
ドームを背にすることに。
この違いは、大きかった。
「ヒロシマ」に、祈りを捧げて歌うことと、
その地にいる側として、
お客さまに向かって、歌うことの違い。
MCは、全部、曲への思いだけで、
余計な気遣いなく、歌に集中した。
やりたかったステージを実現できて、
これでいいんだなぁ、って思ったよ。
言葉とメロディに、うまく乗ることができた時、
まだ、背負ってる“荷物”があることに、気がついたの。
気がついたら、降ろす!
故に、軽い、軽い。
この感覚を、江古田マーキーに持って行けるのは、
すっごく嬉しい。
MCが少ない分、全部を歌に、込めましょうよ~っ!
黒髪になって、イメージもチェンジしたんだけど、
内側も、とことんチェンジしてるヒカリさん。
(昨日の写真を、アップしました→なないろ一座ブログ)
風が止まった
原爆ドーム周辺は、秋の香りがいっぱい。
「風が止まる時」を歌ったら、それまで吹いていた風が止まった。
もう、それだけで十分。
皆さん、どうもありがとうございました。
Mちゃん、本当にありがとう!
恋しい場所に、「ただいま」を言えて、
めっちゃ嬉しかった。
気持ちが鎮まるまで、
もう少し時間がかかりそう。
「風が止まる時」を歌ったら、それまで吹いていた風が止まった。
もう、それだけで十分。
皆さん、どうもありがとうございました。
Mちゃん、本当にありがとう!
恋しい場所に、「ただいま」を言えて、
めっちゃ嬉しかった。
気持ちが鎮まるまで、
もう少し時間がかかりそう。
てるてる、サンキュー!
本日、「水辺のコンサート」が開催されます。
場所は、原爆ドーム対岸の親水テラス。
12時からスタートで、私の出演時間は
15時15分から、15時55分です!
入場は無料。
広い広い空いっぱいに向かって、
ありったけの愛を込めて、
声を出してきます!
雨が上がるように祈ってくれていた皆さん、
ありがとう。
てるてる、サンキュー!
場所は、原爆ドーム対岸の親水テラス。
12時からスタートで、私の出演時間は
15時15分から、15時55分です!
入場は無料。
広い広い空いっぱいに向かって、
ありったけの愛を込めて、
声を出してきます!
雨が上がるように祈ってくれていた皆さん、
ありがとう。
てるてる、サンキュー!