HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
気持ちが嬉しい
5日の進行表を作成して、
16日の、マーキーライブの構成を考える。
ちょっと落ち着いたところで、PCを開けてみると、
アルバムでお世話になった、
レコーディングスタジオのマネージャーさんから、
フリーペーパーに、私の記事を掲載したい、とのメール。
かなり広範囲に、置いてあるみたい。
東京エリアです。
ライブ等の、告知もさせていただきます、
って言ってもらったんだけど、
記事を読んで、CDが欲しいとか、
ライブに行きたいとか、思う人がいるのかどうか。
一目瞭然の“芸風”じゃないもんなぁ。
プロフィールを読んだら、余計に、
何の人?ってなるだろうなぁ。
実際、ライブを見て、
初めて、理解してもらえるタイプなんだもん。
そんなことを、電話で話しながら、
「お役に立てるのでしたら、載せてください」
と言ってる自分に、笑ってしまった…。
ま、私のメリットはともかく、
ページに、華を添えることができればいいなぁと。
嬉しいのは、記事が載ることじゃなくて、
「載せたい」って思ってもらえたこと。
その気持ちに、喜んでしまったわ~。
16日の、マーキーライブの構成を考える。
ちょっと落ち着いたところで、PCを開けてみると、
アルバムでお世話になった、
レコーディングスタジオのマネージャーさんから、
フリーペーパーに、私の記事を掲載したい、とのメール。
かなり広範囲に、置いてあるみたい。
東京エリアです。
ライブ等の、告知もさせていただきます、
って言ってもらったんだけど、
記事を読んで、CDが欲しいとか、
ライブに行きたいとか、思う人がいるのかどうか。
一目瞭然の“芸風”じゃないもんなぁ。
プロフィールを読んだら、余計に、
何の人?ってなるだろうなぁ。
実際、ライブを見て、
初めて、理解してもらえるタイプなんだもん。
そんなことを、電話で話しながら、
「お役に立てるのでしたら、載せてください」
と言ってる自分に、笑ってしまった…。
ま、私のメリットはともかく、
ページに、華を添えることができればいいなぁと。
嬉しいのは、記事が載ることじゃなくて、
「載せたい」って思ってもらえたこと。
その気持ちに、喜んでしまったわ~。
感覚は大事
たくさんの方から、アルバムの感想をもらって、
作って良かったなぁと、しみじみ。
昨日は、「私にだけ向かって、歌ってくれている」と、
言ってもらった。
そう、正に、そういうアルバムにしたかったの。
だから、夢が叶ったなぁと、しみじみ。
ジャケットや、歌詞カードの絵に、
吸い込まれるっていう方も多くて、
「そうでしょ、そうでしょ」と。
デザインは、MD1デザイン事務所の村井直樹さん。
レコーディングでお世話になったのは、サウンドアーツさん。
一流の人たちに囲まれて、制作できたCDは、
今後の支えになる。
5日に向けて、色々、調整。
構成は決まったから、気持ちを整える。
亜紀ちゃんとのリハまでに、声を探しておこうと思って、
今日も、“感覚生活”を送る予定。
作って良かったなぁと、しみじみ。
昨日は、「私にだけ向かって、歌ってくれている」と、
言ってもらった。
そう、正に、そういうアルバムにしたかったの。
だから、夢が叶ったなぁと、しみじみ。
ジャケットや、歌詞カードの絵に、
吸い込まれるっていう方も多くて、
「そうでしょ、そうでしょ」と。
デザインは、MD1デザイン事務所の村井直樹さん。
レコーディングでお世話になったのは、サウンドアーツさん。
一流の人たちに囲まれて、制作できたCDは、
今後の支えになる。
5日に向けて、色々、調整。
構成は決まったから、気持ちを整える。
亜紀ちゃんとのリハまでに、声を探しておこうと思って、
今日も、“感覚生活”を送る予定。
久しぶり!
地元の小学1年生に、「ちいちゃんのにじ」を、
読みに行ったの。
オルゴールをかけると、みんなの顔がキラキラ。
お話の流れと一緒に、心を動かしてくれた。
私も、久しぶりに「ちいちゃん」に会えて、
すごく嬉しかった。
みんなの夢が叶いますように。
私たち大人は、子どもたちの夢が叶う環境を、
作っていかなきゃね。
読みに行ったの。
オルゴールをかけると、みんなの顔がキラキラ。
お話の流れと一緒に、心を動かしてくれた。
私も、久しぶりに「ちいちゃん」に会えて、
すごく嬉しかった。
みんなの夢が叶いますように。
私たち大人は、子どもたちの夢が叶う環境を、
作っていかなきゃね。
「赤裸々きらら」なわけよ
なないろ一座メンバー、
ザナチュラルキラーズ(NK)のアルバムを、やっとゲット。
一座の動きが、何もない中、
在籍?してくれていて、ありがとう。
友人の頑張りは、本当に嬉しい。
現在、定期的にやってくる「スポンジ状態」中。
吸収、吸収。
ときめく材料を、吸収。
“もっさり”してくると、本能が、危険信号を発信。
自分の道を、充実させるために、全力で吸収。
NKの「赤裸々きらら」っていう歌に、
「経験をはきこなし 理論をたなびかせて
ものさしを腰にさしてく けどそのまんまじゃ 風呂に入れない」
っていう歌詞があるの。
ほんと、ほんと。
勇気がいるけど、赤裸々きらら。
要は、きらきら。
頑張るよ~っ!
…と、ノリノリの曲を聴いてたら、
言葉も、弾んできたので、こういう台詞はどう?
太陽光線を浴びて、超回復したら、
爆発ハッピーで、ミラクルを貫くわよ~っ!
(NKファンの皆さん、乱用ごめん、っていうか、NKごめん)
ザナチュラルキラーズ(NK)のアルバムを、やっとゲット。
一座の動きが、何もない中、
在籍?してくれていて、ありがとう。
友人の頑張りは、本当に嬉しい。
現在、定期的にやってくる「スポンジ状態」中。
吸収、吸収。
ときめく材料を、吸収。
“もっさり”してくると、本能が、危険信号を発信。
自分の道を、充実させるために、全力で吸収。
NKの「赤裸々きらら」っていう歌に、
「経験をはきこなし 理論をたなびかせて
ものさしを腰にさしてく けどそのまんまじゃ 風呂に入れない」
っていう歌詞があるの。
ほんと、ほんと。
勇気がいるけど、赤裸々きらら。
要は、きらきら。
頑張るよ~っ!
…と、ノリノリの曲を聴いてたら、
言葉も、弾んできたので、こういう台詞はどう?
太陽光線を浴びて、超回復したら、
爆発ハッピーで、ミラクルを貫くわよ~っ!
(NKファンの皆さん、乱用ごめん、っていうか、NKごめん)
12月のスケジュール
12月5日の、朗読と歌のコンサート以降の、スケジュールです。
★12月16日(金)ブッキングライブ(30分ステージ)
江古田マーキー(東京)
19:00スタート
チャージ1000円
★12月23日(金)ワンマンライブ
Uncle Jam(兵庫)
20:00スタート
チャージ1500円(要2ドリンクオーダー)
★12月28日(水)イベント出演(30分ステージ)
ミュージック シルクロード 街角ライブ スペシャル企画
町田市民フォーラム サウスフロントタワー内(東京)
14:00スタート
詳細が分かり次第、アップします
お待ちしています!
★12月16日(金)ブッキングライブ(30分ステージ)
江古田マーキー(東京)
19:00スタート
チャージ1000円
★12月23日(金)ワンマンライブ
Uncle Jam(兵庫)
20:00スタート
チャージ1500円(要2ドリンクオーダー)
★12月28日(水)イベント出演(30分ステージ)
ミュージック シルクロード 街角ライブ スペシャル企画
町田市民フォーラム サウスフロントタワー内(東京)
14:00スタート
詳細が分かり次第、アップします
お待ちしています!
RJセッションデー
昨日のブログは、音楽業界の金銭主義が、
才能あふれる若い人たちを、“食い物”にしてしまうことに、
抵抗があるということが、言いたかったのよ~。
本気メンバーを応援するためにも、
私自身が、もっともっと力をつけよう、と誓いを新たに。
セッションデーは、純粋に音楽を楽しんでいる人たちばかりで、
嫌な気持ちにならなかった。
たった15分間でも、その人がはっきり出る。
かっこつける人がいなかったから、楽しかった!
ARETHAでご一緒したY氏が、遊びに来てくれて、
嬉しかったよ~。
CDも買っていただいて、感謝。
次回は、4日のサンデーセッション。
アルバム収録曲を、どんどん歌って行く予定。
皆さん、ありがとうございました。
また、よろしくね。
才能あふれる若い人たちを、“食い物”にしてしまうことに、
抵抗があるということが、言いたかったのよ~。
本気メンバーを応援するためにも、
私自身が、もっともっと力をつけよう、と誓いを新たに。
セッションデーは、純粋に音楽を楽しんでいる人たちばかりで、
嫌な気持ちにならなかった。
たった15分間でも、その人がはっきり出る。
かっこつける人がいなかったから、楽しかった!
ARETHAでご一緒したY氏が、遊びに来てくれて、
嬉しかったよ~。
CDも買っていただいて、感謝。
次回は、4日のサンデーセッション。
アルバム収録曲を、どんどん歌って行く予定。
皆さん、ありがとうございました。
また、よろしくね。
おもしろくしたい
メジャー目指して、頑張るとするでしょ。
そこそこの、パフォーマンスと、
そこそこの、観客動員数と、
そこそこの、CD販売数に達すると、
“商品”を探してる業界人に、一緒に頑張ろう!と、
声をかけてもらって、
大手レーベルから、CDをリリースしてもらうでしょ。
さぁ、これで、音楽で食べていける、
さぁ、メディアに乗って、
ヒット曲を出して、武道館だぁ~、紅白歌合戦だぁ~!
でも、メディアに乗せてもらっても、
いわゆる有名ミュージシャンが、サポートについても、
ワンマンライブを続けても、
“成果”が出ないとするでしょ。
ありゃりゃ。
後には引けない。
チャンスを待ちながら、
アマチュアと同じ土俵で、対バンに出たり、
路上に出たり、時々、ちょっとしたイベントに出るぐらいで、
インディーズ時代と変わらない活動。
でも、一応、大手レーベルだったり、
事務所がついていたりするから、
好きなようには動けない。
ブログも、好きなようには書けない。
こんなはずじゃなかったと、
悶々としながらも、チャンスを待つ。
時が経って、契約期間が過ぎたらどうなるって、
音楽を辞めることができず、地元にも帰れず、
やっぱり、以前と同じ活動スタイルに戻る。
そんな子が、東京には、
それはそれは、いっぱいいることが分かって、
あぁ、やっぱりこの業界は、
どんどん、残念なことになってるなぁと、
実感したのは、数ヶ月前。
色んな要素が、偶然を呼んで、商品として“当たる”のは、
ほんの一握りの子たち。
実力で上がる子もいるけど、
私は、大半が、偶然だと思ってる。
現実が夢に追いつかなくて、心が疲れ果てて、
発信する歌まで、残念なことになっていく。
「1曲当てると、一生食べて行ける」
という考えの、けったいな人たちが、まだまだゴロゴロ。
若い子を、商品としてじゃなく、アーティストとして育成しよう、
と思ってる人たちは、少ない。
表向きは、“育成”の看板を掲げてるんだけどね。
なんか、全然、おもしろくないのよ。
私は、そのコースからはずれてるから、関係ないんだけど、
そんなシステムの隣で歌うのも、おもしろくない。
…と、今、書けるのはここまで。
朝から、NANAIROを作った時のことを、思い出したの。
ホールはなくなったけど、「なないろ一座」として、
枠組みは、しっかり残してるじゃん。
そうよ。
本気メンバーを、応援する一座だった!
動きたくなって、ムズムズ。
風が巻き起こって、ムズムズ。
う…。
とりあえず、今日は、RJに歌いに行ってくるわ~。
(ドテッ←自分でコケてみる)
そこそこの、パフォーマンスと、
そこそこの、観客動員数と、
そこそこの、CD販売数に達すると、
“商品”を探してる業界人に、一緒に頑張ろう!と、
声をかけてもらって、
大手レーベルから、CDをリリースしてもらうでしょ。
さぁ、これで、音楽で食べていける、
さぁ、メディアに乗って、
ヒット曲を出して、武道館だぁ~、紅白歌合戦だぁ~!
でも、メディアに乗せてもらっても、
いわゆる有名ミュージシャンが、サポートについても、
ワンマンライブを続けても、
“成果”が出ないとするでしょ。
ありゃりゃ。
後には引けない。
チャンスを待ちながら、
アマチュアと同じ土俵で、対バンに出たり、
路上に出たり、時々、ちょっとしたイベントに出るぐらいで、
インディーズ時代と変わらない活動。
でも、一応、大手レーベルだったり、
事務所がついていたりするから、
好きなようには動けない。
ブログも、好きなようには書けない。
こんなはずじゃなかったと、
悶々としながらも、チャンスを待つ。
時が経って、契約期間が過ぎたらどうなるって、
音楽を辞めることができず、地元にも帰れず、
やっぱり、以前と同じ活動スタイルに戻る。
そんな子が、東京には、
それはそれは、いっぱいいることが分かって、
あぁ、やっぱりこの業界は、
どんどん、残念なことになってるなぁと、
実感したのは、数ヶ月前。
色んな要素が、偶然を呼んで、商品として“当たる”のは、
ほんの一握りの子たち。
実力で上がる子もいるけど、
私は、大半が、偶然だと思ってる。
現実が夢に追いつかなくて、心が疲れ果てて、
発信する歌まで、残念なことになっていく。
「1曲当てると、一生食べて行ける」
という考えの、けったいな人たちが、まだまだゴロゴロ。
若い子を、商品としてじゃなく、アーティストとして育成しよう、
と思ってる人たちは、少ない。
表向きは、“育成”の看板を掲げてるんだけどね。
なんか、全然、おもしろくないのよ。
私は、そのコースからはずれてるから、関係ないんだけど、
そんなシステムの隣で歌うのも、おもしろくない。
…と、今、書けるのはここまで。
朝から、NANAIROを作った時のことを、思い出したの。
ホールはなくなったけど、「なないろ一座」として、
枠組みは、しっかり残してるじゃん。
そうよ。
本気メンバーを、応援する一座だった!
動きたくなって、ムズムズ。
風が巻き起こって、ムズムズ。
う…。
とりあえず、今日は、RJに歌いに行ってくるわ~。
(ドテッ←自分でコケてみる)
私が包装
スモールカンパニー、フル稼働。
アルバムの盤面デザインは、お花畑なんだけど、
機械で入れてるから、当然、
あっち向いたり、こっち向いたり。
パッと開いた時に、
お花が、ひっくり返ってるのは嫌だなぁと思って、
全部、入れ直してるの。
じゃ、どうせなら、全部に、サインを入れてしまおう!
そんでもって、せっせと、手作業。
何とか、郵送用の分が、一段落。
ライブ会場等で、手売りするので、
(新幹線のワゴンサービスのお姉さん風に)
「どうぞ、お声がけください!」ね。
アルバムの盤面デザインは、お花畑なんだけど、
機械で入れてるから、当然、
あっち向いたり、こっち向いたり。
パッと開いた時に、
お花が、ひっくり返ってるのは嫌だなぁと思って、
全部、入れ直してるの。
じゃ、どうせなら、全部に、サインを入れてしまおう!
そんでもって、せっせと、手作業。
何とか、郵送用の分が、一段落。
ライブ会場等で、手売りするので、
(新幹線のワゴンサービスのお姉さん風に)
「どうぞ、お声がけください!」ね。
上げて行こう!
よっしゃ~っと、気合いで始まった今日。
今週は、月、火曜と、講座でしゃべりっぱなし。
昨日は、少々、ハスキーな声。
土曜は、RJセッションなので、歌うのをガマン。
ウキウキな日は、歌いたいのに、ガマン。
久しぶりに、海まで走りたくなって、
ジョギング用のスニーカーを、引っ張り出す。
でも、そんな時間は、いつ取れる?
あぁ、嬉しい悲鳴。
次は、今年一番の、大舞台。
12月5日の、堺市教育講演会。
90分の構成を、練り始めて、
めっちゃ、テンションが上がる。
この日のピアノは、亜紀ちゃん。
(スペシャルアレンジだよ~)
一般の皆さまにも、
お越しいただけることになりました。
詳しくは、コチラの記事を呼んでね→お知らせです
朝からのステージだけど、ご都合のつく方は、
ぜひ、どうぞ。
私の心の中では、思いっきり、
いい風が吹いてるよん。
今週は、月、火曜と、講座でしゃべりっぱなし。
昨日は、少々、ハスキーな声。
土曜は、RJセッションなので、歌うのをガマン。
ウキウキな日は、歌いたいのに、ガマン。
久しぶりに、海まで走りたくなって、
ジョギング用のスニーカーを、引っ張り出す。
でも、そんな時間は、いつ取れる?
あぁ、嬉しい悲鳴。
次は、今年一番の、大舞台。
12月5日の、堺市教育講演会。
90分の構成を、練り始めて、
めっちゃ、テンションが上がる。
この日のピアノは、亜紀ちゃん。
(スペシャルアレンジだよ~)
一般の皆さまにも、
お越しいただけることになりました。
詳しくは、コチラの記事を呼んでね→お知らせです
朝からのステージだけど、ご都合のつく方は、
ぜひ、どうぞ。
私の心の中では、思いっきり、
いい風が吹いてるよん。
新風
昨日は、ARETHAで、新しい出会いと、嬉しい再会。
弾き語りを始めたから、
音楽のつながりを、ストレートに、
受け入れられるようになった!
呼んでいただけるのであれば、
どこへでもGO!
今日は、風が強い。
心のどこかにたまってる、チリやホコリも、
全部、吹き払ってくれそうで、スカッとする。
スカッとした後に、吹く風は、新風でしょ~。
新風は、自分で巻き起こす!
(こんなん、めっちゃ燃えるし)
しばらくの間、新風を、びゅんびゅん吹かせるので、
私に近づく時は、飛ばされないように、ご用心を。
(いつも、マシンガントークの勢いで、飛ばされてるって?)
弾き語りを始めたから、
音楽のつながりを、ストレートに、
受け入れられるようになった!
呼んでいただけるのであれば、
どこへでもGO!
今日は、風が強い。
心のどこかにたまってる、チリやホコリも、
全部、吹き払ってくれそうで、スカッとする。
スカッとした後に、吹く風は、新風でしょ~。
新風は、自分で巻き起こす!
(こんなん、めっちゃ燃えるし)
しばらくの間、新風を、びゅんびゅん吹かせるので、
私に近づく時は、飛ばされないように、ご用心を。
(いつも、マシンガントークの勢いで、飛ばされてるって?)
咲いたよ
参加者や、お客さんでいっぱいのARETHAは、
あったかいエネルギーに、満ちあふれてた。
賢治の「いちょうの実」の朗読。
そして、「inochi」、「夕暮れ色の桜」を歌った。
やっぱり、ARETHAの天井は、天井じゃなくて、
空でした!
夕暮れを歌ってる時、あ、桜が咲いたって、思った。
今日の、NEWアルバムの、売り上げ代金は、
義援金に、充てさせていただいたよ。
ありがとうございました。
さ、充実の一日の余韻を、明日のエネルギーに変換!
あったかいエネルギーに、満ちあふれてた。
賢治の「いちょうの実」の朗読。
そして、「inochi」、「夕暮れ色の桜」を歌った。
やっぱり、ARETHAの天井は、天井じゃなくて、
空でした!
夕暮れを歌ってる時、あ、桜が咲いたって、思った。
今日の、NEWアルバムの、売り上げ代金は、
義援金に、充てさせていただいたよ。
ありがとうございました。
さ、充実の一日の余韻を、明日のエネルギーに変換!
ARETHAで歌うよ
今日は、Live Cafe ARETHAに出演。
東日本大震災のチャリティ・ライブ。
関西では、チャリティイベントは、
もう、聞かなくなったなぁ。
熱い想いの、女性オーナーのKさん。
少しでも、ご協力できるのは、嬉しいこと。
16時過ぎから、朗読と歌の、20分ステージ。
お時間のある方は、ぜひ、お運びくださいね。
東日本大震災のチャリティ・ライブ。
関西では、チャリティイベントは、
もう、聞かなくなったなぁ。
熱い想いの、女性オーナーのKさん。
少しでも、ご協力できるのは、嬉しいこと。
16時過ぎから、朗読と歌の、20分ステージ。
お時間のある方は、ぜひ、お運びくださいね。
休憩中
やっと、時間が取れたので、ピアノに向かう。
ホッ。
ピアノ前は、すっかり、
かけがえのない場所になってしまったわ~。
カフェオレを飲みながら、ポロンポロン。
能勢の山に囲まれた、きれいな空気の中にいたから、
めっちゃ、気分がいい。
今年は、大きな舞台が多いなぁと、ふと。
来月の2ステージを入れると、
2000人を越える人の前で、声を出すことになる。
明日のARETHA、RJのサンデーセッションが終われば、
堺でのコンサート。
ここは、200人ぐらい、参加だとのこと。
どれだけのお客さまに、
私の心を、プレゼントできるのかなぁ…。
そんなことを考えてると、
また、ピアノが弾きたくなってきたし。
今日は、かなり、夜更かししそうでござる。
ホッ。
ピアノ前は、すっかり、
かけがえのない場所になってしまったわ~。
カフェオレを飲みながら、ポロンポロン。
能勢の山に囲まれた、きれいな空気の中にいたから、
めっちゃ、気分がいい。
今年は、大きな舞台が多いなぁと、ふと。
来月の2ステージを入れると、
2000人を越える人の前で、声を出すことになる。
明日のARETHA、RJのサンデーセッションが終われば、
堺でのコンサート。
ここは、200人ぐらい、参加だとのこと。
どれだけのお客さまに、
私の心を、プレゼントできるのかなぁ…。
そんなことを考えてると、
また、ピアノが弾きたくなってきたし。
今日は、かなり、夜更かししそうでござる。
春に向けて
20日のライブに、来てくださった方々から、
申し訳なくなるぐらい、嬉しいご感想が届いて、
「あぁ、頑張って行こう」と改めて強く決意したの。
本当に、ありがとうございます。
今日の能勢は、底冷え~!
もう、冬だなぁ。
桜の木と一緒に、
私も、春に向けての支度を開始。
いっぱいのエネルギーを蓄えよう!
申し訳なくなるぐらい、嬉しいご感想が届いて、
「あぁ、頑張って行こう」と改めて強く決意したの。
本当に、ありがとうございます。
今日の能勢は、底冷え~!
もう、冬だなぁ。
桜の木と一緒に、
私も、春に向けての支度を開始。
いっぱいのエネルギーを蓄えよう!
やっぱり燃焼
夜は、大東市の講座。
全力を注いでしまいました…。
明日は、能勢町。
そんなん、明日も、全力を注ぐことは、
間違いないやん。
全力を注いでしまいました…。
明日は、能勢町。
そんなん、明日も、全力を注ぐことは、
間違いないやん。
変わった~
一夜、明けただけなのに、こんなに変わるもの?
っていうぐらい、目線が変わっていて、
自分でびっくり。
うっひゃあ~っと喜ぶ。
次のステージは、明後日、ARETHAの、
東日本大震災のチャリティ・ライブ。
16時過ぎから、朗読と歌の、20分間のステージ。
何を読もうかな、何を歌おうかな。
目線が変わったんだから、声も、きっと変わってるはず。
お時間のある方は、ぜひ。
っていうぐらい、目線が変わっていて、
自分でびっくり。
うっひゃあ~っと喜ぶ。
次のステージは、明後日、ARETHAの、
東日本大震災のチャリティ・ライブ。
16時過ぎから、朗読と歌の、20分間のステージ。
何を読もうかな、何を歌おうかな。
目線が変わったんだから、声も、きっと変わってるはず。
お時間のある方は、ぜひ。
スタートライン
たっぷりの時間に、おつき合いいただき、
ありがとうございました。
「歌う人」の活動が、始まったんだなぁと実感。
ブログのタイトルは、これしか浮かばなかったわ~。
本当に、スタートラインに立った、
っていう感覚になったのよ。
これから、どうぞよろしくお願いします!
ありがとうございました。
「歌う人」の活動が、始まったんだなぁと実感。
ブログのタイトルは、これしか浮かばなかったわ~。
本当に、スタートラインに立った、
っていう感覚になったのよ。
これから、どうぞよろしくお願いします!
アルバム発売の、記念ライブ
私の歌が、皆さんの、心の力になりますように…。
アルバムに込めた想いは、一つ。
今日は、特別中の特別なライブ。
待ってるよ~!
★NEWアルバム「優しさの中で」発売記念ライブ
RJ&BME'S(阪急西宮北口駅徒歩3分)
17時オープン/18時スタート
チャージ1500円(ドリンク別)
※ご来場の皆さまに、アルバムをプレゼント!
アルバムに込めた想いは、一つ。
今日は、特別中の特別なライブ。
待ってるよ~!
★NEWアルバム「優しさの中で」発売記念ライブ
RJ&BME'S(阪急西宮北口駅徒歩3分)
17時オープン/18時スタート
チャージ1500円(ドリンク別)
※ご来場の皆さまに、アルバムをプレゼント!
明日の前に
「肝だめしナイトスペシャル」で、RJへ。
会いたかった人たちと、再会!
「僕の羽」、「優しさの中で」と、
「夕暮れ色の桜」。
好きな人たちの中だったから、
嬉しくて、胸キュンで、
最後は、イントロから撃沈して、
2番で、何とか挽回。
感情のコントロールができず。
CDを、いっぱい買っていただきました。
(足りなくなってしまって、ごめんなさい)
素敵な人たちと、素敵な音楽と、一緒に過ごせた、
明日の前の、幸せな夜。
どうも、ありがとうございました。
会いたかった人たちと、再会!
「僕の羽」、「優しさの中で」と、
「夕暮れ色の桜」。
好きな人たちの中だったから、
嬉しくて、胸キュンで、
最後は、イントロから撃沈して、
2番で、何とか挽回。
感情のコントロールができず。
CDを、いっぱい買っていただきました。
(足りなくなってしまって、ごめんなさい)
素敵な人たちと、素敵な音楽と、一緒に過ごせた、
明日の前の、幸せな夜。
どうも、ありがとうございました。
明日、来てね!
アルバムの感想が、皆さんから届き始めて、
もう、私は、勇気×1000万倍。(どーんと1000万!)
大事に聴いていただけて、めっちゃ嬉しい。
節目、節目に思うのは、
歩いて来た歴史だけが、私を次へ押し上げてくれる、
ということ。
明日は、また、新しい歴史作りを、スタートさせる日。
楽しみにしていてね。
ご予約なしでも、お越しいただけます。
★NEWアルバム「優しさの中で」発売記念ライブ
RJ&BME’S(阪急西宮北口駅から、徒歩3分、梅田からは15分)
17時オープン/18時スタート
チャージ1500円(ドリンク別)
ご来場の皆さまに、CDをプレゼント!
お待ちしています。
もう、私は、勇気×1000万倍。(どーんと1000万!)
大事に聴いていただけて、めっちゃ嬉しい。
節目、節目に思うのは、
歩いて来た歴史だけが、私を次へ押し上げてくれる、
ということ。
明日は、また、新しい歴史作りを、スタートさせる日。
楽しみにしていてね。
ご予約なしでも、お越しいただけます。
★NEWアルバム「優しさの中で」発売記念ライブ
RJ&BME’S(阪急西宮北口駅から、徒歩3分、梅田からは15分)
17時オープン/18時スタート
チャージ1500円(ドリンク別)
ご来場の皆さまに、CDをプレゼント!
お待ちしています。
ちょっと、日常
子どもたちが、帰ってきたので、あ、日常!
息子が、「今日は、僕、気持ちがすごく嬉しいねん」
って言うから、「いいことあったの?」と聞いたの。
「いや、特に何もないんやけど、嬉しいねん」って。
息子の笑顔を見てると、
私まで、嬉しくなって、胸がいっぱいになって、
全部に感謝。
今日の、日常は、なかなかいい。
手抜きの晩ご飯で、ちょっと申し訳ないけど、
いい気分のまま、再び、遮断、遮断で、
こもらせてもらいます。
息子が、「今日は、僕、気持ちがすごく嬉しいねん」
って言うから、「いいことあったの?」と聞いたの。
「いや、特に何もないんやけど、嬉しいねん」って。
息子の笑顔を見てると、
私まで、嬉しくなって、胸がいっぱいになって、
全部に感謝。
今日の、日常は、なかなかいい。
手抜きの晩ご飯で、ちょっと申し訳ないけど、
いい気分のまま、再び、遮断、遮断で、
こもらせてもらいます。
見て、見て、見て!
アルバムの写真を撮ったよ!
ココをクリックしてね→撮影会
最後のページのクレジット横に、小さく私も載ってます。
デザイナーさんが、
本当に、優しい世界を、表現してくださったのよ。
帯には、これまでの作品を紹介。
裏の、ピンク色も素敵でしょ。
ご注文を、お待ちしています!
ココをクリックしてね→撮影会
最後のページのクレジット横に、小さく私も載ってます。
デザイナーさんが、
本当に、優しい世界を、表現してくださったのよ。
帯には、これまでの作品を紹介。
裏の、ピンク色も素敵でしょ。
ご注文を、お待ちしています!
遮断
明後日のために、“日常”をシャットアウトして、こもります!
ARETHAのイベント
ARETHAの、チャリティ・ライブのスケジュールは、
コチラをクリック→東日本大震災 チャリティ・ライブ
私は、16時からのグループ。
20分ステージで、朗読と歌をやるよ。
皆さんの、ご協力をよろしくお願いします!
コチラをクリック→東日本大震災 チャリティ・ライブ
私は、16時からのグループ。
20分ステージで、朗読と歌をやるよ。
皆さんの、ご協力をよろしくお願いします!
3日後
アジトは、改装工事中。
玄関塗装が乾くまで、
かなりの時間がかかる、とのことで、
予定をずらして、夕方まで滞在。
もうすぐ名古屋かなぁ。
次女から、「カーネーションがおもしろかったよ」とメール。
今朝は、長男のお弁当を作ってくれたの。
家族の協力があってこその、私の活動。
だからこそ、よそ見せずに、最大級の価値を見出だしたい。
いよいよ、20日が間近。
心をいっぱい注ぎ込んで、
皆さんに、幸せな時間を過ごしてもらうからね。
玄関塗装が乾くまで、
かなりの時間がかかる、とのことで、
予定をずらして、夕方まで滞在。
もうすぐ名古屋かなぁ。
次女から、「カーネーションがおもしろかったよ」とメール。
今朝は、長男のお弁当を作ってくれたの。
家族の協力があってこその、私の活動。
だからこそ、よそ見せずに、最大級の価値を見出だしたい。
いよいよ、20日が間近。
心をいっぱい注ぎ込んで、
皆さんに、幸せな時間を過ごしてもらうからね。
大騒ぎの巻
夜、都内某カフェのオープンマイクへ。
2ヶ月ぶり。
何と、そこに、RJでご一緒していたTちゃんが!
きゃあ~、ヒカリさん!
え~?Tちゃん!
と、大騒ぎ。
Tちゃんは、最近、東京に活動拠点を移したばかり。
実は、明日、アジトに遊びに来る予定だったのよ。
そのお店に行くことは、言っていなかったから、
本当にびっくり。
偶然にも程があるし。
ここは、西宮?みたいな錯覚に。
歌っていて、無性に嬉しくなってしまった。
久しぶりに聴いたTちゃんの歌声は、
伸び伸び、キラキラしてたよ。
お互い、夢を実現するために、
頑張ろうね。
出会った皆さん、オーナーさん、
大騒ぎして、ごめんなしゃい。
2ヶ月ぶり。
何と、そこに、RJでご一緒していたTちゃんが!
きゃあ~、ヒカリさん!
え~?Tちゃん!
と、大騒ぎ。
Tちゃんは、最近、東京に活動拠点を移したばかり。
実は、明日、アジトに遊びに来る予定だったのよ。
そのお店に行くことは、言っていなかったから、
本当にびっくり。
偶然にも程があるし。
ここは、西宮?みたいな錯覚に。
歌っていて、無性に嬉しくなってしまった。
久しぶりに聴いたTちゃんの歌声は、
伸び伸び、キラキラしてたよ。
お互い、夢を実現するために、
頑張ろうね。
出会った皆さん、オーナーさん、
大騒ぎして、ごめんなしゃい。
ジャンプです
ただ今、品川。
車中で、やっとゆっくり、
歌詞カードを見ながら、アルバムを聴いた。
予定に追われて、なかなか向き合えず。
どこからどう聴いても、
どこからどう見ても、
悔いがない!
「さて、これからどうします?」
面倒な自己紹介をしなくてすむCDが、
晴れて完成したので、
“鎖”が切れた感じで、超、身軽。
「後は、ジャンプするだけでしょっ!」
嬉しいな×100万回ぐらい。
車中で、やっとゆっくり、
歌詞カードを見ながら、アルバムを聴いた。
予定に追われて、なかなか向き合えず。
どこからどう聴いても、
どこからどう見ても、
悔いがない!
「さて、これからどうします?」
面倒な自己紹介をしなくてすむCDが、
晴れて完成したので、
“鎖”が切れた感じで、超、身軽。
「後は、ジャンプするだけでしょっ!」
嬉しいな×100万回ぐらい。
明日、発送します
NEWアルバムを、ご予約の皆さんへの、
発送準備を終了。
お待たせしました!
金曜日には、着くと思いますので、
お聴きくださいね。
ちゃんと写真を載せたかったんだけど、
時間がなくて、とりあえず携帯で撮影。
めっちゃ素敵なのよ。
ぜひ、見てね→なないろ一座のブログ
サインを入れる場所がなくて、悩む悩む。
歌詞カードも帯も、盤面も、惚れ惚れ~。
(また、順に写真を載せます!)
20日のレコ発に、お越しの方には、
プレゼントさせてもらうよ。
18:00スタートです。
まだまだ、告知!
よろしくね。
発送準備を終了。
お待たせしました!
金曜日には、着くと思いますので、
お聴きくださいね。
ちゃんと写真を載せたかったんだけど、
時間がなくて、とりあえず携帯で撮影。
めっちゃ素敵なのよ。
ぜひ、見てね→なないろ一座のブログ
サインを入れる場所がなくて、悩む悩む。
歌詞カードも帯も、盤面も、惚れ惚れ~。
(また、順に写真を載せます!)
20日のレコ発に、お越しの方には、
プレゼントさせてもらうよ。
18:00スタートです。
まだまだ、告知!
よろしくね。
山に向かってます
能勢電鉄の駅名にも、慣れてきた。
「鶯(うぐいす)の森」駅だったり、
「鼓滝(つづみがたき)」駅だったり、
「多田」駅だったり。
RJのマスターは、多田さんなので、顔が浮かぶ~。
今日も、ハイキングスタイルの方が、たくさん乗車!
山は、きれいに紅葉。
まだ、そんなに寒くないし、歩くにはいいね。
初回講義は、ちょっと緊張。
きれいな空気の中で、賢治を読もうと思って。
一つ一つ、大切に!
「鶯(うぐいす)の森」駅だったり、
「鼓滝(つづみがたき)」駅だったり、
「多田」駅だったり。
RJのマスターは、多田さんなので、顔が浮かぶ~。
今日も、ハイキングスタイルの方が、たくさん乗車!
山は、きれいに紅葉。
まだ、そんなに寒くないし、歩くにはいいね。
初回講義は、ちょっと緊張。
きれいな空気の中で、賢治を読もうと思って。
一つ一つ、大切に!
あと、6日
明日から、能勢町の講義がスタート。
第1回目は、絵本の種類や、選び方の話。
色んな本を引っ張り出して、準備終了。
新しい出会いに、ドキドキ。
水曜に、上京、がしかし、
次の日に帰って来なきゃ、の予定。
19日は、「肝だめしナイトスペシャル」で、
いよいよ、レコ発。
今週は、何やかやと、雑用もあったりで、
ちょっとハード。
ま、それぐらいの方が、
20日への思い入れが、“緩和”されて、
精神的には、ちょうどいいかも。
さっきから、アルバムをかけてるんだけど、
「蓮の花」の、ピアノの暴れっぷりに、苦笑。
潔いにも程がある。
スカッと歌えたことを、重視して、
1回で、OKを出しちゃったもんなぁ~。
時間が経ってくると、客観的になってきて、
どんどん発見、みたいな。
当日は、亜紀ちゃんとのトークコーナーで、
楽曲制作の、裏話も入れるよ。
お楽しみに~。
第1回目は、絵本の種類や、選び方の話。
色んな本を引っ張り出して、準備終了。
新しい出会いに、ドキドキ。
水曜に、上京、がしかし、
次の日に帰って来なきゃ、の予定。
19日は、「肝だめしナイトスペシャル」で、
いよいよ、レコ発。
今週は、何やかやと、雑用もあったりで、
ちょっとハード。
ま、それぐらいの方が、
20日への思い入れが、“緩和”されて、
精神的には、ちょうどいいかも。
さっきから、アルバムをかけてるんだけど、
「蓮の花」の、ピアノの暴れっぷりに、苦笑。
潔いにも程がある。
スカッと歌えたことを、重視して、
1回で、OKを出しちゃったもんなぁ~。
時間が経ってくると、客観的になってきて、
どんどん発見、みたいな。
当日は、亜紀ちゃんとのトークコーナーで、
楽曲制作の、裏話も入れるよ。
お楽しみに~。