HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
節目到来
この2日間は、音楽への気持ちを確認するための、
いい時間が過ごせた。
業界の裏事情が見えてから、
つまらないなぁ、なんて思ったこともあったんだけど、
素敵な“音楽人”との出会いが、新しい希望につながって、
次の目標が、どんどん出来たよ。
プロミュージシャンや、
クオリティの高いパフォーマンスをする人たちと、ご一緒すると、
すごく自分を見つめることができる。
これまで作った歌を、たくさんの人に聴いてもらいたい、
これから、もっともっと、必要とされる歌を作りたい、
歌って行きたいと、はっきり思ったよ。
色々と、ざわざわしている最近なので、朗読の活動を減らして、
音楽に専念できる環境を、作っていこうと思ってる。
「来ましたねぇ、節目が!」っていう感じ~。
いい時間が過ごせた。
業界の裏事情が見えてから、
つまらないなぁ、なんて思ったこともあったんだけど、
素敵な“音楽人”との出会いが、新しい希望につながって、
次の目標が、どんどん出来たよ。
プロミュージシャンや、
クオリティの高いパフォーマンスをする人たちと、ご一緒すると、
すごく自分を見つめることができる。
これまで作った歌を、たくさんの人に聴いてもらいたい、
これから、もっともっと、必要とされる歌を作りたい、
歌って行きたいと、はっきり思ったよ。
色々と、ざわざわしている最近なので、朗読の活動を減らして、
音楽に専念できる環境を、作っていこうと思ってる。
「来ましたねぇ、節目が!」っていう感じ~。
動いてこそ!
「街角ライブ・スペシャル」では、
声を、風に乗せることに集中。
飛んで行け~、飛んで行け~って。
基準は自分の感覚だけ、という大胆さ。
きっと、乗ったはず!
出演者のレベルは、やっぱり高くて、
お客さんとしても楽しめたの。
一人の女性ボーカリストの声が素敵で、
きゃあきゃあ、ミーハーになってしまったわ。
絶対、ライブに行こう。
こういう刺激は、嬉しいな。
顔見知りの人も、増えてきて、
町田が、更に身近になった~。
お越しくださった皆さん、ありがとうございました。
(懐かしい再会に、感激!)
ミュージックシルクロードの皆さん、
ありがとうございました。
PAのKちゃんの仕事っぷりに、惚れた~。
いい音を、ありがとうございました。
動いてこそ生まれる気持ちを、
大事にしようと思った、町田の2日間でした。
(写真はコチラ→なないろ一座のブログ)
声を、風に乗せることに集中。
飛んで行け~、飛んで行け~って。
基準は自分の感覚だけ、という大胆さ。
きっと、乗ったはず!
出演者のレベルは、やっぱり高くて、
お客さんとしても楽しめたの。
一人の女性ボーカリストの声が素敵で、
きゃあきゃあ、ミーハーになってしまったわ。
絶対、ライブに行こう。
こういう刺激は、嬉しいな。
顔見知りの人も、増えてきて、
町田が、更に身近になった~。
お越しくださった皆さん、ありがとうございました。
(懐かしい再会に、感激!)
ミュージックシルクロードの皆さん、
ありがとうございました。
PAのKちゃんの仕事っぷりに、惚れた~。
いい音を、ありがとうございました。
動いてこそ生まれる気持ちを、
大事にしようと思った、町田の2日間でした。
(写真はコチラ→なないろ一座のブログ)
だから、音楽
楽しい楽しい昨日。
音楽は、本当に楽しい。
ゲストバンドに刺激をもらい、
源太ファミリーの歌に感心させられ、
そして私は、きっと皆さんに、
お笑いタレントに間違われているであろうと確信。
今日もいいお天気。
昨秋の、広島以来の野外だぁ。
小田急町田駅前の、カリヨン広場で、
12時20分から歌います。
私は、立ち止まらへんよ~!
あ、皆さんは、立ち止まって聴いてね。
音楽は、本当に楽しい。
ゲストバンドに刺激をもらい、
源太ファミリーの歌に感心させられ、
そして私は、きっと皆さんに、
お笑いタレントに間違われているであろうと確信。
今日もいいお天気。
昨秋の、広島以来の野外だぁ。
小田急町田駅前の、カリヨン広場で、
12時20分から歌います。
私は、立ち止まらへんよ~!
あ、皆さんは、立ち止まって聴いてね。
あの日の場所
今回は、八王子の長女のマンションに滞在。
町田まで近いもんね。
昨日、大学構内のレストランで、
バイトする娘に会いに行ったの。
学生さんたちに混じって、夕食。
大学に行くのは、2年ぶり。
入学式があった会場に寄ってみた。
「夕暮れ色の桜」の場所を見て、
胸が熱くなったよ~。
一人で盛り上がる私!
今日は、朝から夕方まで、音楽一色。
今から気持ちが弾んでます。
町田まで近いもんね。
昨日、大学構内のレストランで、
バイトする娘に会いに行ったの。
学生さんたちに混じって、夕食。
大学に行くのは、2年ぶり。
入学式があった会場に寄ってみた。
「夕暮れ色の桜」の場所を見て、
胸が熱くなったよ~。
一人で盛り上がる私!
今日は、朝から夕方まで、音楽一色。
今から気持ちが弾んでます。
町田デーの始まり
明日は、源太さんのイベント司会。
詳細は、コチラ→PAPAS源太とその仲間達!VOL6
源太さんは、一見、イカツイおっちゃんだけど、
まっすぐなハートの持ち主。
いい声してはります。
年末以来の、2度目のコンビ結成は、どうなりますやら。
彼とは、これから一緒に、色々動くかも。
明後日のお天気も、大丈夫みたいでホッ。
楽しい町田デーにしよう!
今日は、珍しく午後の新幹線。
雨の東京に向かいます。
詳細は、コチラ→PAPAS源太とその仲間達!VOL6
源太さんは、一見、イカツイおっちゃんだけど、
まっすぐなハートの持ち主。
いい声してはります。
年末以来の、2度目のコンビ結成は、どうなりますやら。
彼とは、これから一緒に、色々動くかも。
明後日のお天気も、大丈夫みたいでホッ。
楽しい町田デーにしよう!
今日は、珍しく午後の新幹線。
雨の東京に向かいます。
愛しい
能勢電に揺られて、きれいな緑の山を見ながら、山下駅まで。
昨年、何度も通った場所だから、
「ただいま感」でいっぱいに。
保育園のステージは、幸せすぎ。
(写真はコチラ→なないろ一座のブログ)
今日は、何と、2歳児さんたちも鑑賞!
ふにゃふにゃの後は、デレデレ~。
みんな、私の声をキャッチしてくれました。
「inochi」を歌ってる時、子どもたちが愛しくて愛しくて、
たまらなかった~。
BABYちゃんもママたちも、講座に来てくださった皆さんも、
ありがとうございました。
差し入れも、ありがとうございました。
先生方、お世話になりました。
もう、どうしようもないぐらい、心がキラキラになったよ。
この心を、大切にしまっておく。
昨年、何度も通った場所だから、
「ただいま感」でいっぱいに。
保育園のステージは、幸せすぎ。
(写真はコチラ→なないろ一座のブログ)
今日は、何と、2歳児さんたちも鑑賞!
ふにゃふにゃの後は、デレデレ~。
みんな、私の声をキャッチしてくれました。
「inochi」を歌ってる時、子どもたちが愛しくて愛しくて、
たまらなかった~。
BABYちゃんもママたちも、講座に来てくださった皆さんも、
ありがとうございました。
差し入れも、ありがとうございました。
先生方、お世話になりました。
もう、どうしようもないぐらい、心がキラキラになったよ。
この心を、大切にしまっておく。
デビュー
5月から、デビューシングルの制作ミーティングが始まる。
とっくの昔にデビューしてるけど、
契約した事務所のレーベルからの、デビュー。
私は、人生のうちに何回デビューするのでしょう。
初めて登場することが「デビュー」なのよ~。
こんなに、何回も“登場”できるのは、ある意味で幸せ?
生まれ変わりすぎ?
おもしろいなぁ。
今回は、音楽の世界に30年間いる、
Aくんの感性や戦略を、しっかりキャッチさせてもらう。
アーティストが、会社の“言いなり”になることは、
良くないという考え方の人だから、
伸び伸びと、やらせてもらうつもり。
そのAくんは、私が大阪弁を炸裂させても、
落ち着いて対応してくれてるんだけど、たまにボソッと、
ツッコミなのか相づちなのか分からない言葉を発します。
(あ、社長は私より年上ですので…)
そこが気になる、この悪いクセを何とかしないとアカン。
そんなわけで、
いよいよ、本気のミュージシャン人生が始まるので、
この“デビュー”に、懸ける覚悟。
とっくの昔にデビューしてるけど、
契約した事務所のレーベルからの、デビュー。
私は、人生のうちに何回デビューするのでしょう。
初めて登場することが「デビュー」なのよ~。
こんなに、何回も“登場”できるのは、ある意味で幸せ?
生まれ変わりすぎ?
おもしろいなぁ。
今回は、音楽の世界に30年間いる、
Aくんの感性や戦略を、しっかりキャッチさせてもらう。
アーティストが、会社の“言いなり”になることは、
良くないという考え方の人だから、
伸び伸びと、やらせてもらうつもり。
そのAくんは、私が大阪弁を炸裂させても、
落ち着いて対応してくれてるんだけど、たまにボソッと、
ツッコミなのか相づちなのか分からない言葉を発します。
(あ、社長は私より年上ですので…)
そこが気になる、この悪いクセを何とかしないとアカン。
そんなわけで、
いよいよ、本気のミュージシャン人生が始まるので、
この“デビュー”に、懸ける覚悟。
明後日は、能勢町
子育て講演会で、マイクロピアノをデビューさせようと、悪戦苦闘。
悪戦苦闘っていうのは、持ち運びをどうするかについて。
昨日、あれやこれやと試してみた結果、
我が家で一番大きなスポーツバッグに、何とか入った!
これで、電車には乗れそうなんだけど、
通勤、通学の時間帯とぶつかるから、
周りの人に迷惑をかけるだろうなぁ。
今回は、現地に行くまでが勝負だわ~。
(何を勝負するねんっ!)
初めて読む物語があるから、楽しんでリハ中。
小さな子どもたちも、来てくれるらしくて、
想像しただけで、ふにゃふにゃ~。
だんだん、孫を見るような感じになってきてるかも。
能勢の山は、どんな色になってるかなぁ。
明後日が待ち遠しい~!
悪戦苦闘っていうのは、持ち運びをどうするかについて。
昨日、あれやこれやと試してみた結果、
我が家で一番大きなスポーツバッグに、何とか入った!
これで、電車には乗れそうなんだけど、
通勤、通学の時間帯とぶつかるから、
周りの人に迷惑をかけるだろうなぁ。
今回は、現地に行くまでが勝負だわ~。
(何を勝負するねんっ!)
初めて読む物語があるから、楽しんでリハ中。
小さな子どもたちも、来てくれるらしくて、
想像しただけで、ふにゃふにゃ~。
だんだん、孫を見るような感じになってきてるかも。
能勢の山は、どんな色になってるかなぁ。
明後日が待ち遠しい~!
まもなく、新規オープン
新規オープンの準備が、だいぶ整ってきた。
ずっと気になってた肩書きも、変更することにしたの。
朗読は、個人の活動以外に、
あっちゃんとユニットを結成したし、
今後、愛花ちゃんや、東京のみんなと、
ライブを積極的に打っていこうかなと。
で、私としては、音楽活動がメインになるので、
ジワジワと、構想を広げる広げる~。
昨年末に「空に」が仕上がって、
今年最初の曲は、「大地に」になる予定。
現在、亜紀ちゃんにアレンジを依頼中。
その亜紀ちゃんなんだけど、
ピアノのオリジナル曲が素晴らしい。
秋頃にでも、コラボライブができればなぁと思ってるのよ。
日に日に、ワクワクが増加。
何を思いつくのか、予測不能で、
私が私に、目が離せませんっていう感じでござる。
ずっと気になってた肩書きも、変更することにしたの。
朗読は、個人の活動以外に、
あっちゃんとユニットを結成したし、
今後、愛花ちゃんや、東京のみんなと、
ライブを積極的に打っていこうかなと。
で、私としては、音楽活動がメインになるので、
ジワジワと、構想を広げる広げる~。
昨年末に「空に」が仕上がって、
今年最初の曲は、「大地に」になる予定。
現在、亜紀ちゃんにアレンジを依頼中。
その亜紀ちゃんなんだけど、
ピアノのオリジナル曲が素晴らしい。
秋頃にでも、コラボライブができればなぁと思ってるのよ。
日に日に、ワクワクが増加。
何を思いつくのか、予測不能で、
私が私に、目が離せませんっていう感じでござる。
朗読のこと
来週は、能勢町の子育て講演会で、
朗読と歌のコンサート。
久しぶりの能勢なので、皆さんとの再会がすっごく楽しみ!
昨日のエレナさんでは、
「初めて朗読を聞いた」という方が多かったの。
「どうやって聞けばいいのかわからない」とおっしゃる方には、
「リラックスして聞いてくださいね」と伝えたんだけど、
いつも、“敷居”を低くしたいという想いを、
強く持ちながらのステージ。
子どもたちは、お話を聞くことには慣れてるんだけどね。
もっと、朗読する人が増えればいいのになぁ。
能勢町は、読み聞かせボランティア養成講座に、
ご参加くださった皆さんにも会えるので、
「活動、頑張りましょうね!」と、はっぱをかけさせてもらおう。
朗読と歌のコンサート。
久しぶりの能勢なので、皆さんとの再会がすっごく楽しみ!
昨日のエレナさんでは、
「初めて朗読を聞いた」という方が多かったの。
「どうやって聞けばいいのかわからない」とおっしゃる方には、
「リラックスして聞いてくださいね」と伝えたんだけど、
いつも、“敷居”を低くしたいという想いを、
強く持ちながらのステージ。
子どもたちは、お話を聞くことには慣れてるんだけどね。
もっと、朗読する人が増えればいいのになぁ。
能勢町は、読み聞かせボランティア養成講座に、
ご参加くださった皆さんにも会えるので、
「活動、頑張りましょうね!」と、はっぱをかけさせてもらおう。
今のところの、解説と報告
私が、益々、自由になれるのは、
アーティスト契約をしたから。
その事務所との活動に関する部分だけの、契約。
何かの結果が出れば、状況は変わるだろうけど、
今は、一切拘束されない。
メジャーデビュー決まり!
とかでもないのよ。
メジャーデビューは、
大手レーベルから、CDを出すこと。
そういうことになる可能性もあるけど、
そこを、一番の目標にしていないし、
広めるために契約したから、
これまでの考えが、変わったわけじゃない。
インディーズで結果を残すことに、魅力を感じる私は、
まだまだ健在。
「じゃ、ヒカリさんは、これから何をするの?」
と思われたあなたに、お答えします。
その事務所のレーベルから、
CDをリリースして、色んな所に、
プロモーションをしてもらうことになる。
私個人では、動けない場所に、
アプローチしてもらえるのは、嬉しい話でしょ。
業界で、それなりの実績を持つAくんの事務所に、
応援してもらえることは、心強い限り。
この契約が、どんな私を発見することになるか、
どんな変化を、もたらしてくれることになるかと思うと、
きゃあきゃあ、はしゃいでしまう。
先がどうなるかわからないから、おもしろいっていうのは、
こういうこと。
朗読もやって行くし、ライブもガンガンやるよ。
犠牲になるものも、失うものも、何もない。
ひたすら、プラスプラスで、音楽の道が、華やぐことになるの。
今のところは、こんな感じ。
OK?
では、初の、イタリア料理店とのコラボライブに、
行ってきまちゅ~。
明らかテンション高すぎ…。
アーティスト契約をしたから。
その事務所との活動に関する部分だけの、契約。
何かの結果が出れば、状況は変わるだろうけど、
今は、一切拘束されない。
メジャーデビュー決まり!
とかでもないのよ。
メジャーデビューは、
大手レーベルから、CDを出すこと。
そういうことになる可能性もあるけど、
そこを、一番の目標にしていないし、
広めるために契約したから、
これまでの考えが、変わったわけじゃない。
インディーズで結果を残すことに、魅力を感じる私は、
まだまだ健在。
「じゃ、ヒカリさんは、これから何をするの?」
と思われたあなたに、お答えします。
その事務所のレーベルから、
CDをリリースして、色んな所に、
プロモーションをしてもらうことになる。
私個人では、動けない場所に、
アプローチしてもらえるのは、嬉しい話でしょ。
業界で、それなりの実績を持つAくんの事務所に、
応援してもらえることは、心強い限り。
この契約が、どんな私を発見することになるか、
どんな変化を、もたらしてくれることになるかと思うと、
きゃあきゃあ、はしゃいでしまう。
先がどうなるかわからないから、おもしろいっていうのは、
こういうこと。
朗読もやって行くし、ライブもガンガンやるよ。
犠牲になるものも、失うものも、何もない。
ひたすら、プラスプラスで、音楽の道が、華やぐことになるの。
今のところは、こんな感じ。
OK?
では、初の、イタリア料理店とのコラボライブに、
行ってきまちゅ~。
明らかテンション高すぎ…。
自由度、超アップ
今月は、毎週末に上京。
(来週は、町田で、源太さんのイベントと、
街角ライブ・スペシャル出演!)
帰り、東京駅で、原点に返って、
東京バナナのパイと芋ようかんを、お土産に。
(写真はコチラ→なないろ一座のブログ)
昔、よく買ってた組み合わせ。
なぜか、あの頃が懐かしくなったもんで。
さて、めちゃぶりに、事務所と契約して、
縛られるかと思いきや、今より自由になったとさ~。
私を、見守ってくれる場所が見つかったおかげで、
更に、伸び伸びと歌って行ける!
形がちゃんと決まってから、
事務所の名前を公表するつもりなので、
それまでは、某事務所っていうことで、お許しを。
社長のAくんは、とってもかっこいい。
(このブログを読んでいないと信じて、Aくんと呼んでしまおう)
音楽業界の人なのに、普通なところが、かっこいい。
本当に、嬉しい出会い。
私の夢が叶うっていうことは、
Aくんの夢も叶うっていうことなので、
いい仕事をして行きたいなぁと思った。
おめでとうの日が、無事終了で、
良かった良かった。
皆さん、お祝いメール、ありがとう!
(来週は、町田で、源太さんのイベントと、
街角ライブ・スペシャル出演!)
帰り、東京駅で、原点に返って、
東京バナナのパイと芋ようかんを、お土産に。
(写真はコチラ→なないろ一座のブログ)
昔、よく買ってた組み合わせ。
なぜか、あの頃が懐かしくなったもんで。
さて、めちゃぶりに、事務所と契約して、
縛られるかと思いきや、今より自由になったとさ~。
私を、見守ってくれる場所が見つかったおかげで、
更に、伸び伸びと歌って行ける!
形がちゃんと決まってから、
事務所の名前を公表するつもりなので、
それまでは、某事務所っていうことで、お許しを。
社長のAくんは、とってもかっこいい。
(このブログを読んでいないと信じて、Aくんと呼んでしまおう)
音楽業界の人なのに、普通なところが、かっこいい。
本当に、嬉しい出会い。
私の夢が叶うっていうことは、
Aくんの夢も叶うっていうことなので、
いい仕事をして行きたいなぁと思った。
おめでとうの日が、無事終了で、
良かった良かった。
皆さん、お祝いメール、ありがとう!
音楽の道
今日は、記念の日。
某音楽事務所との、契約日。
これまで、漠然と進んでいた音楽の道を、
ちゃんと、形づけて行こうと思う。
いい作品をいっぱい作って、いい歌を歌って行こう!
新しい気持ちで、誓う日。
某音楽事務所との、契約日。
これまで、漠然と進んでいた音楽の道を、
ちゃんと、形づけて行こうと思う。
いい作品をいっぱい作って、いい歌を歌って行こう!
新しい気持ちで、誓う日。
不器用なりに、頑張ってます
今日は、カバー曲を録る。
昨日は、一日、歌の練習。
オリジナルじゃないから、結構、練習が必要。
最初は、私だったら、こう上がるこう下がる、
私だったら、このリズムにする…という“我”が邪魔をして、
歌えず。
こりゃアカン。
曲に、敬意を払わないとアカンなぁと反省。
一旦、自分を消して、真っ白な気持ちで、
曲に向き合う作業は、なかなか、やりがいがあったよ。
亜紀ちゃんのアレンジは、しっかり私カラーだから、
安心して練習できた。
で、最終的に「私の歌」になった感じ。
気軽にカバーできない自分に、苦笑。
不器用やなぁ。
いい経験をさせてもらったことに感謝。
ピアノが間に合えば、5月のRJセッションで歌おう。
昨日は、一日、歌の練習。
オリジナルじゃないから、結構、練習が必要。
最初は、私だったら、こう上がるこう下がる、
私だったら、このリズムにする…という“我”が邪魔をして、
歌えず。
こりゃアカン。
曲に、敬意を払わないとアカンなぁと反省。
一旦、自分を消して、真っ白な気持ちで、
曲に向き合う作業は、なかなか、やりがいがあったよ。
亜紀ちゃんのアレンジは、しっかり私カラーだから、
安心して練習できた。
で、最終的に「私の歌」になった感じ。
気軽にカバーできない自分に、苦笑。
不器用やなぁ。
いい経験をさせてもらったことに感謝。
ピアノが間に合えば、5月のRJセッションで歌おう。
名残りを惜しむ
もうすぐ、桜も終わり。
もうすぐ、春も終わり。
昨春は、ちょっと苦しかっただけに、
今年は、何倍も喜びが広がった。
めいっぱい、春に名残りを惜しんで、
めいっぱい、春にありがとう。
もうすぐ、春も終わり。
昨春は、ちょっと苦しかっただけに、
今年は、何倍も喜びが広がった。
めいっぱい、春に名残りを惜しんで、
めいっぱい、春にありがとう。
記念すべき1曲目
例の、カバー曲のアレンジが完成。
亜紀ちゃんが、私のイメージを、見事に音に変えてくれて、
他人様の曲が、私の曲になったとさ。
あんまり素敵になったので、
イベント用なんて、もったいないなぁと思って、
ちゃっかり、レパートリーに入れることにした。
広島でも歌おうかなぁ。
楽しい、楽しい。
お楽しみに。
亜紀ちゃんが、私のイメージを、見事に音に変えてくれて、
他人様の曲が、私の曲になったとさ。
あんまり素敵になったので、
イベント用なんて、もったいないなぁと思って、
ちゃっかり、レパートリーに入れることにした。
広島でも歌おうかなぁ。
楽しい、楽しい。
お楽しみに。
にぎやかに、出直します!
5月3日から、新しい名前で、出直します。
(5月3日は、結婚記念日~!)
諸事情で、予定より早くなったの。
デビューは本名だった。
その後、漫才コンビを組んだ時に、
芸名がついた。
コンビを解散して、名前が変わって、
朗読を始めた時、名字を取って、
歌い始めた6年前に、英文字にした。
27年間に、出直し6回。
出直す度に、“振り幅”が広くなってるから、
楽しい人生だわ~。
実は、実は、近日中に、東京の某音楽事務所と、
契約することになりました。
感性の合う出会いに、懸けてみることにしたの。
今回は、パートナーや、スタッフがたくさんいるから、
一人ぼっちの出直しじゃないよ。
にぎやかに、出直し!
ということで、あと2週間、よろしくね。
(5月3日は、結婚記念日~!)
諸事情で、予定より早くなったの。
デビューは本名だった。
その後、漫才コンビを組んだ時に、
芸名がついた。
コンビを解散して、名前が変わって、
朗読を始めた時、名字を取って、
歌い始めた6年前に、英文字にした。
27年間に、出直し6回。
出直す度に、“振り幅”が広くなってるから、
楽しい人生だわ~。
実は、実は、近日中に、東京の某音楽事務所と、
契約することになりました。
感性の合う出会いに、懸けてみることにしたの。
今回は、パートナーや、スタッフがたくさんいるから、
一人ぼっちの出直しじゃないよ。
にぎやかに、出直し!
ということで、あと2週間、よろしくね。
他人様の曲
ある曲のカバーをすることになって、
亜紀ちゃんにアレンジ依頼。
音源にOKが出たら、
おもしろいイベントに出演するよ。
40年以上も前の曲なんだけど、
軽いタッチで引き受けたものの、
やり出すと、2人共、結構盛り上がってしまって、
笑う笑う~。
他人様の曲に、エネルギーを注ぐのは初。
自分の、新しい感覚が発見できる魅力あり。
今、時間がない中でも、それなりに楽しんでるよ~。
亜紀ちゃんにアレンジ依頼。
音源にOKが出たら、
おもしろいイベントに出演するよ。
40年以上も前の曲なんだけど、
軽いタッチで引き受けたものの、
やり出すと、2人共、結構盛り上がってしまって、
笑う笑う~。
他人様の曲に、エネルギーを注ぐのは初。
自分の、新しい感覚が発見できる魅力あり。
今、時間がない中でも、それなりに楽しんでるよ~。
環境整備中
ちょっとした出会いが、“運命の出会い”だったことを確認。
私の作品たちを、広げるための道を選んだよ。
ヒカリワールドは、リニューアルじゃなくて、
新しく“オープン”します。
現在、環境を整え中。
私の作品たちを、広げるための道を選んだよ。
ヒカリワールドは、リニューアルじゃなくて、
新しく“オープン”します。
現在、環境を整え中。
多忙
心を亡くして忙しいんじゃなくて、
心を込めることに忙しい!
(ややこしい?)
心を込めることに忙しい!
(ややこしい?)
”春ごころ“な日
近くにスーパーがないので、
自宅から、イチゴとリンゴと、
ピーマン(たまたま野菜室にあったもんで)を持参。
上京最終日の今朝のメニューは、
冷凍のラザニアを牛乳で煮詰めたシチューと、
油で炒めて、かつおだしとお醤油で味付けしたピーマンと、
マーキーライブで、Nちゃんママからもらったくるみパンと、
イチゴとリンゴと、アイスオーレ。
いやぁ、豪華なモーニングになったなぁと満足。
午前中、Hちゃんのレッスンが終われば、町田にGO。
昼食を取る時間がないから、
しっかり食べておかないと~。
新横浜から帰ることにも慣れたよ。
都心の電車は、ややこし過ぎて、
多分、慣れることはないと思う…と、既に絶望。
昨日とはえらい違いの、花冷えの都だけど、
春ごころを、しっかりキープして、頑張れ私。
自宅から、イチゴとリンゴと、
ピーマン(たまたま野菜室にあったもんで)を持参。
上京最終日の今朝のメニューは、
冷凍のラザニアを牛乳で煮詰めたシチューと、
油で炒めて、かつおだしとお醤油で味付けしたピーマンと、
マーキーライブで、Nちゃんママからもらったくるみパンと、
イチゴとリンゴと、アイスオーレ。
いやぁ、豪華なモーニングになったなぁと満足。
午前中、Hちゃんのレッスンが終われば、町田にGO。
昼食を取る時間がないから、
しっかり食べておかないと~。
新横浜から帰ることにも慣れたよ。
都心の電車は、ややこし過ぎて、
多分、慣れることはないと思う…と、既に絶望。
昨日とはえらい違いの、花冷えの都だけど、
春ごころを、しっかりキープして、頑張れ私。
ひたすら前進の春
マーキーは、最高に楽しかった~!
ご一緒した2組の男子がいい感じで、
ライブの流れが、すごくあったかかった。
未明の「月夜と眼鏡」を読んだよ。
この物語は、声にするとワクワクする。
色んなニュアンスで表現することができて、
新鮮な気持ちになった!
お越しくださった皆さん、
どうもありがとうございました。
オーナー、スタッフの皆さん、お世話になりました。
次の出演は未定だけど、
またいつか、よろしくお願いします。
今日は、爽やかな朝。
大掃除をして、部屋もすっきり。
もうすぐ、業者さんが、給湯器の工事に来るの。
あっちゃんと、来週のエレナさんのリハをするんだけど、
工事が終わるまでは、おとなしくしないとアカンなぁ。
先週、満開だった桜は、散り始めてる。
今年は、東京の桜もたくさん見ることができて、
ハッピーが倍。
色々あるけど、頑張る。
色々あるから、頑張る!
ご一緒した2組の男子がいい感じで、
ライブの流れが、すごくあったかかった。
未明の「月夜と眼鏡」を読んだよ。
この物語は、声にするとワクワクする。
色んなニュアンスで表現することができて、
新鮮な気持ちになった!
お越しくださった皆さん、
どうもありがとうございました。
オーナー、スタッフの皆さん、お世話になりました。
次の出演は未定だけど、
またいつか、よろしくお願いします。
今日は、爽やかな朝。
大掃除をして、部屋もすっきり。
もうすぐ、業者さんが、給湯器の工事に来るの。
あっちゃんと、来週のエレナさんのリハをするんだけど、
工事が終わるまでは、おとなしくしないとアカンなぁ。
先週、満開だった桜は、散り始めてる。
今年は、東京の桜もたくさん見ることができて、
ハッピーが倍。
色々あるけど、頑張る。
色々あるから、頑張る!
マーキーに来てね
最近、上京時には、おにぎりを持参することが多い。
今日も、昆布入りを2つ。
雨が上がったかなぁ。
雨上がりは、緑の匂いが、甘いったらありゃしない~。
いつも、5時過ぎに家を出るんだけど、
ちょっと明るくなってきた。
自宅から新宿のアジトまでは、4時間半ぐらいかかる。
すっかり慣れたから、あんまり遠く感じなくなったよ。
今夜のマーキーは、未明の作品と、桜の歌を2曲。
超シンプルなセットリスト。
30分間だけど、かなり濃厚になりそう。
マーキーは、ワンマンじゃないのに、
色々やってみたくなるから、不思議。
ステージの上で、出会える私にドキドキ。
イカシタ一日にしよう!
今日も、昆布入りを2つ。
雨が上がったかなぁ。
雨上がりは、緑の匂いが、甘いったらありゃしない~。
いつも、5時過ぎに家を出るんだけど、
ちょっと明るくなってきた。
自宅から新宿のアジトまでは、4時間半ぐらいかかる。
すっかり慣れたから、あんまり遠く感じなくなったよ。
今夜のマーキーは、未明の作品と、桜の歌を2曲。
超シンプルなセットリスト。
30分間だけど、かなり濃厚になりそう。
マーキーは、ワンマンじゃないのに、
色々やってみたくなるから、不思議。
ステージの上で、出会える私にドキドキ。
イカシタ一日にしよう!
感謝の3ヶ月間
昨日、あっちゃんと、
イタリア料理エレナさんのライブ打ち合わせ。
(ご予約がたくさん入っているようなので、
お越しくださる方は、お早めに!)
あっちゃんに、近況報告をしながら、
「HIKARI」としての活動は、あと3ヶ月なんだなぁと、
胸がいっぱいになった。
今年2月、ずっと見守ってくれている人に、
「ヒカリさんの世界は、もう、誰にも壊せないんだから、
外に向かって、もっと開いていくべきだ」と言われたの。
あぁ、そうやなぁ、
現実に向き合い切れていなかったなぁと実感。
何を怖がってたんだろう、って。
それで、「よっしゃ!攻めて行こう!」
と気持ちが固まったら、新しい風が、入ってきた。
「時が来たよ、時は今だよ」っていう自分の声が、
空から聞こえて来た。
結局は、全部、全部、自分の気持ち次第なんよね。
6年前からスタートしたこのブログも、
7月から、新しくする予定。
最後まで、よろしくね。
以下は、今、決まっているHIKARIさんとしてのスケジュール。
(昨秋から、隔月出演していた江古田マーキーは、
明日で、一旦、お休みすることになりました)
4月12日、江古田マーキー(東京)
21日、イタリア料理エレナ3周年記念イベント(兵庫)
26日、能勢町教育講演会(大阪)
29日、街角ライブ・スペシャル(東京)
5月6日、RJセッションデー(兵庫)
13日、RJ11周年イベント(兵庫)
26日、RJセッションデー(兵庫)
6月3日、RJセッションデー(兵庫)
10日、春の水辺のコンサート(広島)
29日、Uncle Jamワンマンライブ(兵庫)
30日、RJセッションデー(兵庫)
これからの3ヶ月間、
「HIKARI」を応援してくれた皆さんへの感謝を胸に、
この名前を愛おしく思いながら、
大切に大切に、声を出して行くよ~!
イタリア料理エレナさんのライブ打ち合わせ。
(ご予約がたくさん入っているようなので、
お越しくださる方は、お早めに!)
あっちゃんに、近況報告をしながら、
「HIKARI」としての活動は、あと3ヶ月なんだなぁと、
胸がいっぱいになった。
今年2月、ずっと見守ってくれている人に、
「ヒカリさんの世界は、もう、誰にも壊せないんだから、
外に向かって、もっと開いていくべきだ」と言われたの。
あぁ、そうやなぁ、
現実に向き合い切れていなかったなぁと実感。
何を怖がってたんだろう、って。
それで、「よっしゃ!攻めて行こう!」
と気持ちが固まったら、新しい風が、入ってきた。
「時が来たよ、時は今だよ」っていう自分の声が、
空から聞こえて来た。
結局は、全部、全部、自分の気持ち次第なんよね。
6年前からスタートしたこのブログも、
7月から、新しくする予定。
最後まで、よろしくね。
以下は、今、決まっているHIKARIさんとしてのスケジュール。
(昨秋から、隔月出演していた江古田マーキーは、
明日で、一旦、お休みすることになりました)
4月12日、江古田マーキー(東京)
21日、イタリア料理エレナ3周年記念イベント(兵庫)
26日、能勢町教育講演会(大阪)
29日、街角ライブ・スペシャル(東京)
5月6日、RJセッションデー(兵庫)
13日、RJ11周年イベント(兵庫)
26日、RJセッションデー(兵庫)
6月3日、RJセッションデー(兵庫)
10日、春の水辺のコンサート(広島)
29日、Uncle Jamワンマンライブ(兵庫)
30日、RJセッションデー(兵庫)
これからの3ヶ月間、
「HIKARI」を応援してくれた皆さんへの感謝を胸に、
この名前を愛おしく思いながら、
大切に大切に、声を出して行くよ~!
ほんま、きれいやな~
今日も、お花見の人でいっぱいの、自宅付近。
開花状況のチェックは、すっかり日課になったし。
私のお気に入りの木は、まだツボミがあるんだけど、
ほぼ満開。
家族連れや、カップルが、あちこちで、
記念写真を撮ってるのよ。
すぐ側にも、お若いご夫婦とBABYちゃんがいたんけど、
微笑ましくて。
私も、桜と一緒に写真を撮ってもらおう!
と思って、ご主人にシャッターを切ってもらったの。
ブログにアップしようと、PCに転送。
がしかし、写真を見て、ショック。
“すっぴん”だったことを忘れてた…。
いくら何でも、すっぴん公開の勇気は出ませんわ~。
今日は、“額縁”から見える桜、っていう感じの写真が撮れたよ。
ぜひ、見てね→なないろ一座のブログ)
優しい優しい、花びらの淡い色と、
力強くて頼もしい、幹の濃い色。
ほんま、きれいやな~。
木曜から土曜までは、東京なんだけど、
帰った頃には、周辺の桜は、全部、満開かな。
葉桜になるまで、まっだまだ、楽しませてもらおう。
開花状況のチェックは、すっかり日課になったし。
私のお気に入りの木は、まだツボミがあるんだけど、
ほぼ満開。
家族連れや、カップルが、あちこちで、
記念写真を撮ってるのよ。
すぐ側にも、お若いご夫婦とBABYちゃんがいたんけど、
微笑ましくて。
私も、桜と一緒に写真を撮ってもらおう!
と思って、ご主人にシャッターを切ってもらったの。
ブログにアップしようと、PCに転送。
がしかし、写真を見て、ショック。
“すっぴん”だったことを忘れてた…。
いくら何でも、すっぴん公開の勇気は出ませんわ~。
今日は、“額縁”から見える桜、っていう感じの写真が撮れたよ。
ぜひ、見てね→なないろ一座のブログ)
優しい優しい、花びらの淡い色と、
力強くて頼もしい、幹の濃い色。
ほんま、きれいやな~。
木曜から土曜までは、東京なんだけど、
帰った頃には、周辺の桜は、全部、満開かな。
葉桜になるまで、まっだまだ、楽しませてもらおう。
トキメキとロマン
トキメキが育ったら、
石ころに、情熱を吹きかける。
何度も何度も、吹きかける。
ただの石ころは、きっと、キラキラの宝石に変わるはず。
そこに、ロマンがあるのよ~。
石ころに、情熱を吹きかける。
何度も何度も、吹きかける。
ただの石ころは、きっと、キラキラの宝石に変わるはず。
そこに、ロマンがあるのよ~。
具体的な報告、その1
朝のブログから、数時間で、一つ報告ができる状況になったよ。
6年前、「なないろプロダクション」を立ち上げた時に、
「ひかり」から「HIKARI」に改名したんだけど、
夏から、「ひかり」に戻します。
色々な処理があるので、7月3日から、改名予定。
フリーになったのが、15年前の7月3日だから、
その日にしようと思って。
「ヒカリ」には、変わりがないんだけど、
私の中では、大きな決断。
芸能界にいた頃の名前に戻るんだけど、
戻るって言うより、“デビューする”気持ちで、初心に戻り過ぎっ。
「HIKARI」時代は、
オリジナル構築の、基盤作りの時期っていうことで。
とにかく、ほんとのほんとに、新出発の決断。
まずは、改名報告から~!
6年前、「なないろプロダクション」を立ち上げた時に、
「ひかり」から「HIKARI」に改名したんだけど、
夏から、「ひかり」に戻します。
色々な処理があるので、7月3日から、改名予定。
フリーになったのが、15年前の7月3日だから、
その日にしようと思って。
「ヒカリ」には、変わりがないんだけど、
私の中では、大きな決断。
芸能界にいた頃の名前に戻るんだけど、
戻るって言うより、“デビューする”気持ちで、初心に戻り過ぎっ。
「HIKARI」時代は、
オリジナル構築の、基盤作りの時期っていうことで。
とにかく、ほんとのほんとに、新出発の決断。
まずは、改名報告から~!
超、漠然とした“報告”
余計な気持ちを、パッパッと払い落として動いたら、
進むべき道が見えた。
悔しい思いも、泣いたことも、
全部が、「ありがとう」に変わる道。
向こうで、おいでおいでと、
私を呼ぶ人がいないのが、魅力的。
ゴールは、ない方がおもしろい。
強くなりたいから、選ぶ道。
優しくなりたいから、選ぶ道。
たくさんの人に会うために、歩く道。
「懸けよう」と思える道が見えた、っていう報告。
超、漠然としていて失礼。
恐らく、順々に、具体的な報告につながるはずなので、
待っててちょんまげ~。
進むべき道が見えた。
悔しい思いも、泣いたことも、
全部が、「ありがとう」に変わる道。
向こうで、おいでおいでと、
私を呼ぶ人がいないのが、魅力的。
ゴールは、ない方がおもしろい。
強くなりたいから、選ぶ道。
優しくなりたいから、選ぶ道。
たくさんの人に会うために、歩く道。
「懸けよう」と思える道が見えた、っていう報告。
超、漠然としていて失礼。
恐らく、順々に、具体的な報告につながるはずなので、
待っててちょんまげ~。