HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
アフリカ〜っ!!
たくさんの皆さんから、
「行ってらっしゃい」のメールをもらったんだけど、
昨夜、遅くまで、超過密スケジュールだったので、
返信できずで、ごめんなさい。
ありがとうございました。
行ってきます!!
「行ってらっしゃい」のメールをもらったんだけど、
昨夜、遅くまで、超過密スケジュールだったので、
返信できずで、ごめんなさい。
ありがとうございました。
行ってきます!!
日程は、こんな感じ
26日の夕方、成田から香港へ。
香港から、南アフリカ航空で、
ヨハネスブルグ。
飛行時間は、20時間近くだって。
ひゃあ〜。
27日は、ジンバブエ側から、ビクトリアの滝見学と、
Big Tree見学。
28日は、ザンビア側から滝を見学。
そして、Look Outバオバブを見学。
29日は、ボツワナ。
チョベ国立公園で、野生動物のサファリ。
カサネに泊まります。
30日の早朝も、サファリ。
ナタ経由で、グヴェタへ移動。
31日は、レクブアイランドへ日帰り移動。
塩湖の中に育つバオバブと、グリーンバオバブ、
チャップマンバオバブを見学。
この日は、グウェタに泊まるよ。
そして、8月1日は、マウンへ移動。
サイパン国立公園の、ベインズバオバブを見学。
2日、マウン空港からヨハネスブルグへ。
プレトリア泊。
3日、プレトリア植物園を見学して、
午後に香港経由で帰国。
成田に着くのは、4日の夜なので、
大阪には、5日に帰る予定。
時差は、日本から7時間遅れ。
日中は、35度ぐらいで、朝晩は、7度。
荷物に、日焼け止めやサングラス、蚊取り線香を入れたり、
防寒具やカイロを入れたり。
友人たちには、
「お土産は、ヌーを一頭よろしく」って言われたり、
「ミーアキャットでいいわ」って言われたり。
いや、あのねぇ。
そんなことで、出発が、いよいよ3日後に迫りました〜。
香港から、南アフリカ航空で、
ヨハネスブルグ。
飛行時間は、20時間近くだって。
ひゃあ〜。
27日は、ジンバブエ側から、ビクトリアの滝見学と、
Big Tree見学。
28日は、ザンビア側から滝を見学。
そして、Look Outバオバブを見学。
29日は、ボツワナ。
チョベ国立公園で、野生動物のサファリ。
カサネに泊まります。
30日の早朝も、サファリ。
ナタ経由で、グヴェタへ移動。
31日は、レクブアイランドへ日帰り移動。
塩湖の中に育つバオバブと、グリーンバオバブ、
チャップマンバオバブを見学。
この日は、グウェタに泊まるよ。
そして、8月1日は、マウンへ移動。
サイパン国立公園の、ベインズバオバブを見学。
2日、マウン空港からヨハネスブルグへ。
プレトリア泊。
3日、プレトリア植物園を見学して、
午後に香港経由で帰国。
成田に着くのは、4日の夜なので、
大阪には、5日に帰る予定。
時差は、日本から7時間遅れ。
日中は、35度ぐらいで、朝晩は、7度。
荷物に、日焼け止めやサングラス、蚊取り線香を入れたり、
防寒具やカイロを入れたり。
友人たちには、
「お土産は、ヌーを一頭よろしく」って言われたり、
「ミーアキャットでいいわ」って言われたり。
いや、あのねぇ。
そんなことで、出発が、いよいよ3日後に迫りました〜。
走る、走る
走ってます。
とにかく、走ってます。
29人の子どもたちのために、
めいっぱい、走ってます。
とにかく、走ってます。
29人の子どもたちのために、
めいっぱい、走ってます。
アゲハチョウとトンボ
午前中は、防災訓練。
消防車を、間近で見たのは初めて。
もしもの時に、子どもたちを守るために、
真剣に頑張りました。
今日は、教室に、アゲハチョウが入って来たのよ。
しばらくひらひら飛んで、
窓から、出て行ったよ。
次は、トンボ。
遊びに来てくれて、嬉しかった。
明日は、農園に行くんだけど、
お天気が心配だなぁ。
そんな感じで、年中組で、燃焼中。
消防車を、間近で見たのは初めて。
もしもの時に、子どもたちを守るために、
真剣に頑張りました。
今日は、教室に、アゲハチョウが入って来たのよ。
しばらくひらひら飛んで、
窓から、出て行ったよ。
次は、トンボ。
遊びに来てくれて、嬉しかった。
明日は、農園に行くんだけど、
お天気が心配だなぁ。
そんな感じで、年中組で、燃焼中。
| ホーム |