fc2ブログ

体育会系!

2013092821080000.jpg

RJで、亜紀ちゃんと再会。

しかし、腕が黒いっ!

力こぶも半端ないのよ。

教員生活のおかげで、体育会系になってしまったわ〜。

亜紀ちゃんは、12月のワンマンコンサートに向けて、
頑張ってる様子。

来春から、また一緒に活動したいなぁ。

その時を楽しみに、今日も頑張ろう!

幸せな一枚

ボツワナの子どもたち

ボツワナの空港近くの集落で、可愛い子どもたちと。

同行のTさんが撮影して、送ってくれたの。

びっくりして、泣いていた男の子は、
折り紙の鶴をあげると、喜んでくれた。

何だか、かっこいいポーズの3人。

ピンクの洋服の彼女なんて、
まるでモデルさんみたい!

とっても幸せな一枚。

予感!

ザワザワザワザワ…。

嬉しい予感。

予感が確信に変わるまで、
キラキラした感覚が、心からこぼれないように、
そーっと包んでおきます。

大活躍するために!

土曜日はRJのセッション。

すっかり、日焼けとチカラコブな私。

でも週末は、歌う人に戻ります。

秋は、責任ある"大舞台"が、
いくつか入ってる。

嬉しいなぁ。

いざと言う時に、大活躍したいから、
毎日、張り切るよ~!

ご縁です

2013092317400000.jpg

十数年前から、ご縁のある大東市。

朗読講座やイベントで、
たくさんの人たちに、出会った。

今も、月に一度通ってる。

昨日は、夕陽が、とっても優しかったよ。

丁寧に

2013091713120000.jpg

先週は東京。

長女の大学のカフェで、のんびり。

長女は、大学院に進学が決まったので、
私も、あと2年は、八王子に通える?

はい、苦笑。

そして、久しぶりのAくんの事務所。

レコーディングで、ディレクターN氏から、
いくつかのアドバイス。

納得することばかり。

今までとは違う声の出し方に、
チャレンジしようと思って。

今後、調整のために、何回か録ることになった。

丁寧な作品作り。

私のリズムに合っていて、ホッ。

激動の日々が続いたので、
“デビュー”が決まってから、時間が経ってしまったけど、
それもきっと、私にとって、一番いい流れだと信じてる。

秋空の下で、心を落ち着かせて、
飛び立てる時を、待ちましょう。

月がきれいやね

「もう一度生きるならば、また同じ人生を生きたい」
そう言えるような、素晴らしい人生を…。

本当にそんな人生を送りたいなぁと、
心から思う。

今夜は、月がきれい。

久しぶりに、月を見上げてます。

生きていることに、
ありがとうの気持ちでいっぱい。

ライブ

チャリティイベントでは、新美南吉と「inochi」。

十分に、私の思いを届けることができたよ。

久しぶりのライブ。

途中で、幼稚園の子どもたちの顔が、
見え隠れ。

みんなからもらってる、
純真で、強いエネルギーが、
ステージを支えてくれてることを、実感。

ライブは、私らしく輝ける場所。

春からは、いっぱいライブをしたいなぁと思ったよ。

台風の中、聴きに来てくださった皆さん、
ご一緒した皆さん、
ありがとうございました。

ビバ!私!

P1000074_convert_20130916222154.jpg

ジンバブエの空港で、現地の歌とダンスに感動。

じっとしていられなくて、
思わず、一緒に踊ってしまった後、記念撮影。

踊らされたわけじゃなくて、
“踊ってしまった”ということで。

2年半

15日は、ARETHAで歌うよ。

東北に、心を飛ばします!

詳細はコチラ→Live Cafe ARETHA

来てね。

今日は、朗読

午後から、「藍の風」のメンバーと、
大東市のケアセンターを、訪門するよ。

私は、「ごんぎつね」を読みます。

教員生活と、アーティスト生活。

休日なしで、頑張ってます!!

とんぼのめがね

「とんぼのめがね」の歌。

とんぼのめがねは、みずいろめがねって言うんだけど、
どうして水色なんだろうね?

とんぼは、めがねをかけていないよ。

ほんとほんと。

おめめが、めがねに見えるんだよ。

じゃ、どうして水色なのかなぁ。

…って、みんなで話しながら、涙ぐみそうになった。

私の声を聴いてくれて、
私の心を感じてくれて、ありがとう。

2013090418490000.jpg

今日の夕空を飛んだら、“赤色めがね”だよね!

雨の始まり

子どもたちが、登園してくる頃に、大粒の雨。

すごく嬉しそう。

砂が流れて、渦を巻いているのを、
楽しそうに見てる子たちもいる。

私まで、嬉しくなったよ。

今日も、いい日。

みんな、ありがとう。

さて、東日本大震災被災地復興を応援するイベントの、
ご案内。

★9月15日(日)
13:30open 14:00start
チャージ500円(全額義援金)

詳細は、コチラ→ARETHA

私の出演時間は、17:55頃から20分間です!

朗読と歌で出演。

ぜひ、来てね。
公演・楽曲等のご案内

ひかり 

Author:ひかり 
現在、朗読とサズ(トルコの民俗楽器)の弾き語りで活動中。
日本語のオリジナル曲を歌っています!

詠語り人ひかり
(うたがたりびとひかり)と
NANAIROWORLDは
なないろプロダクションの
登録商標です

※ブログ内の、写真、文章の転載を禁じます

★YouTubeのご案内★

詠語り人ひかりチャンネル

★CDのご案内★

サズの弾き語りアルバム「七色翼の白馬」2023年1月リリース!


★公演のご案内★

2020年2月16日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「アンナ・カレーニナ」
※終了しました

2018年11月18日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「レ・ミゼラブル」
※終了しました