HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
虹、虹、虹!
朝、園庭でみんなと遊んでいたら、
「先生、虹!」と男の子の声。
見ると、太陽の近くの雲が、
少しだけ虹色に染まってたの。
晴天なのに虹。
「みんな、虹が出てるよ!」
「うわぁ!きれい!」
ときゃあきゃあ。
一番、はしゃいだのは私です。
虹色の雲は、場所を変えてあちこちに登場。
不思議な空だったなぁ。
子どもたちと虹を見ることができて、嬉しかった。
男の子に、「教えてくれてありがとう」って言ったら、
「鉄棒で逆上がりをしていたら、見えたんだよ」って。
可愛い可愛い。
忘れない朝になったよ。
「先生、虹!」と男の子の声。
見ると、太陽の近くの雲が、
少しだけ虹色に染まってたの。
晴天なのに虹。
「みんな、虹が出てるよ!」
「うわぁ!きれい!」
ときゃあきゃあ。
一番、はしゃいだのは私です。
虹色の雲は、場所を変えてあちこちに登場。
不思議な空だったなぁ。
子どもたちと虹を見ることができて、嬉しかった。
男の子に、「教えてくれてありがとう」って言ったら、
「鉄棒で逆上がりをしていたら、見えたんだよ」って。
可愛い可愛い。
忘れない朝になったよ。
先生
たくさんの子ども達から、
「先生」と呼ばれて半年。
講師の仕事で「先生」と呼ばれる時と、
子ども達から呼ばれる時。
うまく言えないけど、感覚が全然違うのよ。
子ども達に「先生」と呼ばれると、
「はいはい、何でしょう?」って、
理由なく嬉しくなる!
「先生」と呼ばれて半年。
講師の仕事で「先生」と呼ばれる時と、
子ども達から呼ばれる時。
うまく言えないけど、感覚が全然違うのよ。
子ども達に「先生」と呼ばれると、
「はいはい、何でしょう?」って、
理由なく嬉しくなる!
おいしいね
雨上がり、外に出るとひんやりした空気。
「先生、空気がおいしいね!」
「うん、甘いね!」
飾りのいらない、子ども達との会話。
今日も、幸せな教員生活だったよ。
「先生、空気がおいしいね!」
「うん、甘いね!」
飾りのいらない、子ども達との会話。
今日も、幸せな教員生活だったよ。
乙女、再び。
今日は、高校のクラス会。
(昨年開催されたのは、学年の同窓会)
だから、きっと和気あいあい。
30年ぶりに、通学コースを辿ってます。
色んな"匂い"を懐かしんでるよ!
(昨年開催されたのは、学年の同窓会)
だから、きっと和気あいあい。
30年ぶりに、通学コースを辿ってます。
色んな"匂い"を懐かしんでるよ!
走り抜くよ
今年は、環境が激変したので、
走りっぱなし。
せっかくだから、最後まで走り抜くよ~!
走りっぱなし。
せっかくだから、最後まで走り抜くよ~!
おはよう!
朝の冷たい空気が、気持ちいい。
今日は、小学校に、読みに行ってきます!
今日は、小学校に、読みに行ってきます!
京都です
今日は、京都です。
皆さんの心に、大きな虹をかけてくるよ!
皆さんの心に、大きな虹をかけてくるよ!
| ホーム |