fc2ブログ

久しぶりの取材

IMG_1280_convert_20150227074652.jpg

「ワガママろうどく!」無事終了。

お越しくださった皆さん、ありがとうございました。

第4木曜は、ミナミの完全禁煙ライブバー、
Tiny Gardenへ!

よろしくね。

今日は、地元の情報サイトの取材です。

月に一度、各分野で活躍している人を、
取り上げているコーナーなんだって。

イベントやライブ告知、講演レポ等では、
新聞やサイトに、掲載してもらうことがあったけど、
デビューから今に至るまでを取材されるのは、
十数年ぶりでちょっと緊張。

そういう自分も、楽しんでるんだけどね。

最近よく吹く、外からの“新しい風”。

お断りする理由が見当たらなければ、
「喜んでお受けしま〜す!」。


華やかな年!

今年は、ライブ活動が華やかなので、ちょっと告知。

定期ライブは、毎月第4木曜日Tiny Gardenでの、
「ワガママろうどく!」。

4月16日は、Uncle Jamで、apple blossomsの初ライブ。

5月10日は、RJ&BME’Sの、14周年記念イベントに出演。

6月14日には、同じくRJで、
「ひかり デビュー30周年記念LIVE」が決定。
(日曜のお昼スタートなので、お子様もぜひ!)

昨日は、ある演奏会への出演依頼。

11月に、大きなホールでの朗読と歌。

詳細は、まだお知らせできないんだけど、
初めての内容なので、嬉しくて飛び上がったし〜。

早くも12月の予定が入って来たりで、もう大感謝。

出会える皆さんに、心から楽しんでもらいたい。

一つ一つ、大事に頑張るよ!


「ワガママろうどく!」のお知らせ

5月に知り合ったMちゃん。

ご主人が、ロックバンドでギターを弾いているとのことで、
昨日、ライブに行きました。

コンテスト形式のライブで、
何組かが出場したんだけど、
ご主人のバンドは、見事に予選を1位通過。

頑張ってほしいなぁと、親戚のおばちゃんの感覚。

久しぶりにガンガンの音にまみれて、
楽しかった〜。

乙女の頃は、
バンドのボーカルをやっていたこともあったけど、
今は、無理だわっていうか、歌う自信なし。

完全に、アコースティック色です。

さてさて、ワガママの日が近づいて来ました。

月に一度の朗読会。

早いもので、4回目。

今月は、あっちゃんが活躍するよ〜。

★「ワガママろうどく!」

2月26日(木)
18:30open/19:00start
charge 1,500円
完全禁煙!ミナミのライブバー Tiny Gardenにて

遊びに来てね。


嬉しい嬉しいでGO!

来月の「名作童話の朗読と歌のコンサート」は、
朗読の会や、読み聞かせボランティアの方々、
保育士や幼稚園教員等の先生方が対象。

研修枠でのステージなんだけど、
日頃、子どもたちの前で声を出している皆さんに、
“お客さん側”になって、楽しんでもらいます。

現在、これまでに読んで来た作品を、
“apple blossoms仕様”に、リニューアル中。

亜紀ちゃんのインスト曲は、
物語をグンと引き立たせてくれるので、
声を広げやすくしてくれる。
(私は亜紀ちゃんのファン。亜紀ちゃんは私のファン。
なのでユニットとは言え、ファン同士。
これからも、大いにほめ合いますのでご了承を。)

そして、「夕暮れ色の桜」が歌える季節が到来。

保育園のホールに、夢いっぱいの桜を咲かせたいなぁと、
心を躍らせる私。

待っていてくれる皆さんのために、
「嬉しい嬉しい」でGO!


非暴力こそ「勇気」。

暴力の本質は「臆病」。
臆病だから「力」に頼る。
非暴力こそ「勇気」。
「対話」こそ「勇気」。

納得できる言葉。

私の活動に重ねれば、
「声を出すこと」こそ「勇気」。

これからも、
平和への深い願い、強い願いを込めて、
声を出し続けよう。

心に「勇気」の剣を携えて、
私らしく行動しよう。

改めて、そう決意したよ。


スタートしたよ

NANAIROWORLD学院の本格始動は、
春を過ぎてからなんだけど、
個人レッスンでは、既に指導者の養成をスタート。

これまでの、朗読講座の生徒さん数人が、
資格取得を目指して新出発。

司会やCM、ナレーション、
番組等で活躍している声のプロや、
現役の幼稚園教員もいて、
なかなかの実力者が揃っています。

今日は、ベテランの保育士さんが入会。

皆さんが、各地で活躍する姿を浮かべて、
燃える私!


私の役割

IMG_1246_convert_20150202091443.jpg

IMG_1247_convert_20150202133529.jpg

朝から、心痛む報道。

私に出来ることは、優しい気持ちになれる作品を、
伝えること。

思いやりの気持ちが広がれば、
何かが変わるはずだと信じてる。

昨夜は、自分への確認のためにも、
しっかり声を出しました。

「愛しいあなたへ」は、初の弾き語り。
(写真はFさん、Mちゃん。ありがとうございます!)

apple blossomsの時とは、
また、違った雰囲気になったよ。

これからも、
もちろん、ソロでも活動していきます。

ご一緒の皆さん、どうもありがとうございました。

RJのセッションは、来月も出演予定です!


公演・楽曲等のご案内

ひかり 

Author:ひかり 
現在、朗読とサズ(トルコの民俗楽器)の弾き語りで活動中。
日本語のオリジナル曲を歌っています!

詠語り人ひかり
(うたがたりびとひかり)と
NANAIROWORLDは
なないろプロダクションの
登録商標です

※ブログ内の、写真、文章の転載を禁じます

★YouTubeのご案内★

詠語り人ひかりチャンネル

★CDのご案内★

サズの弾き語りアルバム「七色翼の白馬」2023年1月リリース!


★公演のご案内★

2020年2月16日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「アンナ・カレーニナ」
※終了しました

2018年11月18日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「レ・ミゼラブル」
※終了しました