fc2ブログ

1.チューリップとリンゴの花

成田から、直行便が出ているウズベキスタン。

行きの飛行機は、半分ぐらいしか乗客がいなくて、
ゆったりゆったり。

旅のメンバーは、
Y先生と旅行会社の社長さん、
旅慣れしている方々5名と私。

計8名の、少人数ツアー。

景色はだんだん、壮大に。

1

約9時間のフライト。

日本との時差は4時間。

タシケントのホテルに着いたのは夕暮れ時。

夕暮れ時

あぁ、憧れのウズベキスタン!!

夕食。

マッシュルームのスープとお肉。

4.jpg

えーっと、えーっと、
スープがめっちゃ辛くて、
お水で薄めたけど飲めなくて、
お肉は牛ちゃんだったんだけど、
重い感じで食べられなくて…。

申し訳ない気持ちで、ごちそうさま。

翌日は、チムガンでハイキング。

馬に乗りませんか?のお兄さんたち。

5.jpg

ノーノー、私たちは歩きます。

6.jpg

お天気が良くなくて、小雨が降る中、
季節の草花を観察しながら。

ここに来るまで知らなかったんだけど、
ウズベキスタンには、チューリップの原種が咲いているとのこと。

野生のチューリップよ!

見たい、見たい。

で、発見。

P1010927_convert_20150429064920.jpg

こういう環境の中で、咲いてるの。
(あえて、バックにピントが合った写真を)

想像と全然違った。

丈も短いのよ。

澄んだ空気の中でランチ。

7.jpg

農産物が豊富。

トマトは、超甘かった。

そして、初日の植物観察が、無事終了。

あちこちで、牛さん、羊さん、ヤギさん…。

ハーブ売りのおばさん。

13.jpg

14.jpg

山で穫れた物を売ってるそう。

漢方薬みたいに、種類がいっぱいあったよ。

コンビニ?

11.jpg

P1010946_convert_20150429060119.jpg

10.jpg

子ども連れのお父さんに、話しかけられたので、
ちょっと遊びました。

記念写真をお願いしたら、
男の子が顔を寄せてきたので、私はデレデレ。

12.jpg

言葉が全然分からなかったけど、
お得意の身ぶり手ぶりで、コミュニケーションはバッチリ。

少数民族がたくさん住んでいるそうで、
ここの地区は、日本人に近い感じの人たちばかり。

今夜の宿は、チャルワツク湖畔のロッジ。

夕食。

スープには羊ちゃん。
やっぱり辛くて食べられなかった。

ロシアの黒いパンは美味。

15.jpg

翌朝は、いいお天気。

17.jpg

19.jpg

チューリップのつぼみ。

20.jpg

そしてそして、リンゴの花が満開!

P1010979_convert_20150429073422.jpg

P1010980_convert_20150429072946.jpg

apple blossomsの初ライブを終えて、
最終の新幹線で東京へ。

余韻に浸る間もなく、日本を出発。

そんな状況だったから、
まぁ、何ということでしょう。

ウズベキスタンで、まさかのこの景色。

亜紀ちゃん、お花たちが前途を祝福してくれてるよ〜と、
テンションが上がる上がる。

そんなこんなで、嬉しい幕開け〜!



帰国しました

昨日、ウズベキスタンから帰って来たよ。

治安が良くて、安心して過ごせました。

IMG_1720_convert_20150425140528.jpg

日本語バッチリ、ガイドのターニャと、
クンベル山(2100m)でパチリ。

後ろは雪です!

レポは、少し先になるかな。

お楽しみに〜。


そしてウズベキスタンへ

「銀河鉄道の夜」、無事終了!

皆さん、ありがとうございました。

余韻に浸る間もなく、
新幹線で東京に向かってます。

明日、朝、成田から出発です。

行って来ま〜す!

明日はライブ!

19時スタートです。

お席が、まだ少しあるようなのでぜひ!

ご予約はUncle Jamまで。
(JR甲子園口から徒歩3分です)

亜紀ちゃんと、心を合わせて頑張るよ!

風に乗る

11060321_884647598253565_7482294119761519393_n_convert_20150413060245.jpg

IMG_1665_convert_20150413060722.jpg

IMG_1662_convert_20150413061225.jpg

穏やかな風に、
心と声を、乗せることができました。

耳を傾けてくださった皆さん、
どうもありがとうございました。

<セットリスト>
1.Happy Rainbow
2.新美南吉作品の朗読
3.inochi
4.愛しいあなたへ
5.夕暮れ色の桜


愛…満ち満ちて。

明日は、私にとって特別な場所でのステージ。

詳細はコチラ→広島市「春の水辺のコンサート」
4月12日を見てね。

このイベントは、「水の都ひろしま」構想の一つで、
出演者の呼び名は「水辺のアーティスト」。

本来は、大きな意味での「水辺」なんだけど、
私はずっと、「元安川の水辺で歌うアーティスト」として、
出演させてもらってる。

先日、子どもの頃に、原爆の恐ろしさを体験した方に、
お話を聞く機会があったの。

「あの川はね…」と、悲しい出来事もお聞きしました。

知ってはいたけど、生の声で事実をキャッチすると、
何千倍も、心が痛む。

今回の運営団体のテーマは、「愛…満ち満ちて」。

愛を、近くに、遠くに、贈るコンサート。

水辺から、会える人にも、もう会えない人にも、
ありったけの愛を、届けて来るからね。


フライヤー

IMG_1610_convert_20150410054613.jpg

記念ライブのフライヤー。
(あっちゃんが、デザインしてくれました!)

この日は、朗読も歌もたっぷり。

何てったって、“集大成”の日だもんね。

そろそろ、準備を始めてるよ。


ジョバンニを想う

IMG_1603_convert_20150408075926.jpg

「きれいだったねぇ。」
「うん、きれいだった。今年も、あっという間だったけどねぇ。」

スーパーで耳にした、おばちゃんたちの会話。

桜のこと。

今日の雨と風で、大阪の桜は、
だいぶ散ってしまうかな。

午後から、16日のリハーサル。

年齢を重ねるほど、ジョバンニの心の痛みが、
近くなるのは、どうしてなんだろう。

でも、あの頃よりは、ジョバンニに、
寄り添ってあげられるような気がする。

十数年ぶりの「銀河鉄道の夜」にドキドキ。

葉桜の下で、ジョバンニの話を聞いてあげよう。


16日は「銀河鉄道の夜」!

4月16日は、
舞台朗読と音楽〜apple blossoms

マスターが、
素敵なフライヤーを作ってくれました。

賢治の「銀河鉄道の夜」の朗読に、
オリジナル音楽を織り込んだステージ。

ジョバンニと一緒に、
「ほんとうのしあわせ」を探す旅に出かける人を大募集!

皆さん、来てね。



ライブ情報!

★4月12日(日)
「水辺のコンサート」

 広島市原爆ドーム対岸親水テラスにて
 出演時間…14:00〜14:40
 入場無料

★4月16日(木)
「apple blossomsライブ」〜銀河鉄道の夜〜

 甲子園口のUncle Jamにて
 18:30open/19:00start
 チャージ…2000円(2ドリンク別)

★6月14日(日)
「デビュー30周年記念ライブ」

 RJ&BME'Sにて
 12:30open/13:30start
 チャージ…1500円(ドリンク別)
      中学生以下1000円(ドリンク別)

お待ちしていま〜す!


春を実感

IMG_1511_convert_20150404080123.jpg

上京。

行きの新幹線では、
アナウンスが入るぐらいの、きれいな富士。

ブルーな富士は、初めてで感激。

長女のマンションに到着後、すぐに大学を散策。

桜も見事だったけど、
色んな花が咲いていて、うっとりの景色。

IMG_1538_convert_20150404080201.jpg

夜桜も、しっかり鑑賞。

IMG_1553_convert_20150404080241.jpg

翌日は、劇団四季。

IMG_1582_convert_20150404082153.jpg

思い出深い「クレイジー・フォー・ユー」。

ここで観たのは、10年ぐらい前だったかなぁ。

リハーサル見学会にも参加したんだけど、
皆さんのレベルの高さが、気持ち良かったよ。

やっぱり、ガーシュウィンは最高!

関西に来たら、通いそうだわ〜。

そして2日は、次女の入学式。

桜の “フレーム”だよ。

IMG_1529_convert_20150404084142.jpg

ダーリンとも合流して、家族全員でお祝い。

本当によく頑張った次女は、
喜びいっぱいで、キラキラ。

私は、母としての役目を果たせて安堵。

春を実感した、3日間でした!


公演・楽曲等のご案内

ひかり 

Author:ひかり 
現在、朗読とサズ(トルコの民俗楽器)の弾き語りで活動中。
日本語のオリジナル曲を歌っています!

詠語り人ひかり
(うたがたりびとひかり)と
NANAIROWORLDは
なないろプロダクションの
登録商標です

※ブログ内の、写真、文章の転載を禁じます

★YouTubeのご案内★

詠語り人ひかりチャンネル

★CDのご案内★

サズの弾き語りアルバム「七色翼の白馬」2023年1月リリース!


★公演のご案内★

2020年2月16日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「アンナ・カレーニナ」
※終了しました

2018年11月18日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「レ・ミゼラブル」
※終了しました