HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
光栄です

なんて素敵なチラシなんでしょう!!

私は、第一部の「モチモチの木」に、語りと歌で出演。
光栄です!!
皆さん、今から予定を空けておいてね。
★菊井箏楽社
二代 菊井松音(きくいしょうおん)襲名披露 記念演奏会
11月14日(土)
伊丹市立文化会館 いたみホール 大ホール
開場13:30/開演14:00
入場料3,000円
主催(お問い合わせ)…菊井箏楽社(きくいそうがくしゃ)
TEL072−772−2312
後援…兵庫県・伊丹市・伊丹市教育委員会・(公財)伊丹市文化振興財団
伊丹市芸術家協会・毎日新聞社・神戸新聞社
愛です

一昨日の、ARETHAのチャリティと
昨日の図書館ライブ。
お越しくださった皆さん、ありがとうございました。
昨日は、午後から大阪城近辺へ。
ダーリンが見つけた、小さな虹。
(分かる?)
あっという間に消えてしまったけど、
可愛くて感激。
その数時間後にまた!

昨秋も、大阪城で虹を見たのよ。
ブログはコチラ→大阪城からの虹!
朗読と歌を聴いてくださった方が、「愛ですね」って。
そうか、愛かぁ。
そうよ、愛よ。
はい、愛です。
虹の“ご褒美”をもらって、更に愛を倍増させよう!と、
調子に乗ってます!!
幼稚園で賢治ワールド

昨日は、大阪の幼稚園へ。
亜紀ちゃんと、賢治の「双子の星」。
みんな、真剣に聴いてくれたよ。
終わってからは、先生方の研修。
笑いあり、笑いあり、笑いあり…の2時間。
楽しみながら、技術を習得してもらいたいもんね。
帰り、期間限定の復刻車両に乗車。
子どもの頃に、おなじみだった電車なの。
懐かしかったなぁ!
こっそりテンションが上がりました。
お母さま方、先生方、どうもありがとうございました。
みんな、どうもありがとうね。
明日は、ARETHAのチャリティイベント。
私は17時30分から、20分間の出演です。
お待ちしています!
「僕の羽」だよ!
2012年2月の「僕の羽」。
歌わせてもらったALLは、とってもアットホームで、
リラックスできる空間でした。
(残念ながら、お店は閉店)
当時は、英語表記の「HIKARI」で活動していたのよ。
唯一、公開している映像。
良かったら見てね!
歌わせてもらったALLは、とってもアットホームで、
リラックスできる空間でした。
(残念ながら、お店は閉店)
当時は、英語表記の「HIKARI」で活動していたのよ。
唯一、公開している映像。
良かったら見てね!
9年経ちました

地元の保健センターから、「inochi」を、
小学校の「命の授業」で使いたいと連絡があったの。
曲だけが歩いてくれることも、幸せなこと。
嬉しいな。
17日は、大阪の幼稚園でのステージと、
先生方の研修。
19日の、ARETHAは、17:30からの出演になりました。
20日は図書館イベント。
このブログを開設してから、もう9年。
あの頃に描いた夢が全部叶って、
思いもよらなかった夢まで叶った。
叶った夢を、広げたり掘り下げたりと、納得のいく日々。
このブログで、過去の私に出会うと、
かなりモゾモゾするんだけど、
夢をつかみ取る経緯が分かるので、
たまには、振り返るのもいいのかな。
若かったなぁって、苦笑することの方が多いんだけどね。
毎年の台詞ですが、
これからも、ここでの私におつき合いくださいね。
19日はチャリティイベント

9月19日、Live Cafe ARETHAの、
「第5回東日本復興を応援するチャリティ・イベント」に出演します。
15時スタートで、参加費は500円。(全額支援金)
私の出演時間は、後日お知らせするね。
ARETHAとは、もう8年のおつきあい。
志の高い人たちと一緒に、歩いて行けることが、
本当に嬉しい。
お店の近くにある豊島公園は、コスモスがきれいだよ。
19日は、ぜひぜひ、ARETHAに来てね。
| ホーム |