fc2ブログ

月夜の晩

IMG_2410_convert_20150926195605.jpg

お花とお揃いみたい!

ARETHAの近くの、豊島公園で出会った蝶。

先日の、「ワガママろうどく!」で、
大好きな「月夜と眼鏡」を読みました。

「穏やかな月夜の晩には、よく、こちょうが人間に化けて、
夜おそくまで起きている家を、たずねることがあるもの」なんだって。

物語に出てくるような、可愛いらしい女の子だったら、
会ってみたいな。

夜空を見上げながら、
「でも、今はちょっと、お月さまが輝きすぎてるから、
来てくれないかな」…なんて思ったりしたよ。

名作の中で、心を生かす喜び!


“出動”終了

9月の“出動”が、無事終了。

たくさんの人たちに、会いました。

心も身体も、すごくいい状態で、
声を出すことができたよ。

IMG_2479_convert_20150926200330.jpg

今日は、息子の体育祭だったの。

こういう行事も、あと1年だなぁって思うと、
ホッとするやら、寂しいやら。

でも、ホッとする。

母親業も、ひかりさんも、充実の秋。


光栄です

IMG_2449_convert_20150923194540.jpg

なんて素敵なチラシなんでしょう!!

IMG_2453_convert_20150923200935.jpg

私は、第一部の「モチモチの木」に、語りと歌で出演。

光栄です!!

皆さん、今から予定を空けておいてね。

★菊井箏楽社 
二代 菊井松音(きくいしょうおん)襲名披露 記念演奏会

11月14日(土)
伊丹市立文化会館 いたみホール 大ホール
開場13:30/開演14:00
入場料3,000円

主催(お問い合わせ)…菊井箏楽社(きくいそうがくしゃ)
TEL072−772−2312

後援…兵庫県・伊丹市・伊丹市教育委員会・(公財)伊丹市文化振興財団
伊丹市芸術家協会・毎日新聞社・神戸新聞社




愛です

IMG_2431_convert_20150921065754.jpg

一昨日の、ARETHAのチャリティと
昨日の図書館ライブ。

お越しくださった皆さん、ありがとうございました。

昨日は、午後から大阪城近辺へ。

ダーリンが見つけた、小さな虹。
(分かる?)

あっという間に消えてしまったけど、
可愛くて感激。

その数時間後にまた!

IMG_2442_convert_20150921065832.jpg

昨秋も、大阪城で虹を見たのよ。
ブログはコチラ→大阪城からの虹!

朗読と歌を聴いてくださった方が、「愛ですね」って。

そうか、愛かぁ。

そうよ、愛よ。

はい、愛です。

虹の“ご褒美”をもらって、更に愛を倍増させよう!と、
調子に乗ってます!!


幼稚園で賢治ワールド

IMG_2382_convert_20150918054646.jpg

昨日は、大阪の幼稚園へ。

亜紀ちゃんと、賢治の「双子の星」。

みんな、真剣に聴いてくれたよ。

終わってからは、先生方の研修。

笑いあり、笑いあり、笑いあり…の2時間。

楽しみながら、技術を習得してもらいたいもんね。

帰り、期間限定の復刻車両に乗車。

子どもの頃に、おなじみだった電車なの。

懐かしかったなぁ!

こっそりテンションが上がりました。

お母さま方、先生方、どうもありがとうございました。

みんな、どうもありがとうね。

明日は、ARETHAのチャリティイベント。

私は17時30分から、20分間の出演です。

お待ちしています!


「僕の羽」だよ!

2012年2月の「僕の羽」。



歌わせてもらったALLは、とってもアットホームで、
リラックスできる空間でした。
(残念ながら、お店は閉店)

当時は、英語表記の「HIKARI」で活動していたのよ。

唯一、公開している映像。

良かったら見てね!


9年経ちました

IMG_2360_convert_20150912180613.jpg

地元の保健センターから、「inochi」を、
小学校の「命の授業」で使いたいと連絡があったの。

曲だけが歩いてくれることも、幸せなこと。

嬉しいな。

17日は、大阪の幼稚園でのステージと、
先生方の研修。

19日の、ARETHAは、17:30からの出演になりました。

20日は図書館イベント。

このブログを開設してから、もう9年。

あの頃に描いた夢が全部叶って、
思いもよらなかった夢まで叶った。

叶った夢を、広げたり掘り下げたりと、納得のいく日々。

このブログで、過去の私に出会うと、
かなりモゾモゾするんだけど、
夢をつかみ取る経緯が分かるので、
たまには、振り返るのもいいのかな。

若かったなぁって、苦笑することの方が多いんだけどね。

毎年の台詞ですが、
これからも、ここでの私におつき合いくださいね。


図書館イベントのお知らせ

★「ひかりのおはなしと歌をたのしもう」

9月20日(日)10:30〜11:30
大東市立東部図書館 2階おはなしの部屋
詳細はコチラ→イベント案内

対象…子どもと保護者
入場無料
申し込み不要

お待ちしています!


19日はチャリティイベント

IMG_2333_convert_20150901055123.jpg

9月19日、Live Cafe ARETHAの、
「第5回東日本復興を応援するチャリティ・イベント」に出演します。

15時スタートで、参加費は500円。(全額支援金)
私の出演時間は、後日お知らせするね。

ARETHAとは、もう8年のおつきあい。

志の高い人たちと一緒に、歩いて行けることが、
本当に嬉しい。

お店の近くにある豊島公園は、コスモスがきれいだよ。

19日は、ぜひぜひ、ARETHAに来てね。


公演・楽曲等のご案内

ひかり 

Author:ひかり 
現在、朗読とサズ(トルコの民俗楽器)の弾き語りで活動中。
日本語のオリジナル曲を歌っています!

詠語り人ひかり
(うたがたりびとひかり)と
NANAIROWORLDは
なないろプロダクションの
登録商標です

※ブログ内の、写真、文章の転載を禁じます

★YouTubeのご案内★

詠語り人ひかりチャンネル

★CDのご案内★

サズの弾き語りアルバム「七色翼の白馬」2023年1月リリース!


★公演のご案内★

2020年2月16日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「アンナ・カレーニナ」
※終了しました

2018年11月18日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「レ・ミゼラブル」
※終了しました