fc2ブログ

色々と両立。

IMG_3210_convert_20160130073823.jpg

地元の区役所の壁面に、藤城清治さん。

頻繁に訪れる場所じゃないだけに、
機会があると、いつも見に行きます。

私の仕事は、目に見える形として残らないので、
こういう作品から、パワーをもらう。

トルストイも気になりながら、先日もらった曲がグルグル…。

なので、心の向く方に素直に従って、
歌詞作りをスタート。

優先順位としては、確定申告シーズンなので、
領収書の整理をしなきゃいけないんだけど。

自営なので、色々と両立。

私の場合、主に、現実生活の中での創作活動。

でも、大好きな小谷村でゆったり過ごしながら、
言葉やメロディを紡ぎたいなぁ…という、
ちょっとした夢もあったりするわけよ〜。

このささやかな願いを心に置いて、
さ、今日は、息子の高校の学年懇談会。

色々と両立。

グイッと気持ちを引き上げて、GO!!


ここに夢

水曜日から上京。

雪、雪、雪の京都から名古屋。

新幹線は徐行。

何年ぶりかの、この景色。

70分遅れで到着。

長女が、修士論文の仕上げのために、帰省できなかったから、
嬉しい再会。

大量の論文を書き上げた後で、めっちゃスッキリの娘に、
元気をもらった。

もう24歳。

すっかり大人になりました、苦笑。

全国ニュースでも、中継されていた八王子。

半端ない雪の量だったけど、寒くなかったよ。

昨日は、試験中の次女と合流して、
恒例の?大学でのランチ。

次女も頑張っていて、親としては頼もしい限り。

そして、午後から、セカンドシングルの曲をもらいに行きました。

素敵な素敵な曲を、作ってもらったよ。

IMG_3199_convert_20160122173454.jpg

ここに夢。

初めて聴いたのに、心の奥に懐かしさが広がって、
涙が込み上げて来たの。

気持ちが落ち着いたら、作詞作業に取りかかるよ。

Aくんの事務所と契約して、春で4年。

我が家の諸事情で、楽曲制作が当初の計画より、
のんびりペースになってしまったけど、
私の力を信じてくれている社長と、
しっかり手をつながせてもらいます!


ここからスタート!

IMG_3168_convert_20160113085201.jpg

朝から幼稚園へ。

子どもたちと、物語の世界を共有。

きれいな心と、キラキラの瞳。

私の活動は、ここが原点。

ずっと、この場所で声が出せるように、
まっすぐに頑張っていこう。

2016年は、幸せな幸せな始まり!


朗読と歌と三味線

IMG_3158_convert_20160109091640.jpg

ピアノ周りに、ウズベキスタンで買った人形が仲間入り。

にぎやかになったよ。

数日前から、トルストイ公演の楽曲作りをスタート。

メイン曲の詞がまとまったので、
メロディに取りかかっています。

だいぶ、手に馴染んで来ました。

IMG_3156_convert_20160109092502.jpg

朗読と歌と三味線。

これから、どう混じり合っていくのか、
自分でも楽しみ!


明けましておめでとうございます!

IMG_3130_convert_20160103212623.jpg

年末は、白浜へ。

ゆっくりのんびり。

でも、やっぱり動きたくなって、新年早々に仕事モード。

描いた道を辿るだけの日々は、おもしろくない、
感覚に変わりがないと、
これまでの歩みと同じになってしまう…。

新しい年は、せっかくの機会。

いつもの、何倍ものエネルギーで、
「よいしょっ!」と、自分を持ち上げましたわよ〜。

本年も、どうぞよろしくお願いします!


公演・楽曲等のご案内

ひかり 

Author:ひかり 
現在、朗読とサズ(トルコの民俗楽器)の弾き語りで活動中。
日本語のオリジナル曲を歌っています!

詠語り人ひかり
(うたがたりびとひかり)と
NANAIROWORLDは
なないろプロダクションの
登録商標です

※ブログ内の、写真、文章の転載を禁じます

★YouTubeのご案内★

詠語り人ひかりチャンネル

★CDのご案内★

サズの弾き語りアルバム「七色翼の白馬」2023年1月リリース!


★公演のご案内★

2020年2月16日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「アンナ・カレーニナ」
※終了しました

2018年11月18日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「レ・ミゼラブル」
※終了しました