HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
公演情報です

あららという間に、7月も終わり。
本当に本当に、充実の日々。
全部に、ありがとう。
さてさて、10月のトルストイ公演ですが、
座席を、少し広げました。
あと、20席ぐらいは大丈夫です。
今回の公演は、大人向け。
申し訳ありませんが、
お子さまのご入場は、ご遠慮ください。
★ロシア文化フェスティバル2016inJAPAN 参加公演
(プログラムナンバーは37です→開催プログラム)
「“浪花ことば”の響きで楽しむトルストイ作『復活』」
10月2日(日) 14:00開演
会場:TORII HALL(大阪市中央区千日前)
朗読・歌・三味線 ひかり
ご予約はお電話で!
TORII HALL
06-6211-2506
「10月2日の公演を予約します」って伝えてね。
お待ちしています!
カンゲキ!

十数年ぶりに、直美ちゃんのお芝居。
相手役は漣さん!
これは観に行かなくっちゃ。
今の大阪新歌舞伎座は、初。
旧の建物が、あまりにも馴染み深かったから、
ビルの中っていうのが、ちょっと寂しかったりして。
でも一歩入ると、やっぱり新歌舞伎座。
はいはい、この雰囲気。
お弁当を買って入るのも楽しい。
(休憩中に、座席で食事ができるのよ)
後ろの方だったけど、花道の近くだから期待大。
待ってましたの幕開けすぐに、あれれ?
もしかして!
デビュー当時に、NHKの朝ドラで、半年間一緒だった彼女じゃ、
あ~りませんか!
懐かしいなぁ、頑張ってるなぁ。
しばらくして、あれれ?
これまたデビュー当時、養成所の後輩だった彼じゃ、
あ~りませんか!
すっかり役者さん。
頑張ってるなぁ。
そして、え~?
あれは、吉本時代、コントグループで一緒だった、
あの人じゃ、あ~りませんか!
もう懐かしすぎる。
めっちゃ頑張ってるなぁ。
昔の仲間たちの活躍に、ウルウル。
嬉しくなって、身内意識満開に。
あ、名物の、手作りアイス最中は、超美味なので、
機会があれば食べてみてね。

いやいや、何をしに行ったのかって、
直美ちゃんと漣さんのお芝居に行ったんだったわ、って苦笑。
一応、写真を。
(アイス最中の写真の方が大きくて失礼)

笑いあり涙あり、笑いあり…の直美ワールドは最高!
でもね、彼女や彼たちの活躍が、一番の刺激になったっていうのが、
今日の感想。
ただただ嬉しくって、私も頑張ろう!って。
観劇レポじゃなくて、感激レポでございました~。
3ヶ月後!

夕方から、所用で京都。
タワーはラインがきれいやね。
いい出会いがあって、気持ちもすっきり。
トルストイ公演まで、あと3ヶ月になりました。
詳細です。
★ロシア文化フェスティバル参加公演
朗読の世界~ロシアと日本~
“浪花ことば”の響きで楽しむトルストイ作『復活』
原作:レフ・トルストイ
訳:藤沼貴(岩波文庫)
出演:ひかり(朗読・歌・三味線)
日時…10月2日(日) 14:00開演(13:30開場)
会場…TORII HALL
(大阪市中央区千日前 上方ビル4階)
料金…3,000円
受付は電話予約のみになります。
電話番号…06-6211-2506
「10月2日の朗読公演の予約をお願いします」ってかけてね。
TORII HALL(トリイホール)さんは、60席ぐらい。
嬉しいことに、既に半分ぐらいのご予約をいただいています。
まだ少し先ですが、お越しいただける方は、お早めにご予約ください。
(私の方での受付は終了しました)
これまで、お見せしたことのない「ひかりワールド」。
ぜひぜひ、お越しください!
| ホーム |