fc2ブログ

晩秋の候、やね

IMG_4148_convert_20161123084632.jpg

IMG_4136_convert_20161123084547.jpg

“秋の美”は色とりどり。

薄っぺらい色じゃなくて、奥に情熱を秘めてますわよ、みたいな色。

深い色よね。

深みは、安心につながる。

来月は、文学関連の学術学会の大会で、
先日のトルストイ公演の一部を実践します。
(一般の方は入場できません)

感覚としては、「ミニライブとトーク」の延長なんだけど、
参加者は、大学の先生方が多いので、
どんな声になるのでしょう、というワクワク感でいっぱい。

三味線の音色で、物語の深みが出せたらいいな。

ネフリュードフとカチューシャとの“再会”も楽しみです。


東京の“アジト”復活

IMG_4121_convert_20161113160258.jpg

時間が取れたので、和歌山にみかんを買いに行きました。

大好きな、有田(ありだ)みかん!

市場に行って、20種類近くを試食。

あまりにも、色んな味があったからびっくり。

年末は、箱買い決定。

そしてそして、東京での“活動拠点”を、ようやく確保。

都心じゃなくて、郊外の戸建て住宅。

娘たちの大学近くの、自然に囲まれた場所。

新宿の“アジト”を閉じて、来月で4年。

目指す方向が、少し変わってしまったけど、
やりたいことは、やっぱり東京にあるから、復活です。
(何回目の復活だろう?)

娘たちも一緒なので、これも楽しみ。

来月中旬に、荷物を運ぶの。

春からは、半分、東京。

大学の勉強と、創作活動と、時間が取れればライブも。

大きな夢のために、足元をしっかり固める。

飛び立つ準備を、着々と進め中!


オーッ!

IMG_4090_convert_20161104055653_convert_20161104055935.jpg

神戸市長田区にある、震災の復興と地域活性のシンボル、
鉄人28号。

セミナー前に会いに行きました。

身長は18m。

昨日は、塗り替えが終わって、足場をはずし中。

濃い青色のボディから、頼もしさが伝わってきたよ。

IMG_4097_convert_20161104055826.jpg

「オーッ!」よね。

会場のピアノは、安心の音色。

しっかり、私を包んでくれました。

長田の皆さん、どうもありがとうございました。


公演・楽曲等のご案内

ひかり 

Author:ひかり 
現在、朗読とサズ(トルコの民俗楽器)の弾き語りで活動中。
日本語のオリジナル曲を歌っています!

詠語り人ひかり
(うたがたりびとひかり)と
NANAIROWORLDは
なないろプロダクションの
登録商標です

※ブログ内の、写真、文章の転載を禁じます

★YouTubeのご案内★

詠語り人ひかりチャンネル

★CDのご案内★

サズの弾き語りアルバム「七色翼の白馬」2023年1月リリース!


★公演のご案内★

2020年2月16日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「アンナ・カレーニナ」
※終了しました

2018年11月18日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「レ・ミゼラブル」
※終了しました