fc2ブログ

感謝!

IMG_4217_convert_20161227195612.jpg

某学術学会の大会で、トルストイ公演の演出効果の発表と、
実演をしました。

時間の都合で、70分強の内容を20分にまとめたんだけど、
冒頭の歌から、ポーンとワールドに入り込んでしまって、
あららら~。

カチューシャにもネフリュードフにも、
「お帰り!」って言ってもらえたよ。

再会できて嬉しかった!

これで、今年の“出番”は終了です。

2016年は、チャレンジの一年。

たくさんの人に出会えて、とっても幸せでした。

どうもありがとうございました。

皆さん、よいお年をお迎えくださいね!


パチパチパンチの島木さん

IMG_4210_convert_20161220075206.jpg

レッスン教材に、落語を使用。

「間」の取り方も、しっかり伝授。

演芸経験を、フルに生かしてます。

演芸と言えば、
“大阪名物パチパチパンチ”の島木さんの訃報。

漫才コンビ解散後は、吉本新喜劇に所属していました。

退社するまでの、10ヶ月間ほど出演。

島木さんと、よくご一緒しました。

「ひかりちゃんおはようさん!」と、新入りの私に、
いつも笑顔で声をかけてくれたの。

地方公演に行った時、ある先輩から、
ちょっとつらいことを言われた時があったんだけど、
島木さんが、「ひかりちゃんのことを守ってやらなあかんよ」
って話しているのを、たまたま聞いてしまって、
泣きそうになりました。

舞台では、ある意味で?絶対に外さない芸人さん。

島木さんが登場すると、
出演者がみんな、“お客さん”になってしまう雰囲気があったなぁ。

普段は、本当にかっこよくて“男前”でした。

26年も前のことを思い出して、あったかい気持ちが広がったよ。

素敵な先輩方の、舞台人としての姿勢から、
多くのことを学ばせてもらっていた時代。

全部、今の私につながってる。

お兄さん、お疲れさまでした。
ありがとうございました。


100年なんだって

IMG_4196_convert_20161211213525.jpg

漱石没後100年。

明治38年発刊の『猫』の復刻版を購入。

今見ても斬新な装幀。

大学の勉強のための漱石だったんだけど、
調べるほど、アーティストとしての漱石にはまってしまったわ。

そして、数週間練っていた論文がやっと出来ました。

明日送ろう!

課題にならなかったら、漱石なんて熱心に読まなかったなぁ。

知ると、益々足が地につく感じがするから面白い。

しばらくは、近現代文学ワールドです。


締めくくり!

IMG_4178_convert_20161201065817.jpg

豊島公園は、冬支度。

12月やね。

長男が公募推薦入試に合格。

娘たちと同じ大学です。

「受験生の母」を無事に終了。

来春、長女が後期博士課程2年。

次女が短大から3年生に編入学。

そして、長男が入学。

全員、文学部なのよ。

これから、子どもたちを見守る、っていうより、
私も大学生だから、負けないように頑張らなきゃ。

喜び倍増の春を迎えるためにも、
2016年をしっかり締めくくりましょう、かな。


公演・楽曲等のご案内

ひかり 

Author:ひかり 
現在、朗読とサズ(トルコの民俗楽器)の弾き語りで活動中。
日本語のオリジナル曲を歌っています!

詠語り人ひかり
(うたがたりびとひかり)と
NANAIROWORLDは
なないろプロダクションの
登録商標です

※ブログ内の、写真、文章の転載を禁じます

★YouTubeのご案内★

詠語り人ひかりチャンネル

★CDのご案内★

サズの弾き語りアルバム「七色翼の白馬」2023年1月リリース!


★公演のご案内★

2020年2月16日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「アンナ・カレーニナ」
※終了しました

2018年11月18日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「レ・ミゼラブル」
※終了しました