HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
堺市立東文化会館主催公演「青い鳥」

素敵なチラシを作ってもらいました!
チケット発売は、3月3日から。
ぜひぜひ、お越しくださいね。
★語りと歌のコンサート
モーリス・メーテルリンク作 「青い鳥」
小さな森の木こり小屋に、チルチルとミチルという
二人の兄妹が住んでいました。
クリスマスイブの夜、魔法使いのおばあさんがやってきて
言いました。「青い鳥を探してきておくれ。
娘の病気をなおすために必要なんじゃ」
チルチルとミチルは、
幸せの青い鳥を探す旅に出るのですが……。
情感豊かに語る名作にオリジナルソングが加わり、
感動的なステージが繰り広げられます。
出演…ひかり(語り・歌)・村上亜紀(ピアノ)
2017年5月28日(日)
14時00分開演(13時30分開場)
堺市立東文化会館 3階 フラットホール
(南海高野線「北野田」駅下車すぐ)
前売:おとな1,000円(当日1,200円)
こども(小学生)500円(当日600円)
全席自由席
チケット…3月3日(金)から発売
お求め…堺市立東文化会館、堺市立栂文化会館
堺市立美原文化会館、(公財)堺市文化振興財団
ローソンチケット(Lコード:52800)
電話予約は3月6日より
(公財)堺市文化振興財団
072-228-0055
土日祝日を除く9:00~17:30
公演日の前日まで前売料金でお求めいただけます。
前売り券が完売した場合は、当日券はございません。
就学前のお子様の入場はご遠慮ください。
ローソンでのご購入の場合、発券手数料が必要です。
[主催・お問合せ]
堺市立東文化会館 Tel 072-230-0134
治ちゃんの人生

毎年、デザインがあぁ、っていう感じなので、
さほど思い入れもなく使っていたんだけど、
今年は、なかなか可愛いやん!とちょっと嬉しくなりました。
ぺちゃくちゃと、おしゃべりを始めそうなバードちゃん。
お年玉切手のデザイン改革?
素晴らしい。
詰まりに詰まったくスケジュールを、
無事にこなして、さあ2月。
今月も、いい感じに動きます。
大学の方は、リポートを何通か出して、
論文試験に2つ合格。
そのうちの1本は、一番いい成績をつけてもらったよ。
かなり舞い上がったし。
で、現在、今期最後の論文に取り組み中。
選んだのは、治ちゃん(太宰です)。
彼の人生を追うのは、本当にきついっす。
メロスはおなじみなんだけど。
何で、そうなったの?
何で、その道を歩いたの?
何で、その人と一緒なの?
でもでも、こんな機会がなきゃ、
目を逸らしていた「治ちゃんの人生」なので、
そこは、ありがたい流れだと受け止めて頑張る。
レッツスタディー!
<追記>
先ほど論文書き上げました。
涙涙涙で、治ちゃんの人生をたどりました。
機会を作って、お墓に手を合わせに行こうと思います。
| ホーム |