HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
ここはJapon

取りかかっているのは、
日本文学と日本文化関連の論文。
これは、メディア授業の資料。
日本、日本、日本。
日本まみれ~!
日本を実感した出来事で思い浮かぶのは、
南アフリカ航空の機内食を食べた時。
食べ終わって、トレイをCAさんに返すでしょ。
いや何って、容器のフタがピタッと閉まらないのよ。
ほわんって乗せて返さなきゃいけない。
え?そうなの?と、若干の抵抗感。
普通のことなんだけど、「ここ」で、日本は日本だなぁ…って。
だって、フタはちゃんと閉まるやん。
機内食の写真はコチラ→アフリカにて
来年のコンサートはフランス文学だから、タイトルはジャポン。
で、今日は、ブロードウエイミュージカルの歌を聴きながら、
日本のことを勉強。
私目線の世界旅。
楽しいな。
昨秋から、某大学の通信、文学部で頑張ってるわけだけど、
もうね、2年で卒業しようなんて思わなくなったのですよ。
1科目ずつ、じっくり学びたくなったのですよ~。
| ホーム |