fc2ブログ

未来

IMG_5013_convert_20170831111005.jpg

これまでの経歴を、まとめないといけないことがあって、
どんな活動をしてきたのかなぁと振り返ってみて、
我ながらびっくり。

アーティスト活動も、講師としての活動も、
本当に充実していて、よく頑張りましたって、
自分にハナマル。

求める答えは、若い頃とはすっかり変わってしまったし、
焦ることもなくなったなぁ。

ここは来月で11年。

たまに、昔の記事を読んで、“情熱”を懐かしんだり。

55歳、60歳、65歳、70歳…。

あれと、これと、それと。

たとえ、すぐに成果を実感できなくても、
きっときっと、素晴らしい未来に繋がってる。

そう確信して、そして、過去の歩みを支えにして、
今日もレッツラゴーッ!!


そして、発表!

IMG_4997_convert_20170824202801.jpg

一日、二度のブログ更新は超久しぶり。

ちょっと、発表。

「来年、絵本を出版します!」

粛々と“制作委員会”のメンバーは動き出しました、
って言っても、私と“絵”を担当するAちゃんの二人だけなんけど。

出版は、2009年の「ちいちゃんのにじ」以来。

ワクワクしすぎて、逆に無口になってしまうという…。

いやいや、心は華やいでるんるん。

楽しみにしていてね!


なりたい自分になるために

IMG_5003_convert_20170824170326.jpg

風に揺られながらも、しっかり太陽の方を向いてる。

やっぱりこの感じで撮りたくなるよね。

私も、胸をはって、太陽を見上げられるような毎日を。

志を高く持って、きれいにきれいに頑張ろう。


大事な日

IMG_4954_convert_20170806085855.jpg

昨年の8月に、オバマさんの折り鶴が見たくて訪れた広島。

お世話になっている現地の方に、
色々な場所を案内してもらったんだけど、
一番心に残ったのが、この施設。

比治山のABCC。

原爆傷害調査委員会。

どういう施設なのか、知れば知るほど恐ろしくなった。

愚かな心に支配された人間が、間違った力を使うことは、
絶対に止めなきゃいけないのよ。

私ができることを全力で。

立ち止まって確認する大事な日。


ヴィクトル・ユゴーの愛

IMG_4951_convert_20170805071431.jpg

辻先生が、中学生以上向けに書いた伝記。

ユゴーの生涯には、うんと前に触れていたんだけど、
改めて、この本を読んで、深く深く感動。

深いところで、大感動なのよ。

庶民の心を代弁するかのような作品の数々。

特にレミゼは、半端なく私の“根っこを”浄化してくれる。

「人間が悪を行うのは、
社会の中に人間を不幸にする要素があるからである。
これを追放することによって、
恵まれぬ人びとに幸福への明るい光をもたらそう。」

レミゼ制作へのユゴーの気持ち。

すべての人びとを幸福にしたい、というユゴーの愛。

限りない勇気を与えてくれる物語を、
私の感性を通して、たっぷり表現したいと思ってる。

うーん…、語り出したら止まらないわ~。

なので、カテゴリが必要だと判断いたしました!


来秋は「レ・ミゼラブル」です!

IMG_4948_convert_20170803070205.jpg

2018年11月18日、
語りと歌のコンサート ヴィクトル・ユゴー作 「レ・ミゼラブル」
の公演が決まりました。
(来年の秋なのでお間違いないようにね)

会場は、「青い鳥」公演と同じホールだよ。

ミュージカルや映画でお馴染みだけど、
完全にオリジナルワールドです。

昨日から、朗読台本作りを開始。

何種類かの翻訳を読んだ結果、
辻先生の言葉が、美しくて分かりやすかったので、
ベースに使わせていただくことに。

作品への熱い熱い想いは、また改めて。

これから1年3ヶ月余りを、
敬愛するユゴー様と生きてまいりますっ!!

3年次終了

IMG_4947_convert_20170801202516.jpg

ついに“エンキン”!

視力1.0ってこんなにはっきり見えるの~?
と、ちょっと舞い上がる。
(裸眼は0.6なので、普段はかけていないのよ)

字を書くことが増えたので、今後の作業がスムーズに。

そういう大学の方は、10月生なのでしばらくお休みです。

1年間で、十数単位を取りました。

目標より少なかったけど、結構頑張ったよ。

4年次は、スクーリングが待っているので、楽しみだ~!


公演・楽曲等のご案内

ひかり 

Author:ひかり 
現在、朗読とサズ(トルコの民俗楽器)の弾き語りで活動中。
日本語のオリジナル曲を歌っています!

詠語り人ひかり
(うたがたりびとひかり)と
NANAIROWORLDは
なないろプロダクションの
登録商標です

※ブログ内の、写真、文章の転載を禁じます

★YouTubeのご案内★

詠語り人ひかりチャンネル

★CDのご案内★

サズの弾き語りアルバム「七色翼の白馬」2023年1月リリース!


★公演のご案内★

2020年2月16日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「アンナ・カレーニナ」
※終了しました

2018年11月18日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「レ・ミゼラブル」
※終了しました