HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
複雑じゃないこと

梅雨が明けた今朝の空。
まぁ、きれいなこと。
大学の勉強とY先生の講座は、
偶然にも昔の本に関連した内容。
古事記に日本書記、
万葉集に古今和歌集…。
じっくり読む機会がなかったから、
今、改めて出会って、面白くて。
(出合いじゃなくあえて出会い)
古代も現代も、人の心の動きは、
変わらないのよね。
最初はシンプルなのよ。
でも、様々な事情が発生すると、
そうじゃなくなる。
必要のないことまでくっつけて、
ごちゃごちゃ。
かっこつけないと、
収まらないことがあるしね。
わからなくもないけど。
と、古典に触れて思うこと。
年々、段々、
複雑なことに、共感できなくなってきた気がする。
よくよく考えたら、簡単なことじゃない?
って。
だってさ、
「はい、青い空です!」って、
理由なくすっきりしていて、気分いいんだもん。
7月3日は事務所の誕生日!

父島の海岸で見つけた青い石。
緑の石って言われているそうだけど、
私は青い石。
火山島だった証なんだって。
奥深いドラマを感じる色合いなので、
超お気に入り。
ビンに入れて、
いつでも見える場所に置いてるのよ。
東はずーっと雨。
雨だけど、心は晴れ。
今日は、
大手プロダクションを辞めてフリーになって、
事務所を立ち上げた日。
おめでたい日だから、心は晴れ。
当時、色んな人から反対されたなぁ。
今は、個人の活動は、
珍しいことじゃないけど、
20年以上前は、あまり例がなかったのよね。
女優の友だちに「フリーになったよ」って言ったら
「ひかりちゃん、離婚したの?」って。
「違う違う!」って、苦笑。
仕事を受けるのも、交渉するのも、
断取るのも、何もかも全部自分でやってきた。
ありがたいことに、個人事務所なのに、
教育委員会や学校、大きなイベント企画会社や、
音楽関係の事務所等から、
出演依頼が普通に来るようになって、
つくづく独立して良かったなと。
自分で仕事を選んでプロデュ―スするんだから、
全部、納得がいくもんね。
疑問やわだかまりや、心配がない環境だからこそ、
舞台の上で、存分に想いを表現できる。
この青い石みたいに、たくさんのドラマを
感じてもらえるアーティストでいられるよう、
今日の「誕生日」から、
気持ちも新たにスタートするよ!
| ホーム |