fc2ブログ

希望に満ちた幕開けに!

20211231.jpg

音楽の世界で新出発することができた2021年。

嬉しい嬉しい再会と出会いのおかげで、
たくさんの希望を作り出せたよ。

ありがとうございました。

どうぞ良いお年をお迎えくださいね。

さ、新しい年の始まりは、
もっともっと、希望に満ちた幕開けに!


空と海と!

27.jpg

刻々と変わる、夕暮れ時の景色。

心がきれいになる。

15年!

20211225.jpg

昨日は、RJのセッションデー。

「手招きの先で」
「空と海と大地と」
「七色翼の白馬」
の3曲。

お店に初めて行ったのが、
15年前の12月。

ここは、西のホームグラウンド。

ずっとずっと、よろしくお願いします!


朝のほっこり

20211224.jpg

みんな、おはよう!


また明日ね

20211221.jpg

今日も一日お疲れさま。

華やかだよね

1219.jpg

西の中心地は、
おしゃれした街路樹でいっぱい。

今年もあと少し。

心をキラキラさせて、
私にできることを全力で!


オープンマイクでした!

20211216_convert_20211216082918.jpg

アルカフェで、
素敵な人たちと、素敵な夜。

3巡だったので、4曲。

「冬の月」
「手招きの先で」
「空と海と大地と」
「七色翼の白馬」

糸は、ずっと安定。

虹湖ちゃん、終始ご機嫌?で、
納得のパフォーマンス。

皆さん、どうもありがとうございました。

次の出演は、1月7日のアルカフェスタだよ。

お時間のある方はぜひ!
(観覧要予約)

「荻窪アルカフェ」で検索→スケジュール
→2022年1月7日をチェックしてね。



それもあるよね

20211213.jpg

私とは違ってるけど、
そういう生き方もあるよね。

比べてしまうと、迷うのよ。

だから比べない。

それもあるよね、って。


あったかい日

20211212.jpg

光るススキと、穏やかな流れの川を見ていると、
心もあったまったよ。


一足お先に

ランド

ナイトメアのジャックと一緒に、
クリスマスを堪能!


歌うことが好きな理由

20211210.jpg

どうして私は、
こんなにも、歌うことが好きなのかなぁ。

……と考えて、
この本を読んだら、
人間のルーツという観点からだけど、ちょっと納得。

でも、好きな理由は、
あんまり考えなくてもいいや!

……となりました。


顔出し中、その2

街角ライブ

ミュージックシルクロードの事務局に、
専属のカメラマンさんがいて、
ライブ写真を撮影してくれるの。

なので、自然に顔出しが増えるという、笑。

バックの販売機がお気に入り。

これぞ、街角でのライブ!



顔出し中

20211207_convert_20211207020616.jpg

先日の音楽のたまり場で。

素敵に撮ってくださって感謝。

張り切って、顔出し中。


夢が叶った日

20211205.jpg

超楽しみにしていた街角ライブ。

外のステージは、何が起こるかわからないから、
魅力がいっぱい、笑。

本番の前、調弦しようとしたら、
チューナーくんが反応しない。

周りの音が多すぎてキャッチできず。

へー、そういうことになるんだ、と妙に納得。

で、急きょ、調子笛ちゃんの出番。

温度や湿度や風の影響もあって、
弾き始めたら、やっぱり二の糸が、
下がる下がる。

でもね、昨日は、それもいいかなと思って、
そのまま最後まで。

声を届けたい、
歌を届けたい、
っていう想いの方が、断然強くて。

駅に直結の会場で、
時折、電車の音も入る。

通り過ぎる人たちの足音や、
子どもたちの声……。

私にとって、全部が効果音。

透明の屋根のおかげで、空が見えて幸せだったしね。

歌えることに感謝しかなかったよ。

どうしても表現したい世界観があって、
この2ヶ月間で作った5曲を。

皆さんの前で、無事に歩き出せたから、
昨日は、夢が叶った日。

セットリスト。

「冬の月」
「問いかけながら」
「手招きの先で」
「空と海と大地と」
「七色翼の白馬」

お聴きくださった皆さん、
どうもありがとうございました!


穏やかに

20211202.jpg

昨日の新幹線の車窓から。

どうか穏やかに。

12月5日は街角ライブ

12月5日は街角ライブ。
(観覧無料)

会場は、町田ターミナルプラザ市民広場。

ミーナ町田2階横。

ミーナ町田は、
JR横浜線町田駅、ターミナル口直結、
中央口より徒歩5分。
小田急町田駅からは徒歩7分。

私の出演は14時30分からです。

暖かくしてお越しくださいね!

1205ポスター



気持ち一つ

20211129.jpg

やっぱり探してしまう観覧車。

反対側には、大阪城が見えていて、
テンションが上がる上がる。

気持ち一つで、
景色の見え方が変わることってあるよね。

2021年の仕上げの月。

自分の気持ちを大切に過ごしたいな。

公演・楽曲等のご案内

ひかり 

Author:ひかり 
現在、朗読とサズ(トルコの民俗楽器)の弾き語りで活動中。
日本語のオリジナル曲を歌っています!

詠語り人ひかり
(うたがたりびとひかり)と
NANAIROWORLDは
なないろプロダクションの
登録商標です

※ブログ内の、写真、文章の転載を禁じます

★YouTubeのご案内★

詠語り人ひかりチャンネル

★CDのご案内★

サズの弾き語りアルバム「七色翼の白馬」2023年1月リリース!


★公演のご案内★

2020年2月16日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「アンナ・カレーニナ」
※終了しました

2018年11月18日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「レ・ミゼラブル」
※終了しました