fc2ブログ

笑顔のくり返し

20220427.jpg

色々あるけど、笑顔で。

色々あっても、笑顔で。

どうあれ、笑顔で。

笑顔、笑顔のくり返し。

今日も、笑顔いっぱいで!


ホームな夜

20220423.jpg

西のホーム、RJ。

「桜人」
「NO WAR 2022」
「戯け者の声」
「七色翼の白馬」

tu‐mu-gi(つむぎ)では、
「あの頃のメロディ」
「忘れ形見を抱きしめて」
「花祭りの歌」

ご一緒した皆さん、
ありがとうございました。


トルコ語!

たんぽぽ

ロシア語はお手上げなので、
せっかくだから、
トルコ語にチャレンジ開始。

トルコ語は、
日本語との類似点がいっぱい。

これならやれるんじゃないかと、笑。


喧騒と静寂

20220410.jpg

濁りのない、
音の時間の余韻に浸りながら、
大都会の喧騒の中、
いつもの場所に帰る。

一夜明けると、ただ静寂。

高層ビルが、ゆっくり佇んでる。

新年度のアルカフェスタ、
どうもありがとうございました。

さぁ、たくさんの約束が待ってる春。

今日を糧に、明日も頑張ろう!



願いを音に乗せて

バス通りの桜

深い願いが、
どうか届きますように。

私の出演は、
現地時間で15時前から。

詳細はコチラ→アルカフェ



明日はアルカフェスタ

20220407.jpg

明日は、荻窪のアルカフェに出演するよ、

お時間のある方は、ぜひ!

詳細はコチラ→アルカフェ




シルクロードの夢

tubaki.jpg

梅の開花が遅かったのと同じように、
今、咲いているのかな。

それともこの時期に咲く品種なのかな。

あんまりきれいな椿の花だったので、
見とれてしまったよ。

さてさて、久しぶりに新しいカテゴリを追加。

「シルクロードの夢」。

ウズベキスタンを旅して以来、
シルクロードの“物語”に魅かれて、
憧れが増すばかり。

いつかまた、って思ってたんだけど、
そのいつかが、実現。

来月、Y先生と一緒に、
キルギスに行くことになったのよ。

当初、成田からドバイへ行って、
キルギスに入る予定だったんだけど、
羽田からイスタンブール経由に変更に。

そのおかげで、トランジットを利用して、
トルコ市内のモスク見学もできることに。

民俗楽器のお店にも寄る予定なんだけど、
弾きたいトルコの楽器があって、
今からドキドキ。

メインのキルギスでは、少数民族の人たちにも、
会いに行くのよ。

キルギスは、ウズベキスタンと同じく、
ソ連からの独立国。

公用語はキルギス語とロシア語。

今の社会情勢を考えると、
思うことがたくさんある。

だから、
平和を願う旅にしようと決めてるの。

「シルクロードの夢」、よろしくね。



桜の曲

20220405.jpg

「桜人」

桜 桜と にぎやかに
酔いに委ねた花宴
愛でるしぐさは様々に
大和心は晴れやかに

桜 桜と月の夜は
忍びやかに慈しむ
散りゆくひとひら儚く
大和心は慎ましく

ああ 春来たり 春来たり


今日の春景色

20220404.jpg

毎年訪れる、大好きなスポット。

レンギョウも雪柳も、
桜と一緒に踊ってる!

4月2日の桜

20220403.jpg

満開!

春が来たね!

20220401.jpg

ずっと降り続いていた雨が上がって、
爽やかな青空に。

駐車スペースやマイガーデンには、
お隣の梅の花びらが、いっぱい。

玄関ドアにもくっついていて、
ピンク色のトッピング!

桜はもうすぐ満開。

梅と桜の両方を愛でることが出来るなんて、
贅沢すぎる春。

うちの小さなこの子たちも、
めいっぱいおしゃれして咲いてるよ。


公演・楽曲等のご案内

ひかり 

Author:ひかり 
現在、朗読とサズ(トルコの民俗楽器)の弾き語りで活動中。
日本語のオリジナル曲を歌っています!

詠語り人ひかり
(うたがたりびとひかり)と
NANAIROWORLDは
なないろプロダクションの
登録商標です

※ブログ内の、写真、文章の転載を禁じます

★YouTubeのご案内★

詠語り人ひかりチャンネル

★CDのご案内★

サズの弾き語りアルバム「七色翼の白馬」2023年1月リリース!


★公演のご案内★

2020年2月16日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「アンナ・カレーニナ」
※終了しました

2018年11月18日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「レ・ミゼラブル」
※終了しました