HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
<<10月28日、皆さん来てね。 | ホーム | 歌える!>>
やっぱりNANAIRO
東京で、新たに、朗読スクールを開校することにしたよ。
昨年、震災で、断念せざるを得なかった計画なんだけど、
更にパワーアップした内容を考え中。
プロフェッショナルな朗読を、目指す人を対象に、
少人数制で、スタートする予定。
これまで培って来たノウハウを、
本気の人たちに、伝えたいなぁと思ってる。
名称をどうしようかと悩んだ末、
「朗読スクールNANAIRO」にした。
神戸のホールがなくなったから、
スクールに名前を移行、っていうことで。
やっぱり、虹ははずせないわ~。
22年前の今日、大阪城ホールでのイベントに出演。
本番前に、虹を見たの。
そのイベントのテーマは、虹だったから大感激。
6年前、事務所の名前を変更することになった時、
そのことを思い出した。
虹に夢を託して、虹にこだわって来たルーツ。
来春は、桜が咲く前に、虹でスタート。
朗読部門も、頑張るよ!
昨年、震災で、断念せざるを得なかった計画なんだけど、
更にパワーアップした内容を考え中。
プロフェッショナルな朗読を、目指す人を対象に、
少人数制で、スタートする予定。
これまで培って来たノウハウを、
本気の人たちに、伝えたいなぁと思ってる。
名称をどうしようかと悩んだ末、
「朗読スクールNANAIRO」にした。
神戸のホールがなくなったから、
スクールに名前を移行、っていうことで。
やっぱり、虹ははずせないわ~。
22年前の今日、大阪城ホールでのイベントに出演。
本番前に、虹を見たの。
そのイベントのテーマは、虹だったから大感激。
6年前、事務所の名前を変更することになった時、
そのことを思い出した。
虹に夢を託して、虹にこだわって来たルーツ。
来春は、桜が咲く前に、虹でスタート。
朗読部門も、頑張るよ!
| ホーム |