HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
迷いなく
楽曲制作が、粛々と進行中。
メロディをもらってから、2ヶ月。
昨日は、3回目の直しが完了したので、Aくんに送った。
じっくりすぎるぐらい、じっくり取り組んでるよ。
“熟成”を待って、じっくり。
正に、シャンツェさんのパン。
(秋が来ると、小谷村が恋しくなる〜)
すぐに出来上がる物は、私のリズムには合わない。
なので、Aくんとの出会いは、いい出会いだったなぁと思う。
お断りすることが多くて、今秋は、セミナーの仕事が減ったの。
絵を見せたり、有名な曲を歌ったりする人は、
たくさんいるから、何も私がやることないしって。
時代が変わったから、変わる部分と、
時代が変わっても、変えたくない部分。
裏方生活のおかげで、落ち着いて、見極めることができた。
私は、私らしく、私を歩かせるだけ。
とことん、“貫く”人生も、なかなかいいやん。
メロディをもらってから、2ヶ月。
昨日は、3回目の直しが完了したので、Aくんに送った。
じっくりすぎるぐらい、じっくり取り組んでるよ。
“熟成”を待って、じっくり。
正に、シャンツェさんのパン。
(秋が来ると、小谷村が恋しくなる〜)
すぐに出来上がる物は、私のリズムには合わない。
なので、Aくんとの出会いは、いい出会いだったなぁと思う。
お断りすることが多くて、今秋は、セミナーの仕事が減ったの。
絵を見せたり、有名な曲を歌ったりする人は、
たくさんいるから、何も私がやることないしって。
時代が変わったから、変わる部分と、
時代が変わっても、変えたくない部分。
裏方生活のおかげで、落ち着いて、見極めることができた。
私は、私らしく、私を歩かせるだけ。
とことん、“貫く”人生も、なかなかいいやん。
| ホーム |