HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
大好きな子どもたちと
280人の子どもたちと、“ひろすけワールド”を共有。
(ちょっとした写真はコチラ→なないろ一座のブログ)
みんながしっかりと、心で聴いてくれて大感激。
何度も何度も、胸がいっぱいになって、
感情が走り出すのを、必死で止めること。
物語のその後を、子どもたちと一緒に考えた。
赤おにの涙は、どんな涙だったのかな。
いつかきっと、青おにと再会してるはず…。
理事長先生にご挨拶をして、外に出たら、
2階の廊下の窓から、みんなが一斉に、
「ありがとうございました!」って。
「また来てね〜!」の声に、私は幸せ過ぎて、撃沈。
10年以上行かせていただいている「お話の会」なんだけど、
毎年、出演できることは、当たり前のことじゃない。
来年も、みんなの笑顔に会いたいなぁ。
技と心を、更にピカピカに磨こうと、決意を新たにした昨日!
(ちょっとした写真はコチラ→なないろ一座のブログ)
みんながしっかりと、心で聴いてくれて大感激。
何度も何度も、胸がいっぱいになって、
感情が走り出すのを、必死で止めること。
物語のその後を、子どもたちと一緒に考えた。
赤おにの涙は、どんな涙だったのかな。
いつかきっと、青おにと再会してるはず…。
理事長先生にご挨拶をして、外に出たら、
2階の廊下の窓から、みんなが一斉に、
「ありがとうございました!」って。
「また来てね〜!」の声に、私は幸せ過ぎて、撃沈。
10年以上行かせていただいている「お話の会」なんだけど、
毎年、出演できることは、当たり前のことじゃない。
来年も、みんなの笑顔に会いたいなぁ。
技と心を、更にピカピカに磨こうと、決意を新たにした昨日!
| ホーム |