HIKARI NANAIRO WORLD
トルコの民族楽器サズの弾き語り 詠語り人(うたがたりびと)ひかりです!
<<無事に“デビュー”! | ホーム | 明後日は「ワガママろうどく!」>>
ここに繋がる

今の気持ちにぴったりの、今朝の空。
爽やか〜!
4年前、「夕暮れ色の桜」の合唱譜が必要になって、
色々な人に打診。
でも、なぜかピンと来なくて、
RJのセッションデーで一緒だった、亜紀ちゃんに連絡。
そしたら、「アレンジなら任せてください!」と、
頼もしい返事。
「ひかりさん、
どうして私が、アレンジをしていることが、
分かったんですか?」
「いや、全然知らなかったんだけど、
亜紀ちゃんの顔が浮かんで、離れなかったのよ」
失礼な話、彼女が、色んなジャンルの演奏や、
作曲、編曲ができるピアニストだとは、
本当に知らなかったの。
そこから、仕事でのピアノサポートもお願いするようになって、
亜紀ちゃんとの、“二人三脚”が始まりました。
そしていつの間にか、私の音楽活動には、
欠かせない存在に。
この17日に、久しぶりに合わせてみて、お互いが衝撃!
すっごく面白い世界観が、表現できるようになったよね、って。
ユニットとしてやって行きたいよね、って。
自然な流れっていうか、満を持してっていうのは、
こういうことなんだなぁと思った。
10年近く前、曲を作り始めてから、
色んなことがありました。
当時、メジャーデビューが決まっていたりもしたし、
数年前には、すっごく嫌な出来事があって、
制作したCDが、販売できなくなることもあった。
たくさんのお金と心が、活かされなかったの。
音楽に関しては、人に恵まれないなぁって、
疲れてしまってた。
でも、亜紀ちゃんは違ってた。
いつも、私の音楽活動を助けてくれたし、
楽曲を支えてくれたの。
年齢は、私より若いのにね〜。
あの時、東京に引っ越していたら、
「apple blossoms」は生まれなかったのよ。
これまでの、心が揺れる出来事は、
ここに繋がったんだと実感。
嬉しくないことにも、思い出したくないことにも、
全部に、ありがとう。
あきらめなくて、良かったなぁ。
負けなくて、良かったなぁ。
私の中に、“ボーカリスト魂”が、こんなにあったの?
って思うぐらい、気持ちが深まっています。
今夜は、
過去と決別して、新しい出発を誓う曲「大地に」と、
アコースティックアレンジの「愛しいあなたへ」を歌うよ。
50歳の誕生日の、一番の贈り物は、新しい私。
こういうことだったのね!
| ホーム |