fc2ブログ

固有種の価値

オガサワラアザミと、オオハマギキョウ。

シマアザミ

オオハマギキョウ 固有

独自の生態系で構成されている小笠原には、
たくさんの固有植物が生育。

元々は、海から流れて来たり、
鳥が運んで来たり、
風で飛ばされて来たり。

オガサワラオオコウモリは、島で唯一の固有哺乳類。

国の指定天然記念物で、国内希少野生動植物種。

夜にしか会えないので、公園で撮ったこの写真。

オガザワラオオコウモリ

最初に島に来た子たちは、
おそらく、うんと南の方から、
台風の風で飛ばされて来たんじゃないかって。

みんな、進化して、適応。

すごいな、すごいな。

他にはない、「固有」っていう言葉を、
こんなに意識したことがなかったから、
感動ばかりだったよ。


公演・楽曲等のご案内

ひかり 

Author:ひかり 
現在、朗読とサズ(トルコの民俗楽器)の弾き語りで活動中。
日本語のオリジナル曲を歌っています!

詠語り人ひかり
(うたがたりびとひかり)と
NANAIROWORLDは
なないろプロダクションの
登録商標です

※ブログ内の、写真、文章の転載を禁じます

★YouTubeのご案内★

詠語り人ひかりチャンネル

★CDのご案内★

サズの弾き語りアルバム「七色翼の白馬」2023年1月リリース!


★公演のご案内★

2020年2月16日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「アンナ・カレーニナ」
※終了しました

2018年11月18日
堺市立東文化会館
フラットホールにて
詠語りコンサート「レ・ミゼラブル」
※終了しました